Discover companies you will love

  • 未経験可/中途
  • 1 registered

自分も事業も成長させたい!障害者雇用の在り方を変える仲間をWanted!

未経験可/中途
Mid-career

on 2021-11-18

232 views

1 requested to visit

自分も事業も成長させたい!障害者雇用の在り方を変える仲間をWanted!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

一暁 古徳

古徳一暁(ことく かずあき)1990年9月15日生まれ、茨城県出身。 父は中古車販売、祖母は酒屋、祖父は税理士事務所、叔父は飲食業を営む経営者一家で育つ。 高校卒業後、偏差値を30近く上げる猛勉強の浪人生活を送り、上智大学に合格。 大学合格後、大学受験ノウハウをブログにて公開すると、大ヒットしたことで学習塾を開業。 ネットで人を集める自分の才能に気づき、インターネットメディア事業で学生起業。 順調に事業は伸ばしていたものの、古徳自身の家族が精神疾患になったことをきっかけに、インターネット集客を強みとした障がい者就労支援を完全自社運営を行うリアルビジネスに一本化すして、株式会社LOGZを創業。 LOGZは、「誰もがワクワク、笑顔で生きてく世界を創る」をビジョンに掲げ、この理想郷の創造を目指し、自分自身や目の前の人を豊かにするためにサービスや事業が生み出していきます。 創業初期から、LOGZGROUPの次の世代を担う若手の採用育成にチカラを入れて、インターンCEOなどの台頭もあり、2019年に多角化の舵を切り、LOGZGROUP株式会社を設立し、グループ経営体制に移行。現在ではグループ会社5社と拡大を続けている。

上手くいかなくて当たりまえ。体を椅子に縛ってでも、出来るまでやるだけ。《LOGZ創業ストーリー vol.0》

一暁 古徳's story

Nami Otsuji

1990年生まれ。青山学院大学卒業後、生命保険会社で営業を経験。退職しフリーランスをした後2015年に株式会社LOGZの創業メンバーとして取締役に就任。 ◆福祉事業 ・生きづらさ解消コミュニティ「ルーツ」(就労移行支援事業) ・法人への障害者雇用サポート事業「COMPASS」(人材紹介事業) ◆クリエイティブ事業  ・動画   ・デザイン ・Web制作

人生が変わる瞬間に立ち会う仕事。ルーツという生きづらさ解消コミュニティとは?

Nami Otsuji's story

Mamoru Manita

1997年3月生まれ。 麻布大学獣医学部動物応用科学科を卒業 株式会社LOGZ新卒入社 2019年9月より四谷事業所リーダーとして事業所の数字管理、採用、クルーのマネジメントを行う。

一徳 星野

〜誰もがワクワク、笑顔で生きてく世界を創る〜 難病を持ちながら就労移行支援をしています。高校三年生で難病である潰瘍性大腸炎と診断される→半年間の入院+自宅療養→障害分野に興味を持つ→就労移行支援へ。当事者会の会場提供もしてます! 一緒にワクワクできる社会を創っていきましょう! 星野について詳しく知りたい方はこちらから↓ https://www.wantedly.com/companies/logz0616/post_articles/181231

原因不明の難病で人生絶望、闘病を乗り越えベンチャーに入ったクルーの使命とは!?

一徳 星野's story

LOGZGROUP株式会社's members

一暁 古徳

代表取締役CEO

Read story

Nami Otsuji

取締役COO

Read story

Mamoru Manita

一徳 星野

川崎事業所リーダー

Read story

古徳一暁(ことく かずあき)1990年9月15日生まれ、茨城県出身。 父は中古車販売、祖母は酒屋、祖父は税理士事務所、叔父は飲食業を営む経営者一家で育つ。 高校卒業後、偏差値を30近く上げる猛勉強の浪人生活を送り、上智大学に合格。 大学合格後、大学受験ノウハウをブログにて公開すると、大ヒットしたことで学習塾を開業。 ネットで人を集める自分の才能に気づき、インターネットメディア事業で学生起業。 順調に事業は伸ばしていたものの、古徳自身の家族が精神疾患になったことをきっかけに、インターネット集客を強みとした障がい者就労支援を完全自社運営を行うリアルビジネスに一本化すして、株式会社LOGZを...

