ザイマックスグループ members View more
-
2017年新卒入社。
人事部にてグループ採用全般を担当しています。
What we do
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▮「働き方」の変化をとらえることは
「オフィス」のあり方を考えること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いま、世界の働き方が変わろうとしています。
そんな中で、私たちの働き方はどう変わっていくのか、
そして働く場所である「オフィス」のあり方はどう変化すべきなのか…。
サテライトオフィスZXY(https://zxy.work/)の運営により築いたワークプレイスへの知見と、
グループの総合的な不動産サービスの提供力を生かして、働き方・働く場所に関する課題解決に取り組みます。
サテライトオフィスの提供にとどまらず、「出社」「在宅」「サードプレース」の組み合わせ型の「働き方」など、それぞれの企業の働き方に即したオフィス戦略立案とその実行をサポートします。
Why we do
多様な人材の活躍を目的とする働き方改革の機運の高まりと、新型コロナウイルス感染防止のための人の移動の制限によって、「働く場(=ワークプレイス)」の考え方が変わり、企業でのこれからの働き方・働く場の検討が一層加速しつつあります。
サテライトオフィスサービス「ZXY(ジザイ)」の運営を通して、働き方改革を支えるワークプレイスの提供を行ってきた私たちのもとには、企業の様々な悩みや課題が寄せられています。
・拠点分散のためのサテライトオフィス構築
・BCP対策のためのオフィス計画
・社内ソーシャルディスタンス確保のためのオフィスへの座席予約機能導入
・出社率減少に伴う本社床面積の減少
などが挙げられますが、総じてその課題は複合的なものです。
そして、企業ごとに解が異なるものでもあります。
わたしたちは、「働き方改革」の推進に力を尽くしながら、不動産が社会の発展に、より役立つ資産として活用されるよう、「不動産をジザイ(ZXY)に使いこなす社会の実現」に貢献していきたいと考えます。
How we do
◆特徴
『ネットワーク型経営』
私たちはグループ会社が数多くありますが、その複数のグループ会社が
「仲間として」「有機的に」結びついた1つのグループとして
各々が新しいことに挑戦しやすい環境を作っています。
そして、グループ全体の総合力を生かし顧客の開拓・新しい事業の展開を進めています。
・ザイマックスヴィレッジ
:山梨県にある農業施設に、各社から幅広い役職、年代の社員が集まり
ともに農業体験をして、夜はおいしい料理とお酒をいただきます。
・年に一度のボーリング大会
・サークル活動
・からくさ不動産塾:時代に対応した不動産の在り方を学び議論します。
◆社風
「『働く人』が主役の会社を創る」
経営理念にもつながりますが、私たちは「働く人」を軸にしています。
内定者時代からよく言われる言葉「あなたはどうしたいの?」
ひとりひとりが自分らしくいることができるような会社を目指しています。
そのようなカルチャーから下記のようなものが生まれています。
・さん付け文化:社内では各社の社長、部長のことを役職ではなく、さん付けで呼びます。
役員も各フロアで共に働いており、身近なのでメンバーの声が届きやすいです。
・懸賞論文制度:ここから生まれた事業もあります。
・社内起業制度
・プロジェクト公募
◆働き方・福利厚生
・フレックスタイム制
:コアタイム無し、月の所定労働時間を超える範囲でご調整いただけます。
・リモートワーク
:サテライトオフィス、モバイルワークオフィス『ZXY』(100拠点)を利用し
外出先からの直行直帰や、自宅近くで働くことが可能です。
・社内ダブルワーク制度
・資格報酬金
As a new team member
◆業務内容一例:
お客様のニーズをヒアリングした上で、ザイマックスグループのリソースを用い、「新しい働き方や働く場所」を提案していただきます。
「出社」「在宅」「サードプレース」を組み合わせたハイブリッド型の働き方など、自分たちが先進的に取り組んでいるからこそ、お客様へ納得感をもってご提案をすることができます。
※決まった期間でのジョブローテーションがあるわけではないですが、
ご本人の志向や会社の方針によって、部署の異動などは発生するので、様々なご経験を積んでいただくことが可能です。
※その他の事業内容も説明させていただきますので、あなたに合ったポジションで選考に進んでいただけます!
◆こんなヒト、待ってます!
以下のような気持ちに、少しでも当てはまった方!
是非一度お話だけでもできれば嬉しいです!
・自分ができること、自分らしいキャリアを見つけたい方。
・今までの自分の経験を生かしたい・自分の強みをさらに伸ばしたい方。
・変化を楽しみながら、自分を成長させていきたいと考えている方。
・世の中に新しい価値を提供したい方。
・不動産業界という枠にとどまらず、新しい挑戦をし続ける会社に興味がある方。
・不動産業界に興味がある方、不動産業界に新しい風を吹かせたい方。
・これらからの世の中における、不動産の使われ方に興味がある方。