メディフォン株式会社 members View more
-
全ての人に医療を届けたい。
安心・安全・納得の医療から、満足を目指す。
看護師として働いている中で色々な方と出会ったり、国際ボランティアの活動を通して、全ての人にその人にとってベストな医療を届けたいという想いが日々強くなっています。
安心して、安全に、納得のいく医療が受けられることを看護観として、日々働いています。
向上心があり、未来志向で、前へ進む馬力はあるほうです。
シングルマザーで4人兄弟の中で育ち、途中で火事で家が全焼したりもしましたが、ここまで色々な経験をしてこられました。
ラッキーなことも多かったと思います。
色々な境遇で、自分の運命をうらんでしまうような方にも、希望が持て... -
喜家村 麻美
保健師 看護師 -
”医療における言語障壁の解消”をMissionに掲げるメディフォン株式会社で取締役COOを務めています。
医療機関向けの専門的な医療通訳SaaSを基盤事業として、現在はプラットフォーマーとしての事業成長を目指し企業法人向けの健康管理ヘルスケアSaaSを立ち上げています。
目指しているのはメディフォンの事業が社会の新しい医療インフラとして「当たり前」になること。事業成長と共に地域社会・患者・医療者に貢献できていることを実感しながら仕事に取り組んでいます。
What we do
◤ 『新しい社会の医療インフラを創る』◢
メディフォンでは前身のNPO時代から 『医療における言語障壁を解消する』 ことをMissionとし、言語を理由に医療を受けられない・不安を強いられている外国人患者さんのために、専門的な医療知識を有する医療通訳サービスを開発、提供してきました。
これが、「メディフォン(medi phone)」の社名の由来です。
メディフォンの社名の由来でもある医療通訳SaaSが対前年比300%超の成長を続けている中、2021年4月から予防医療の普及を目指す新しいヘルスケアSaaS『mediment』事業の立ち上げに取り組んでいます。
https://mediment.jp/
Why we do
◤ あたらしい社会のために医療インフラを作るため ◢
メディフォンが創業以来取り組んできた「言語の障壁」に限らず、これらの社会的、物理的、経済的な障壁が要因で、適切な医療を受けられない「医療アクセス」の社会課題を解決するべく、医療通訳事業で培った事業基盤とネットワークを生かし、予防医療を推進するヘルスケアSaaSの開発に取り組んでいます。
メディフォンは、多様性が尊重される新しい社会の実現に向けて、誰もが納得して医療を受けられる医療インフラを構築することを目指します。
「Vision ~ 全ての人々が、障壁なく、納得して医療を享受できる世界を実現する ~」
スタートアップ企業として、大きな社会インパクトをもたらす事業を生み出すべく、チャレンジを続けています。
How we do
◤ 医療向けSaaSをテコに予防医療SaaSを立ち上げる ◢
市場が生まれる前のNPO時代から着実にプロダクトの開発と通訳者リソースの増強を重ねたことで、参入障壁の高い領域で強固な顧客基盤を構築しています。
臨床現場(=医療機関)と予防医療(=日常生活)をシームレスにつなぐことで、患者にとって最適な医療アクセスを提供できるようになる。
日本全国に浸透が進むトップレベルシェアの医療向けSaaSをテコに予防医療SaaSの立ち上げと展開に挑んでいます。
As a new team member
「健康情報の見える化」と「医学的な専門知識に基づくサポート」を通じて、働く個人と組織が生き生きと活動し続けられるよう医療・健康面から支援する、メディカルリード職を募集します。
◎メディカルリードとは・・
『予防から治療へ、日常と医療をつなぐ』ことをミッションに、医療専門職の知見とホスピタリティにテクノロジーの力を掛け合わせ、予防医療・健康管理プロダクト「mediment(メディメント)」の事業開発と運営を推進するポジションです。
◎新しい仲間を募集する背景・・
メディフォンでは前身のNPO時代を通じ『医療における言語障壁を解消する』ことを目指し、社会課題の解決に向けチャレンジを続けてきました。創業後の4年間で医療通訳プロダクト「mediPhone」は全国約87,000の医療機関に導入されるまで成長し、社会インフラへと変貌してきました。
基盤となる医療通訳プロダクトに加え、2021年4月からは新たに予防医療・健康管理プロダクトの提供を開始。順調に利用ユーザーが増加する中で、日々蓄積されていく健康情報をいかに人と組織の健康管理と、その先にある予防医療に役立てていくのか、という新しいチャレンジが求められるようになってきました。
新しい時代の「人と組織の健康」により一層貢献できるプロダクトを創り上げるため、医療資格、医療職としての知識・経験を持ったメディカルリードの体制強化に取り組みます。
◎具体的な業務内容・・
■健康管理・予防医療サービスの運営(データ入力・更新の管理)
■健康診断・ストレスチェックデータの利活用方法の企画検討
■産業保健に関するクライアント人事労務担当者からの相談への対応
■クライアント従業員からの「心の相談窓口」に寄せられる相談への対応
■健康管理・予防医療サービスの発展に向けた実証事業プロジェクトへの参画、運営 など
★求める人材像
・当社のビジョンと事業内容に共感いただける方
・自身の成長と周囲への貢献にやりがいを持てる方
・カスタマーファーストであることを自然体で実践できる方
・いつも誠意を忘れずポジティブでいられるマインドセットをお持ちの方
★求めている/生かしていただける経験・スキル
・産業保健、労働衛生、保健医療などの専門職の経験・知識
・ITサービスの営業やカスタマーサポートの経験
・一緒に働く仲間やお客様を笑顔にするキャラクター
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /