Discover companies you will love
Daiki Okai
東京大学農学部卒業。その後、戦略系コンサルティングファームにて上場企業のPMI、PEファンドのビジネスDDを主に担当。その後、株式会社Luupを創業。代表取締役社長兼CEOを務める。2019年5月には国内の主要電動キックボード事業者を中心に、新たなマイクロモビリティ技術の社会実装促進を目的とする「マイクロモビリティ推進協議会」を設立し、会長に就任。
直道 岡田
東京大学工学部を卒業。 在学中より、複数社でアプリケーションエンジニアとしてWeb・iOS開発業務に従事。投稿型SNSのバックエンドからAPI開発、iOSクライアント実装までを広域に担当した他、動画広告配信システムの運用、社内向けOSSの開発やObjective-C→Swiftリプレイス業務等も経験。 その後、株式会社Luupを創業。CTOを務める。
Takahisa Kurimura
Luupで主にバックエンドのエンジニアをしています。 Luupでは2020年に入社してから新事業特例制度の認定に伴う電動キックボードのシェアリング開始や道路交通法の改正による要件の緩和など事業環境の変化を経験しました。 現在は主にバックエンドチームでFirebaseをBaaSとしTypeScriptを扱っています。実装や開発マネジメント、外部システムの評価や導入検討などの価格交渉を含めた調整を担うことも多いです。 ブランクがあるので現在は自信がありませんがAndroidアプリの1人での初期ローンチや大規模開発経験など幅広くいくつかの現場で経験があります。BigQueryを軸とした分析やデータエンジニアリングは一定の本業での経験があります。バックエンド開発はTypeScriptの他に副業でのPython、前職でのGolangなど経験がありますが、レベルは劣るのでキャッチアップなどが必要です。
街じゅうの電動マイクロモビリティに、どこからでも乗れて好きな場所に返せるシェアリングサービス「LUUP」を展開しています。
「LUUP」のポート
LUUPが目指す未来のイメージ
将来的にはユーザーの走行条件によって、形や速度が変化するモビリティの提供を目指す
会議中の様子
将来的に導入を目指しているユニバーサルなモビリティ
0 recommendations
Company info
Founded on 07/2018
98 members
東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階