株式会社ココナラ members View more
-
知識・スキル・経験のマーケットプレイス「ココナラ」を作りました。いまは新規事業として「ミーツ」というサービスを作っている傍ら、VPoEをやっています。
-
これまでの経歴と入社経緯はこちら
https://yomoyamablog.coconala.co.jp/entry/2020/03/16
今は、ウェブ開発グループのマネージャーをやっています。
アプリケーションの改修からインフラの改善まで幅広く関わっています。
積極採用中ですので、もし興味がある方はぜひ一度お声がけください。 -
メインはWeb開発。
開発が好き。二回以上同じことをやったらすぐプログラム化したがる。
最近はRails + Vue.jsがお気に入り。
家に犬、猫、熱帯魚、イモリ、金魚がいてプチ動物園状態。 -
【目標】
事業会社でラインマネージャーとして、エンジニア組織を強固な形に牽引する。
→事業側でバリューを出す経験をした際に「次世代の育成」に試行錯誤をした
→その内容に面白みを感じたので、今度はエンジニアの育成や組織の醸造にミッションを追ってコミットしたいと考えた
【経験】
○株式会社テプコシステムズ
・共通基盤システムと基幹システムの開発業務に従事し、要件定義から受け入れテストまで担当。テクニカルなスキルだけでなく、業務知識や折衝能力およびチームリーディングに必要な力を養う事が出来た。
・インフラアーキテクチャ・開発環境を担当するチームのリーダーとして、10名のチームを率いてプロジェ...
What we do
『一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる』
わたしたちはこのビジョンのもと、オンラインで個人の「知識・スキル・経験」を売り買いできるスキルマーケット「ココナラ」を運営しています。
2012年7月のローンチ以来順調に成長し、ユーザー数は190万人に達し、累積の取引件数も480万件を超えるなど、知識・スキル・経験を売買できる国内最大級のマーケットプレイスに成長しています。
これから弊社は、新機能開発だけでなく、既存の枠にとらわれない新たな事業を立ち上げていきながら、「相談事なら“ココナラ”だね」と日本中で言ってもらえる総合相談プラットフォーム構築を実現していきます。
直近の動きとしては、これまで個人対個人(CtoC)だった取引を法人利用へも拡大(BtoC)させていくことや、オンラインのみだったサービスをオフラインへも拡大(新規事業の「ココナラミーツ」)させるなど、新しいチャレンジを続けています。
▼ 弊社が運営するサイト
「知識・スキル・経験」を売り買いできるスキルマーケット「ココナラ」
https://coconala.com/
(PR動画:https://youtu.be/k1pxAr_65dc)
一人ひとりにあった弁護士が見つかる検索メディア「ココナラ法律相談」
https://legal.coconala.com/
暮らしの出張サービスを比べて予約できるマーケット「ココナラミーツ」
https://meets.coconala.com/
▼急成長「スキルマーケット」が社会にもたらす価値とは
https://yomoyamablog.coconala.co.jp/entry/2018/10/24
▼弊社運営メディア「ココナラマガジン」
https://magazine.coconala.com/
Why we do
「人の役に立ちたい」、「好きを仕事にしたい」、「スキルを磨きたい」
そんな思いを持っていらっしゃる方はたくさんいます。また、そのような「得意」を持っている方々にいつでも気軽に相談できるようになることで、助かる方も同様にたくさんいます。
そういった方々のために、個人の知識・スキル・経験を可視化し、インターネットで流通させ、個人をエンパワーメントしていく。
私たちはその理想をど真ん中でやり切り、デファクトスタンダードとなるべく、「自分の得意なことを活かして誰かの役に立ちたい」という人と「その分野に詳しい人に相談したい」という人を適切に結びつけることに挑戦し続けています。
インターネットのオークションサイトでは、今では土地や車でさえも売られるようになっていますが、ネットオークションが登場した1998年当時、まさかこれが身の回りの中古品以外をインターネットで売買するプラットフォームになると考えた人は少なかったと思います。
同じように、個人の知識・スキル・経験を可視化・流通させるプラットフォームであるココナラも、多くの人が想像をしていないもっと多くの可能性を社会に与えていけると考えております。
▼「自分がいる世界といない世界の差分が価値」ココナラCEOが抱く、サービスを生み出す根底にある想い
http://yomoyamablog.coconala.co.jp/entry/2018/06/14
How we do
現在社員は100名以上、日々和気あいあいかつ緊張感を持ちながら事業に向き合っています。
ビジョン・ミッションに共感し、それを実現したいプロフェッショナルが集まっているプロジェクトチームであるという意識の会社です。
▼ビジョン
一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる
▼ミッション
個人の知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、 個人をエンパワーメントするプラットフォームを提供する。
▼バリュー
・One Team, for Mission
・Beyond Borders
・Fairness Mind
直近実施したバリュー改定に込めた思い
https://coconala.com/blogs/16/42
▼参考
・メンバーによるココナラよもやまブログ
https://yomoyamablog.coconala.co.jp/
・ココナラができるまでのぶっちゃけ話
https://yomoyamablog.coconala.co.jp/entry/2018/10/17
As a new team member
ココナラで発生する会計や社内の業務システムの開発、ワークフローの構築を行なっていただきます。インパクトのある課題解決を効率よく実施するためのイシューの整理やロードマップの立案にも取り組んでいただきます。
また、社内での課題の解決や効率化のために新規プロダクトや各種システムとのインテグレーションを企画いただきたいです。
※現状、開発/構築/運用の外注はせず、社内システムはSaaSなどと組み合わせながら、社内のメンバーで開発/運用をしています
■募集の背景
・コーポレートの業務の複雑化
・拡大するにあたって効率いい、筋のいい解決策を構築したい
・システムによる生産的なアプローチを行なっていきたい
■お願いする仕事の詳細
・財務、経理チームとの協働による会計ワークフロー全体の最適化
・会計システムの開発、運用
・経理業務・財務業務のシステム化
・CS管理画面などの社内の業務システムの開発
■必須とさせていただく経験/スキル
・3年以上のWebフレームワークを用いたサービス開発/設計経験
・GitHub/Bitbucketを使った経験
・別職種の人と円滑にコミュニケーションがとれる
・下記のお持ちだと嬉しい経験/スキルの内2つ以上のご経験/スキル
■お持ちだと嬉しい経験/スキル
・SIerでの業務経験
・コンサルティングファームでの業務経験
・プロジェクトマネージャ/リーダーの経験
・基幹システムのコンサルに関する経験
・基幹システムの開発に関する経験
・会計システムの開発・運用経験
・財務、経理の基礎知識
■求めたい人物像
・メンバーと議論をしながらアイデアや解決策を練り上げることが好きな方
・ユーザー目線でプロダクト開発に取り組める方
・システムによる業務効率化が好きな方
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /