RANA UNITED ラナユナイテッド members View more
-
Chiaki Shimizu
Director/manager -
Yosuke Matsuno
プロデューサー -
Ken Kinoshita
代表取締役CEO / Executive Creative Director / Founder
-
Chiaki Shimizu
Director/manager -
2016年よりラナエクストラクティブにアカウントディレクターとして所属。
Webに限らず、ムービー、インスタレーション、イベント企業のブランディング、広告などをプロデュース。
2013年−2015年にはスキーマにて、主にBtoC向けWebサービス、スマホアプリの企画、情報設計などUI領域をメインにした業務を担当。
2012年にWeb制作プロダクションから大手広告代理店 営業局に約1年半常駐。
Web施策の企画、制作、運用を行い、Webディレクション、プロジェクトマネージメントの経験を積む。
クライアント同士をつなげたり、社外の人間を巻き込んでプロジェクトを進めるのが好き。 -
学部、専攻などは特に問いません。
これまで、多くの新卒社員が戦力になってくれました。
変化を続けるデジタルのクリエイティブ分野で共に成長したいと思っています。
What we do
RANA UNITEDは、5つの企業と2つの事業部で構成されるラナグループの総称です。
それぞれの特徴を活かしたクリエイティブとソリューションをご提供します。
RANA UNITED is a generic term composed of RaNa group in Division two and five companies.
We offer creative and solutions that take advantage of the characteristics of each.
Why we do
有名企業等、世間にインパクトを持つクライアントが多いため、関わったものが多くの人の目にとまるやりがいがあります。
また、特色をもつ事業部と一緒に幅広い表現の実現が可能であることも、弊社で仕事をする面白みの1つです。
映像部隊 RANA007 http://www.rana007.com/
テックチーム RANAGRAM http://www.ranagram.com/
How we do
▼新しい案件がスタートする際、興味のある案件に積極的に手を挙げれば関わることができる環境です。
▼メンバーそれぞれが自分の好きなことや得意なことを持っています。また、仕事だけでなくプライベートややりたいことを、仕事を理由に犠牲にしない自己管理ができる人が多いのが特徴です。
▼副業や子育てをしながら働いている人が多い職場環境です。
As a new team member
企画提案からデザイン・開発など制作までを一貫して行う
総合的なクリエイティブを手がけるRex。
ディレクターは案件の制作全体をディレクションする舵取りの役割です。
今回は、ディレクターのアシスタントアルバイトを募集します。
弊社では、資生堂、楽天、サッポロ、KDDIをはじめ、
大手クライアント及び広告代理店からの案件が多く、
最近では自治体と一緒に課題の解決にも取り組んでいます。
クオリティの高いデザインを求められる事はもちろん、
今までにない効果的なアイデアと実現力が求められます。
限界をつくらず、自分のスキルの可能性を試してみたい方、
個人だけではなくチームとしての連携を活かしてみたい方、
新しい発想のクリエイティブを生み出したい方を募集しています。
未経験でもOK。広告やクリエイティブの制作現場でスキルを磨きたい学生、
クリエイティブ業界に興味のある方、社員と同じ目線でものづくりをしたい方。
ぜひお会いできるのを楽しみにしています。
勤務地は、都営大江戸線六本木駅/日比谷線乃木坂駅徒歩5分のミッドタウン向かいのバーニーズニューヨークが入っているビルです。
【募集職種】
ディレクターアルバイト
【仕事内容】
公開前のWEBサイトのチェックや企画リサーチ、その他社員のアシスタントなど。
イベントや撮影での現場手伝いもときどきあります。
週3〜。1日6時間〜。曜日や勤務時間は都合によって相談できます。
基本の勤務時間は09:00〜19:30です。
【歓迎のスキル・経験】
・MicrosoftWord、ExcelなどPCの基本的スキル
・Photoshop、Illustratorが使えると望ましい
・広告やサービスなどの企画能力
・企画を説明できる資料作成力とプレゼンテーション力
・デザインの知識
・プログラミングの知識
【こんな人におすすめ】
・Webや動画撮影、インタラクティブ広告に興味がある!
・ものづくりがしたい!
・広告やデザインに興味がある!
・社員と同じ目線で働いてみたい!
・Webの仕組みを知りたい!
・就活で迷っている人にもオススメ(バイト経由での入社もあり)