Discover companies you will love

  • 労務・総務のスペシャリスト
  • 9 registered

労務総務担当 | 仲間の人生に彩りを与える縁の下の力持ちを募集

労務・総務のスペシャリスト
Mid-career

on 2025-02-06

496 views

9 requested to visit

労務総務担当 | 仲間の人生に彩りを与える縁の下の力持ちを募集

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Takase Takuma

東京工科大学メディア学部を卒業後、株式会社ワークスアプリケーションズに入社し、 大規模給与・人事システムの新規機能の開発並びに既存システムの保守開発を行ってました。 担当は、独立行政法人・自治体向けの認定業務システムや給与計算内の社会保険料の計算システムをメインとし、パッケージシステムとして、汎用性の高いシステムの開発を行っていました。 2013年1月より、SES業務に強みを持ちベストベンチャー100にも8年連続で選出されていたシアトルコンサルティング株式会社へ入社し、自社サービスの機能改善、ならびに複数社でのアプリ開発を行う傍、入社半年でチームリーダーへの昇格し、転職フェア等の中途採用面接も担当していました。 事業部長からのお声がけにより、SESのお客様担当として、営業活動を実施、 「最高のチームで、最高のサービスを」という社内文化を支えるべく、社内インフラの改善に取り組み、会社に所属するメンバーに笑顔を届ける企画立案/導入を行っていました。 2016年10月より、経営管理部として、総務、労務、経理、財務、情報システム周りをまとめる部門の設立をしておりましたが、現在は、新卒採用、中途採用、人事を含む、本部機能全般をまとめるCorporate Group Group Managerに従事しております。 社内での表彰は毎年ノミネートされており、2019年には、リンクアンドモチベーション様のモチベーションチームアワードで表彰をいただくことができました。 2020年5月より、取締役COOに就任し、組織を改善すべくエンジニア組織とバックオフィス全般のマネジメントを行なっておりました。 2022年5月より、現在のfreeeサイン株式会社へ社長室として転職したのですが、グループ会社間の転籍により、現在はfreee株式会社のエンジニア組織の組織開発企画にて、組織内の予実管理や情報の見える化に携わっております。 2023年8月より、GOOPASSのコーポレート部 部長として参画。 人事総務をメインとして、財務経理法務も含め、会社の基盤づくりをしています。 経営と現場、組織と事業を行ったり来たりしています。 経営がわかる現場担当者、現場がわかる経営者。事業戦略だけでなく、事業戦略も考えて、人と人の関係性を大切にしたビジネスマンであり続けます。 Strength Finderの上位項目は、 1. 個別化 2. 着想 3. 親密性 4. 達成欲 5. 分析思考 です!よろしくお願いいたします。

松本 実姫

2015〜2016年はブライダル関係 2017年〜2022年5月まで、受付の仕事をしておりました。 人とコミュニケーションをと取ること、人の役に立つ事が好きで、性に合っており、楽しみながら仕事をする事ができると気付きました。 ありがとうと言われる貢献度の高い仕事、且つこれからの時代手に職を付けることも長く働く上で必要と感じ、2022年6月より総務・労務・人事に挑戦してみようと思いました。 現在の会社では、幅広い分野でコーポレートの仕事に挑戦出来ています。 まだまだ未熟ですが、探究心と楽しみながら働く気持ちを常に更新しながら働けています。 私が楽しく働けているのは、会社の人達のおかげです! チームとして、協力しながらコーポレート業務をこなしていくのは本当にやりがいがあり楽しいです!! 「関わる人を大切に」をモットーに日々仕事をしています。 会社に共感を持ち、一緒に楽しく働いてくださる方を探しています。 なお、こちらのアカウントは会社用でありプライべートアカウントではありません。

GOOPASS株式会社's members

東京工科大学メディア学部を卒業後、株式会社ワークスアプリケーションズに入社し、 大規模給与・人事システムの新規機能の開発並びに既存システムの保守開発を行ってました。 担当は、独立行政法人・自治体向けの認定業務システムや給与計算内の社会保険料の計算システムをメインとし、パッケージシステムとして、汎用性の高いシステムの開発を行っていました。 2013年1月より、SES業務に強みを持ちベストベンチャー100にも8年連続で選出されていたシアトルコンサルティング株式会社へ入社し、自社サービスの機能改善、ならびに複数社でのアプリ開発を行う傍、入社半年でチームリーダーへの昇格し、転職フェア等の中途採用面...