What we do

LOGZGROUP株式会社では、障害者のキャリア支援、Webマーケティング、メディア運用、広告運用の事業を行っています。 【就労移行支援事業所ルーツ】 「THE BORDERLESS WORLD 〜障がいという線引きをなくす〜」を目指し、障害という生きづらさを抱える方々のキャリア支援を行っています。 「働きたいけど、どうしたらいいかわからない...」 そんな悩みを抱える方の就職までの課題とその改善策を一緒に考え、実践していく「伴走者」となることがルーツの役割です。 もともとプログラミングスクールを運営していた経験を生かし、IT特化の就労支援として、PCスキルの学習やプログラミング学習のサポートを行っています。 また、より多くの方の「働きたいを叶える」ために、クルーの個々の強みを大切にしています。キャリア支援はもちろん、自社メディアの開発やWebマーケティング、広告運用、採用に至るまで幅広い業務の経験を積むことができます。 現在、ルーツは全国に15拠点を展開しています。就労支援事業は拡大フェーズにあり、直近では札幌・福岡に新拠点をオープンします。 ここからさらに進度を上げ、2年で「120拠点・拠点数No.1」を目指しています。事業拡大に伴い、未来を担うリーダーとして新拠点の運営をお任せします。 http://xn--fdk7cd2e.com/ 【社会の障害と向き合うストーリーメディア Puente】 「就労移行制度」「障害者雇用」「障害者の生きかた」など、障害者について語られる内容は、時に限定的で、誤っていることがあります。Puenteでは『「障害」があるのは、当事者の方ではなく、社会の側なのではないか』という問題意識のもと、当事者1人1人にスポットライトをあて、彼らのストーリーや想いを発信していきます。そうした発信を通して、障害者の方に対する理解・認知の促進や差別の是正等に貢献してまいります。 https://puente.fun/ 【福祉業界のネガティブなイメージにとどめを刺す Punteキャリア】 福祉・看護業界は離職率が高い。このようなことは、みなさん一度はきたことがあるのではないでしょうか? Puenteキャリアは、福祉・看護業界の人材サービスです。Puenteキャリアを通じて、他の業界から福祉業界へ人をつなげたり、福祉業界にいる人にマネジメントやマーケティングの技術を伝えていく、そういったことで福祉業界のネガティブなイメージを改善していくことを目標に事業を行っています。
企業ロゴ
本社メンバー
メディアPuente
社内メンバー
青山オフィス
就労移行支援事業所roots

