ランサーズ株式会社 members View more
-
Kosuke Futahashi
開発部 HRBP -
Nobuhiro Nakajima
エンジニア -
Read story
Terukazu Kurabayashi
部長/VP of Engineering -
Read story
Ryoichi Ueno
執行役員
-
ランサーズという会社で開発部 採用担当をしています。
◯経歴
2016年5月〜2019年3月:
アイセックという海外インターンシップを運営する学生団体に所属し、営業、ミドルリーダー、外部関係統括、インドでの6週間の海外インターンシップ参加などを経験してきました。
2018年6月〜2020年1月:株式会社オンリーストーリーの人事として学生との面談や採用基準・選考フローの設計などを行ってきました。 -
専門学校卒業後、独立系SIの富士ソフトに入社し、通信キャリアの監視ソリューションの立案から開発に従事。その後、独立し、大手メディア企業のウェブサービスの立ち上げ、研究開発、およびプラットフォーム化に従事。これらの実績を買われ、ベンチャー企業の開発責任者 (現職) として、ウェブサービスの立ち上げ、グロース、シリーズB 貢献 (現、シリーズD)。
また、実務の傍ら Google Developer Experts (Google API Expert) として、コミュニティ運営、ソーシャルウェブ技術の普及に尽力。
ミッドレンジ (数十万〜数百万登録ユーザ、数千〜数億ページビュー) のソ... -
Kurabayashi Terukazu/System Engineer/ランサーズ株式会社 開発部 部長/VP of Engineering/情報処理安全確保支援士(RISS)/1978年生まれ/テック、音楽、キャンプ
-
■ お仕事
2014、大学院在学中にランサーズにエンジニアとしてジョイン。プロダクト企画、機能開発、新規事業の立ち上げ等に従事。
2016 スキルマーケットサービス「ランサーズストア」のプロダクト責任者として企画 - 開発 - 運用を一気通貫で事業立ち上げ
2017 LancersTOP(現ランサーズエージェンシー株式会社)の立ち上げをプロダクト責任者として携わる
2018 仕事マッチングプラットフォーム「Lancers」の事業責任者として、オンラインマッチング事業部長を務める。
2020 同執行役員としてサービスの改善、事業の推進を行っています。
■ 趣味
大学の時から始めた自転...
What we do
ランサーズ(東証マザーズ:4484)は、「個のエンパワーメント」の実現を目指して、フリーランスマッチングプラットフォームを運営しております。
<すべてのビジネスを「ランサーの力」で前進させる>
<誰もが自分らしく才能を発揮し、「誰かのプロ」になれる社会をつくる>
法人・個人それぞれ2つのビジョンを掲げ、すべての人たちの生活・働き方、あり方を変革し、一人でも多くの個人が働き甲斐を感じられるよりよい豊かな社会づくりに貢献します。
また、100万人を超えるフリーランスとの適切なマッチングにより企業の人材不足、生産性向上、DX化促進への課題にも寄与し、外部人材活用によるイノベーション、技術革新を推進しております。
Why we do
国内におけるフリーランスは労働人口の17%を占め、その経済規模は20兆円超えるまでに成長しました。米国の研究によると、2027年にはフリーランス人口がノンフリーランスの人口を超えると言われています。
かつての個人は、組織に所属する労働者として役割を全うしていましたが、ITの力によって、個人は場所を選ばず、自由に働くことが可能になりました。
「個」が社会を築く時代だからこそ、個人の生活や働き方を幸せにすることが、世の中を良くしていくと考えています。ランサーズは、多くの人に価値と成長機会を提供し、多くの人がもっと便利に、もっと自由に、もっと自分らしく稼ぐことができる社会の創造を目指します。
How we do
◆メンバーについて◆
大手企業出身者から業界未経験者まで幅広いメンバーが集結。それぞれが今の「働き方」に課題を感じ、「新しい働き方を生み出したい」という一心で邁進しています。
*スタッフインタビュー*
https://www.wantedly.com/feed/s/lancers_member
◆はたらく環境◆
平均年齢は31歳で、意見や質問がしやすいオープンでフラットな社風です。個人の裁量が大きく、やりがいを持って仕事に臨めます。もちろん経験豊富なメンバーがサポート。成長できる環境が整っています。
オフィスは立地の良い渋谷にあります。
副業OK。リモートワークや「さすらいワーク制度」など、メンバー自身も時間や場所にとらわれず働くことができます。
*さすらいワークとは*
https://www.lancers.co.jp/news/pr/11784/
◆エンジニア組織について
エンジニアブログにて発信しているので、ぜひご覧ください!
https://engineer.blog.lancers.jp/
As a new team member
【業務内容】
日本最大級のクラウドソーシング「Lancers」上にある140万件以上の「生きた」仕事情報と、法人向けサービス「Lancers Outsourcing」でのマーケティング領域のナレッジ、コンテンツとユーザーの接触データ。
加えてエージェントサービス「Lancers Agent」上の、リアルでの場所と時間のデータ。
それらを基盤に、個人に、クライアントに、社会に、新しい「働き方」の体験を提供いたします。
今回の募集ではデータ利活用施策および、エンジニアリング主導で専門チームの立ち上げをリード出来る方を募集します。
立ち上げフェーズのためチームビルディングと自ら手を動かす実行力を期待します。
また、次世代の働き方の実現、個人のキャリアの未来にも着目し、市場データを基にした需要のあるスキルレコメンドなど、より個人がタレントとして輝いていける社会を目指し、積極的に研究開発分野にも投資をしていくことで、ランサーズの想いの実現を加速させていきます。
今後も組織の成長と技術の進化に合わせて、継続的にデータの観点からエンジニアリングを推進& 議論を共にしていけるような方と一緒にやりたいと思っています!
▼ 以下のようなことを一緒に考えてくれる仲間を募集します
- 事業横断のデータ利活用施策および機械学習を活用したアプリケーションの開発
- AI・機械学習を扱うエンジニアリングチームの立ち上げに主体的に関わる
- 機械学習基盤の設計・開発・運用
▼環境
- リモートワーク、地方での就業など柔軟に設計可
- 副業可
- エンジニア組織に特化した給与・評価制度がある
- エンジニア出身者の役員陣が在籍
- エンジニアについては裁量労働制あり
▼ 必須スキル・経験
・ランサーズのミッション、ビジョンへの共感
・Webアプリケーションのサーバサイド開発の知識と経験
・データ分析を用いたプロダクトの改善提案および検証の経験
・実際のプロダクトやビジネス上の課題に対してAI・機械学習を応用した経験
▼ 歓迎スキル・経験
・数値に基づいてユーザのためのサービス改善をすることへの意欲
・機械学習アルゴリズムのサービス応用経験
・データ基盤の構築経験
Highlighted stories
/assets/images/1116/original/67bac93b-89c9-464e-92a6-6714d451da34.png?1493371032)
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /