Discover companies you will love

  • 異端児な24卒!
  • 1 registered

大企業は自分に合わない。。。そんなクレバーで異端児なメンバーが集まる会社!

異端児な24卒!
New Graduate

on 2022-07-20

161 views

1 requested to visit

大企業は自分に合わない。。。そんなクレバーで異端児なメンバーが集まる会社!

New Graduate
New Graduate

Share this post via...

Yuichi Tsuzuki

農業生産法人くくりの森およびキャリアフィールド株式会社の代表です。

「20年後の日本を支える」ミッション × 独自のサービス展開

Yuichi Tsuzuki's story

石田 沙季

法政大学社会学部メディア社会学科 幼少期から自分より小さい子の面倒を見ることが多かったので、人のお世話をすることが好きです。 誰かにありがとうと言われたり、笑顔になってもらうことでやりがいを感じます。 着物を自分で着付けして飲食店の店長代理としてアルバイトしています。 売上を上げるためにイベントの企画や、スタッフ同士のチームワークや個々の能力向上のための教育を行っています。

真菜 今井

2013年卒・新卒入社。ユニットリーダー。徳島県育ち。 *キャリアフィールドでの出来事* 学生時代:営業インターン・新規事業立案インターン・人事インターン/保育士試験受験のためのスクール「ココキャリ・アカデミー」立ち上げ/子ども向けプログラミング教室「iTeen藤沢校」の立ち上げ/現在、2種類のスクールの企画・運営担当

なければ創る!世の中に信頼と驚きを

真菜 今井's story

久美子 今野

保育業界に特化した会社で 採用担当、営業、採用コンサルティング

キャリアフィールド株式会社's members

Yuichi Tsuzuki

代表取締役

Read story

石田 沙季

採用担当

真菜 今井

エデュケーション事業部

Read story

久美子 今野

コンサルティング事業部

農業生産法人くくりの森およびキャリアフィールド株式会社の代表です。

What we do

【保育で、日本の社会課題を解決する】 大きな社会課題を抱える保育というフィールド。 しかし何十年もの間、解決されないまま今に至ります。 困難な課題だから、挑戦する価値がある。 そして、ビジネスにこそ社会課題解決のヒントがある。 私たちはそう考え4つの事業を展開しています。 〇採用コンサルティング事業〇 『保育士』や『幼稚園教諭』に特化した人材採用をサポートするメディア&イベントの企画運営 ・求人サイトの運営「ココキャリ」 、「求人情報ナビ+V」 ・就活イベントの実施 ・就活フリーペーパー 〇エデュケーション事業〇 保育士資格取得スクールの運営保育の現場に即した実践的な研修 ・保育士試験スクール ・園長研修 ・新人研修 など 〇マーケティング支援事業〇 ・自社のマーケティング ・保育園と幼稚園のためのマーケティング 〇アグリコンテンツ事業〇 保育×農業の新規事業を創出する事業 ・関連会社:農業生産法人くくりの森http://www.cucuri.jp/ 保育業界に貢献するために自分たちに何ができるのか、 を常に考え、メンバー一人ひとりが自立して自分のやるべき事をこなしています。 設立から15年を迎える現在も、ベンチャースピリットを失わず挑戦を続けている当社は、社会人のための保育士養成スクール事業など社員のアイデアから生まれたものも含め、新規事業を次々と展開しています。

What we do

【保育で、日本の社会課題を解決する】 大きな社会課題を抱える保育というフィールド。 しかし何十年もの間、解決されないまま今に至ります。 困難な課題だから、挑戦する価値がある。 そして、ビジネスにこそ社会課題解決のヒントがある。 私たちはそう考え4つの事業を展開しています。 〇採用コンサルティング事業〇 『保育士』や『幼稚園教諭』に特化した人材採用をサポートするメディア&イベントの企画運営 ・求人サイトの運営「ココキャリ」 、「求人情報ナビ+V」 ・就活イベントの実施 ・就活フリーペーパー 〇エデュケーション事業〇 保育士資格取得スクールの運営保育の現場に即した実践的な研修 ・保育士試験スクール ・園長研修 ・新人研修 など 〇マーケティング支援事業〇 ・自社のマーケティング ・保育園と幼稚園のためのマーケティング 〇アグリコンテンツ事業〇 保育×農業の新規事業を創出する事業 ・関連会社:農業生産法人くくりの森http://www.cucuri.jp/ 保育業界に貢献するために自分たちに何ができるのか、 を常に考え、メンバー一人ひとりが自立して自分のやるべき事をこなしています。 設立から15年を迎える現在も、ベンチャースピリットを失わず挑戦を続けている当社は、社会人のための保育士養成スクール事業など社員のアイデアから生まれたものも含め、新規事業を次々と展開しています。

Why we do

【保育は、日本の20年後を創る仕事】 今では、「待機児童」「保育士不足」など、毎日のように新聞やテレビ等のメディアで騒がれていますが、保育がまだ注目されていない2005年に、保育業界に特化した人材コンサルティング企業としてキャリアフィールド株式会社は設立されました。 私たちは、2つの思いで事業を行っています。 【ひとつひとつの事業や挑戦が、20年後の日本をつくる】 保育業界は毎年15~20%前後の成長(日経MJ)を続けている右肩上がりの業界。 全国に40,000人以上いる待機児童。保育士不足が顕在化し、少子高齢化が進む日本。 課題は、労働人口の減少と人口構成比率のバランスにあります。 保育は、その課題を解決できる可能性を秘めています。 何故なら世の中に多くの保育士を輩出し、今の保育を支えることが、 労働人口を増やすことや人口構成比率の適正化に繋がるからです。 私たちが関わった園で育った子どもたちが、未来をつくる。 その想いで、私たちは今日の保育を変えていきます。 【保育士を増やすためにできることを考える】 待機児童問題を解消するためには、あと7万人の保育士が必要です。 しかし、新規で年間25,000人程度しか保育士として就労しません。 過去20年小学生女子のあこがれの仕事トップ3に20年以上ランクインし続けているのに、 「なぜ?」保育士がいないなら、創るしかない!そんなビジネスを行っています。

How we do

【強みを活かす成長環境】 年齢・入社年数関係なく社長直下で新規事業やプロジェクトを立ち上げることができます。 実際に、現在のメインサービスとなっているココキャリ・アカデミー、ココキャリノート、ココキャリは、新入社員や内定者、インターン生によって立ち上げられた事業です。 本人の強みが活き、責任を持って任せられる人にはどんどんチャレンジしてもらいます。 【20代中心!社会課題の解決思いが強いメンバー】 保育学生向けのイベント運営を通じて、社員同士のチームワークもよく、活気のある職場です。新入社員に対する実践的な指導、サポートも欠かさず、みんなで成長していける環境があります。 【これからのキャリアフィールド】 これまで少数精鋭で頑張ってきたキャリアフィールドですが、今後5年間で会社の規模を一気に拡大し、既存事業の強化、より幅広い事業の展開を行っていきます。そんな会社の変革期を一緒につくりあげてくださる意欲的で前向きな方と、ぜひ一緒に働きたいと考えています。

As a new team member

「私は大企業に入りたい!」 そんな友達が周りに沢山いる! でも、私は違う。 ⦅大企業は合わない…⦆ そんな気がしてならない。 ・・・ 根拠はないけど、なんとなく大企業は自分に合わなそう! 別に大企業に行きたいなんてことも特に思わない! そんな、人とちょっと変わっているかも?なアナタ。 異端児が集まるキャリアフィールド。 1分、いや、30秒で終わるので最後まで読み進めてみてください! キャリアフィールドは “こうじゃなきゃいけない!” と言われた仕事を淡々と行う会社ではありません! やってみたいこと・挑戦してみたいことを 「やりたい!」 と手をあげる、そんな会社です! 自分がやってみたいことがあれば、社長に直接提案だってできちゃいます! その提案をし、実際にインターン生や新入社員が立ち上げたサービスや事業も存在するんです! キャリアフィールドには、 成長意欲が高い、社会をもっと変えていきたい、何よりも本気で仕事に取り組む前向きでポジティブな社員で溢れています! 年齢・社歴など関係なく、自分の考え、アイデアを提案できる風土があります! このような環境があるからこそ、異端児が集まっているのかもしれません(笑) お、この会社、ちょっと面白そうかも!?と思ったアナタ。 ここでは書ききれなかったキャリアフィールドのあれこれをお話します! 是非、お会いしましょう! 「話を聞いてみたい」ボタンからお待ちしております!
26 recommendations

26 recommendations

+14

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 03/2005

20 members

東京都渋谷区渋谷3-6-6 渋谷パークビル7F