Discover companies you will love

  • 交通に特化したコンサルタント
  • 4 registered

IT技術を活用して日本の未来を創造する@道路交通室

交通に特化したコンサルタント
Mid-career

on 2024-07-22

283 views

4 requested to visit

IT技術を活用して日本の未来を創造する@道路交通室

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

増子 卓

鎌田 裕靖

株式会社サンビーム's members

増子 卓 交通システム部 道路交通室

What we do

私たち交通システム部道路交通室は、会社創設時からある最も歴史のある部門。 道路交通の将来予測(シミュレーション)を基幹として、交通に関連した様々な分析を行っています。 株式会社サンビームは我が国の交通量予測分野において、スタート時からかかわっている人が設立した会社です。 その都度目的に応じて自社プログラムを作成・改修して業務を実施することができ、様々な目的に対応が可能であるなど、より効率的に業務を遂行できることが弊社の強みです。 そのため、この分野でのノウハウはどこにも負けないと自負しています。 主として交通量推計を基幹とした様々な業務を手掛けていますが、他の解析や都市、まちなどの計画業務など、各種ビックデータを利用した業務を実施するなど、これまでの強みを生かして新しい分野への業務も展開しています。 ■交通量予測とは 地図情報を基にした道路データ(延長、車線、勾配やカーブ、信号など)と、全国の車の動きのビッグデータ(自動車OD表)から構築したシミュレーションモデルを活用して、独自ソフトにより将来の交通状況を予測していきます。 現在事業中(建設中)の道路や、今後事業(建設)を予定している道路などを検討する際にシミュレーション結果より得られる様々な分析結果を用いています。 なお、この自動車OD表の作成には交通システム部システム部門が関わっています。 ■整備効果をどのように評価するか 道づくりを考えるうえで、道路整備により得られる様々な整備効果を示すことが大切です。 交通量推計の業務でも予測結果を活用して、これを分析・把握することが重要となります。 渋滞の改善や交通事故の抑制、市街地への大型車の流入防止など、目的に応じて分析方法も様々ですので、しっかり発注者とコミュニケーションを図りながら業務をおこなっています。 ■費用対効果分析 近年では、交通課題(渋滞や交通事故など)を改善することだけではなく「投資する費用に見合う効果が得られるか」という点に注視して整備の在り方を検討しています。 新規事業採択時の評価、事業採択時から定められた期間を経過して未着工あるいは継続中の事業を対象に行う再評価、完成後に行う事後評価が義務付けられています。 費用対効果分析手法そのものの検討にかかわった強みを活かし、自社プログラム用いた分析を行っています。

What we do

私たち交通システム部道路交通室は、会社創設時からある最も歴史のある部門。 道路交通の将来予測(シミュレーション)を基幹として、交通に関連した様々な分析を行っています。 株式会社サンビームは我が国の交通量予測分野において、スタート時からかかわっている人が設立した会社です。 その都度目的に応じて自社プログラムを作成・改修して業務を実施することができ、様々な目的に対応が可能であるなど、より効率的に業務を遂行できることが弊社の強みです。 そのため、この分野でのノウハウはどこにも負けないと自負しています。 主として交通量推計を基幹とした様々な業務を手掛けていますが、他の解析や都市、まちなどの計画業務など、各種ビックデータを利用した業務を実施するなど、これまでの強みを生かして新しい分野への業務も展開しています。 ■交通量予測とは 地図情報を基にした道路データ(延長、車線、勾配やカーブ、信号など)と、全国の車の動きのビッグデータ(自動車OD表)から構築したシミュレーションモデルを活用して、独自ソフトにより将来の交通状況を予測していきます。 現在事業中(建設中)の道路や、今後事業(建設)を予定している道路などを検討する際にシミュレーション結果より得られる様々な分析結果を用いています。 なお、この自動車OD表の作成には交通システム部システム部門が関わっています。 ■整備効果をどのように評価するか 道づくりを考えるうえで、道路整備により得られる様々な整備効果を示すことが大切です。 交通量推計の業務でも予測結果を活用して、これを分析・把握することが重要となります。 渋滞の改善や交通事故の抑制、市街地への大型車の流入防止など、目的に応じて分析方法も様々ですので、しっかり発注者とコミュニケーションを図りながら業務をおこなっています。 ■費用対効果分析 近年では、交通課題(渋滞や交通事故など)を改善することだけではなく「投資する費用に見合う効果が得られるか」という点に注視して整備の在り方を検討しています。 新規事業採択時の評価、事業採択時から定められた期間を経過して未着工あるいは継続中の事業を対象に行う再評価、完成後に行う事後評価が義務付けられています。 費用対効果分析手法そのものの検討にかかわった強みを活かし、自社プログラム用いた分析を行っています。