What we do

企業ロゴ

本社メンバー

LOGZGROUP株式会社では、障害者のキャリア支援、Webマーケティング、メディア運用、広告運用の事業を行っています。 【就労移行支援事業所ルーツ】 「THE BORDERLESS WORLD 〜障がいという線引きをなくす〜」を目指し、障害という生きづらさを抱える方々のキャリア支援を行っています。 「働きたいけど、どうしたらいいかわからない...」 そんな悩みを抱える方の就職までの課題とその改善策を一緒に考え、実践していく「伴走者」となることがルーツの役割です。 もともとプログラミングスクールを運営していた経験を生かし、IT特化の就労支援として、PCスキルの学習やプログラミング学習のサポートを行っています。 また、より多くの方の「働きたいを叶える」ために、クルーの個々の強みを大切にしています。キャリア支援はもちろん、自社メディアの開発やWebマーケティング、広告運用、採用に至るまで幅広い業務の経験を積むことができます。 現在、ルーツは全国に15拠点を展開しています。就労支援事業は拡大フェーズにあり、直近では札幌・福岡に新拠点をオープンします。 ここからさらに進度を上げ、2年で「120拠点・拠点数No.1」を目指しています。事業拡大に伴い、未来を担うリーダーとして新拠点の運営をお任せします。 http://xn--fdk7cd2e.com/ 【社会の障害と向き合うストーリーメディア Puente】 「就労移行制度」「障害者雇用」「障害者の生きかた」など、障害者について語られる内容は、時に限定的で、誤っていることがあります。Puenteでは『「障害」があるのは、当事者の方ではなく、社会の側なのではないか』という問題意識のもと、当事者1人1人にスポットライトをあて、彼らのストーリーや想いを発信していきます。そうした発信を通して、障害者の方に対する理解・認知の促進や差別の是正等に貢献してまいります。 https://puente.fun/ 【福祉業界のネガティブなイメージにとどめを刺す Punteキャリア】 福祉・看護業界は離職率が高い。このようなことは、みなさん一度はきたことがあるのではないでしょうか? Puenteキャリアは、福祉・看護業界の人材サービスです。Puenteキャリアを通じて、他の業界から福祉業界へ人をつなげたり、福祉業界にいる人にマネジメントやマーケティングの技術を伝えていく、そういったことで福祉業界のネガティブなイメージを改善していくことを目標に事業を行っています。

Why we do

青山オフィス

就労移行支援事業所roots

”LIFESTYLE INNOVATION 誰もがワクワク、笑顔で生きてく世界を創る” これが私たちLOGZGROUP株式会社のビジョンです。 日本のため、世界のためという人が多い世の中で、目の前の人の為にできている人は多くありません。世界を変えるには、まず目の前の人、助けたいと思える人のために全力を尽くすことが重要なのです。目の前の人に全力を尽くしていく中で、同じ思いの人と出会い、一緒になって行う、その輪がどんどんと広がっていくのが私たちの理想です。 なので、会社だからといって、決して、全員が同じ事をする必要はないと考えています。 同じ思いで熱狂できる人を見つけられ、それが集団となる。 その集団がいくつもLOGZというコミュニティの中にあり、いつかその集団同士が協力をしていけば、自然と私たちのビジョンは達成されているはずです。

How we do

メディアPuente

社内メンバー

創業者の2人からはじまった会社は、沢山の仲間に支えられ、事業開始から5年でグループ会社5社、年間売り上げが数億円を超えるなど急成長を遂げています。主軸であるインターネットメディア事業だけでなく、インターネット集客を中心とした障がい者就労支援施設を完全自社運営で行うリアルビジネスの展開もしている少し変わった会社です。 L:LOVE 社内の仲間に、ユーザーに、家族に、愛と感謝を持て。 O:OWNERSHIP 全員がオーナー。当事者意識を持ち、発信者であれ。 G:GRIT 成し遂げる粘り強さと意欲を忘れるな。 Z:ZEAL 熱く打ち込める仕事をしよう。 というValueを胸に、新しいことにチャレンジし続けます!

As a new team member

【全国120拠点を目指す!生きづらさを解消するコミュニティーの未来のリーダー候補募集!】 LOGZGROUPは前年度比200%成長しているベンチャー企業です。障害をお持ちの方の就労支援を行うルーツは全国15拠点までに拡がっています。「世の中から障がいという線引きを無くしたい」そんな想いで2年後、全国120拠点を目指し未来を担うコミュニティークルーを募集します! キャリアコンサルや拠点の経営、自社メディア、広告運用等のWebマーケティングなど様々なポジションがあります。挑戦したいことや適性に応じてお任せしていきます。 将来的には、希望に応じて拠点リーダー、新規事業の立ち上げにも携わることができます。 一緒に障がいという線引きをなくし、誰もがワクワク笑顔で生きる世界を創りませんか? 興味のある方はまずはお話ししましょう!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 09/2019

    34 members

    東京都新宿区四谷三栄町11-22 Fビル5F