What we do

カメラブ株式会社は2023年3月1日に、GOOPASS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:高坂勲、以下:GOOPASS)に生まれ変わり、同時に新たなPurpose「人生を彩ろう」を発表いたしました。 創業フェーズにおける当社はカメラを商材としたサブスク事業が主体でしたが、「こころに残る"トキ"を届ける」サービスへの進化を遂げるべく、カメラという"モノ"の提供にとどまらず、"モノ"を手にした後の体験や"トキ"を大切にしていただきたいという思いから企画、取り組みを拡張してまいりました。 今回「GOOPASS」の認知向上やブランディングを目的として、サービス名と統合する形での社名変更に至りました。 機材のお届けはもちろん、モノを手にした後の体験や時間を大切にしていただきたいという想いを胸に、こころに残る”トキ”のサブスク『GOOPASS』を展開し、出資いただいている株式会社ビックカメラとの新規事業として、新品を買う前にお試しできる「テイクアウトレンタル」をスタートしました。
こころに残る”トキ”のサブスク『GOOPASS』
部署をこえてサービス改善を重ねる
GOOPASSの仲間が集合
2022年4月オフィスを移転
リモートと出社のバランスよく働ける
景観がよいオフィス

What we do

こころに残る”トキ”のサブスク『GOOPASS』

部署をこえてサービス改善を重ねる

カメラブ株式会社は2023年3月1日に、GOOPASS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:高坂勲、以下:GOOPASS)に生まれ変わり、同時に新たなPurpose「人生を彩ろう」を発表いたしました。 創業フェーズにおける当社はカメラを商材としたサブスク事業が主体でしたが、「こころに残る"トキ"を届ける」サービスへの進化を遂げるべく、カメラという"モノ"の提供にとどまらず、"モノ"を手にした後の体験や"トキ"を大切にしていただきたいという思いから企画、取り組みを拡張してまいりました。 今回「GOOPASS」の認知向上やブランディングを目的として、サービス名と統合する形での社名変更に至りました。 機材のお届けはもちろん、モノを手にした後の体験や時間を大切にしていただきたいという想いを胸に、こころに残る”トキ”のサブスク『GOOPASS』を展開し、出資いただいている株式会社ビックカメラとの新規事業として、新品を買う前にお試しできる「テイクアウトレンタル」をスタートしました。

Why we do

リモートと出社のバランスよく働ける

景観がよいオフィス

代表高坂は医療業界で12年間過ごしてきました。そこで気付いたのは病室に飾られている「写真」や「想い出」が生きる力につながっているという事実でした。自身には医者のように病を治す技術はないけれど、写真を撮りたくなるような「夢中になれる時間」「感動を生む体験」「大切な人とのつながり」といった、こころに残る感動体験や生きがいを提供することで生きる力そのものを高める支援をしていきたいと、GOOPASSの創業を決意しました。 人生100年時代と言われ、余暇時間の充実は豊かな人生を送る上で重要度が高まっています。また、コロナ禍にあってリアルコミュニケーションの減少や関係の希薄化など、私たちを取り巻く環境や生活様式は急速に変化しつつあります。 経済的に発展を遂げた日本は、仕事以外の時間や大切な人との関係を深めながらいかにして心豊かに生きるかを考える『心の時代』を迎えており、GOOPASSが価値提供している「想い出」「生きがい」「人のつながり」がその鍵を握っていると私たちは考えています。

How we do

GOOPASSの仲間が集合

2022年4月オフィスを移転

ベンチャーは、ヒト・モノ・カネなど足りないものが多いですが、知恵を絞って大志を実現するものだと考えています。そんな中でGOOPASSは、地方自治体や教育機関、大手企業、クリエイターなどさまざまな方々と共創で世の中への価値提供を拡大しています。 ■実績や取り組み事例 ・地方自治体と協力した地域活性化プロジェクト  ・長野県阿智村「星空写真撮影会」  ・北海道上川町「冬のフォトコンテスト」他     ・教育機関と連携した次世代育成への取組み  ・小学校での『写真教育プロジェクト』  ・関西大学でのメディア制作実習 他 ・大手企業との事業共創  ・株式会社プロトコーポレーションと   EVバイクのサブスクサービスを開始 他 ・クリエイターとのコラボレーション  ・写真家柄木孝志氏協力による、   JTB特別企画の写真合宿  ・クリエイター養成アカデミー   「AOI Film Craft Lab.」とパートナー契約 他 ウェルビーイングを支援する会社として、従業員自身が幸せに働ける組織や環境づくりにも注力をしています。多様な強みを持ったメンバーがプロフェッショナルとして事業に大きな権限をもって挑戦しつつ、家族や趣味などの時間を犠牲にせずに働いている、ユニークな組織を作っていることが特長です。 「GOOPASSの想いに共感した」「人を豊かにするサービスを手がけたい」「事業創造やグロースハックに強みを発揮したい」「GOOPASSのメンバーと会ってみたい」という方はお気軽にご応募ください。 ここには記載できない今後の成長戦略や、事業展開構想などを直接お話します。

As a new team member

[労務領域] ・給与計算 ・勤怠管理 ・36協定管理 ・就業規則の変更手続き ・入退社に伴う各種手続き ・社会保険の各種手続き(※原則電子申請) ・労務関連の従業員からの問い合わせ対応 ・未整備の制度の立ち上げ(下記は記載しない)福利厚生の整備 ・確定拠出年金の導入検討 ・健康保険組合の変更 ・年末年始やGW時における割増賃金の検討 ・労務領域における人的資本の見える化 [総務領域] ・入出金にまつわる出納業務(経理と財務の分離が必要なため。振込申請や記帳対応等) ・全社イベント運営 …他、ご本人の得意領域やご志向性もお伺いしながらご相談 ■ 必須スキル ・労務問題や相談対応の実務経験 ・労働基準法をはじめとした法的知識 ・勤怠申請承認、勤怠締め、給与計算情報の取りまとめ、給与計算レビュー、勤怠管理・給与計算システム の設定変更といった一連の勤怠管理、給与計算実務ができる方 ・SmartHR、マネーフォワードクラウド給与、マネーフォワードクラウド年末調整等のSaaSをもとにした業務経験 ・事業会社での労務総務経験 ■ 歓迎スキル ・スタートアップ経験あり ・会社の全社イベント運営 ・社労士試験合格者または、社労士試験受験予定者  (社労士資格の入会費や年会費は相談可能) ・簿記3級等の出納業務 ■ 求める人物像 ・事業創出、組織構築の0→1が好きな方 ・スピードと成果のコミットにこだわる方 ・会社のバリュー、ミッションへ共感頂ける方 ここまでお読みいただきありがとうございます! ご興味がある方は是非ご連絡いただけると幸いです。
1 recommendation

Team Personality Types

松本 実姫さんの性格タイプは「コントリビューター」
松本 実姫さんのアバター
松本 実姫Business (Finance, HR etc.)
松本 実姫さんの性格タイプは「コントリビューター」
松本 実姫さんのアバター
松本 実姫Business (Finance, HR etc.)

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 04/2017

60 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランド・ウイング12F