Why we do

「交通・まち」×「データ」で、よりよい移動環境を実現 私たちの生活や社会経済において、人やモノの「移動」は欠かせない存在です。 人やモノの「移動」は、まちづくり、経済活性化、観光振興、健康増進といった幅広い波及効果をもたらします。 しかし、交通分野においては、持続可能な社会を実現する上で、次のような課題があります。 ○誰もが安全に移動できる環境の整備:公共交通の維持、バリアフリ―化、交通安全対策  ○環境負荷の少ない交通体系の整備:渋滞解消や環境負荷の少ない交通手段の導入 ○便利で、効率的な交通基盤の整備:デジタル技術の活用、新たな技術の開発 等 私たちサンビームは、データ分析、シミュレーション等これまでに培った技術を活かし、よりよい移動環境を実現に貢献します。

How we do

◆魅力的なメンバー 全従業員37名のうち、交通システム部には6名(うち道路交通室3名)が在籍しています。 また、会社全体では30代前半から20代の従業員が15名在籍しており若手技術者の交流も活発です! ◆職場の雰囲気 社長をはじめ役職の方々の人当たりがよく、肩書ではなく「名前」で呼び合える雰囲気です。 もちろん役職や職種の壁が少なく、上司や先輩社員にも自由に意見やアイデアを伝えられるなど相談しやすい点も当社の良い文化だと思います。 ◆女性にも働きやすい職場 「建設」や「道路」、「交通」など、比較的理系の方が興味を持たれるキーワードが多い業種ですが、実際はまちづくりやバリアフリー、インバウンドなどの業務も多く理系に限らず多くの方々が活躍しています。 現在、交通システム部に女性従業員は在籍していませんが、会社全体では技術部門4名と総務・経理部門3名の計7名の女性従業員が活躍しています。 ◆働く環境 オフィスは千代田区神田三崎町。 水道橋駅・飯田橋駅・九段下駅・神保町駅から歩いて数分にあるビルの2フロア。 周辺には美味しい飲食店も多く、ランチには困りません。 ◆若手教育に力を入れています 大学等で専門的な知識を得る機会が少ない分野です。 そのため、若手技術者の方には、社内勉強会や社外セミナーへの参加など「学ぶ」機会を設けて1日でも早く活躍してもらえるよう会社全体でサポートする体制を整ています。 道路交通室では「考える力」を養うことを大切にしており、若手従業員の方には先輩社員と一緒に業務に取り組んでいただき、お互いの意見や考察を議論する機会を多く設けるようにしています。

As a new team member

この部門は経験者が少ない業界のため多くの先輩が未経験からスタートしています。 必要なスキルは「なぜ?」「どうして?」「こうしたほうが!」という気持ち 「何事にも疑問を持ち、改善策を考えることが好きなこと」です。 将来、自分が描いた未来が現実になるかもしれません! ◆業務内容 道路交通施策に関連する業務(交通量推計、道路網計画、整備効果分析、事業評価など)に従事していただきます。 ◆求める人物像 様々な業務を通して、専⾨的な知識や技術を身に着け、活躍していく。 専⾨知識や実務経験はなくても、成長できる環境を提供しています。 未来の自分のために、チャレンジする気持ちを大切にしています。 〇目的意識を持つ 課題の本質を考え、目的のために行動できる 〇意見を尊重する 自分の意見を持ち、人の意見を聞ける 〇学び続ける 知識・技術に関心を持ち、自己を高められる この仕事は「自分で考える」ことが常に求められます。決まった答えは一つもありません。 知識よりも大切なことは、現状の課題を的確に把握し、本質について考えること。 「これはどういうこと?」「なぜ?」と、日常生活の中で様々なことに疑問を持ち考えることが好きな方が活躍できるお仕事です。 ◆求める経験や資格 特に求める経験や資格はありません。 もちろん、経験者の方や交通計画や都市計画などを大学で学んだ方も大歓迎です! ◆キャリアイメージ ---短期(入社半年(試用期間))--- 先輩社員の業務を手伝いつつ、社内勉強会等を交えながら交通工学全般の知識を養います。 ---短期(入社半年~2年目程度)--- 先輩社員の補佐として業務に関わります。 シミュレーションに使用するデータの作成や交通分析データの算出など、様々なシステムやプログラムを使用するため、時間をかけて1つずつ覚えていきます。 ---中期(入社3年目~5年程度)--- 比較的小規模のものから業務の主担当になります。 ご自身でお客さんに提案などを行うことになりますので、これまで以上に責任の大きなポジションですが、先輩社員がしっかりフォローします。 ---長期(入社5年目~)--- 大規模な路線の主担当になります。 規模が大きくなる(検討路線の影響範囲が広くなる)と、より広い視点で考える力が必要となり大変なこともありますが、その分やりがいを感じられることが多くなります。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 05/1985

36 members

東京都千代田区神田三崎町3-2-8 グランバレー三崎町2階