SHINYA IKEGAYA

NAL合同会社 / 代表神奈川県 藤沢市

SHINYA IKEGAYA

NAL合同会社 / 代表

NAL合同会社3 months

代表Present

- Present

杉の森酒造株式会社Present

日本酒「narai」の営業マーケティングおよびPRアクティベーション

株式会社KirakuPresent

宿泊、再生事業のプロジェクトマネジメント、プロデュース、マーケティング&セールス

株式会社stu2 years

執行役員事業部長

-

事業管理・営業開発・プロジェクトマネジメント・人材管理

株式会社乃村工藝社18 years

海外事業部 香港支店 支店長代理

-

事業責任を伴う形での香港支店の再建。 営業戦略立案、業績管理、人材採用及び育成、営業開発及びプロジェクトマネジメント業務を担った。日本人駐在員一名という環境下の中、香港人社員5名を採用し、現地化に向けた下地造りを行った。

海外事業部 事業開発部 課長

海外事業拡大に向けた事業拡大戦略の立案および外資顧客の営業開発、並びに受託プロジェクトのマネジメント

商環境事業本部 営業部 チーフ

プロジェクトマネージャー、営業開発

  • 事業プロデュース

    香港企業のEXサイト。事業プロデュースを担当。

  • 入社

    大学での研究活動を通じ、自身にはエンジニアとしての素質より、コミュニケーション能力の方が優れていると判断し、営業職として入社。面接ではハンドボールの試合で勝つための戦略を熱く語ること一点集中突破で乗り切る。

芝浦工業大学4 years

システム工学部環境システム学科

-

建築設計、都市計画、プログラミング基礎

  • C言語から都市開発まで薄く広く学ぶ

    プログラミングの基礎、環境問題に対する取り組み、日本の都市の成り立ちまで幅広く学ぶ。後半は建築・都市開発を専攻。代々木体育館の開発計画にも関わっていた曽根幸一教授(後に名誉教授となる)に従事。 当時にしてはまだ先例が少ない、web上でのコミュニケーションツールを活用した実践型のカリキュラムを学ぶ。オンライン上で架空の施主とコミュニケーションをとりながら住宅設計を納品するなど、まだオンラインコミュニケーションが普及していない時代に、手探りで研究を進めていた。

    -
  • 体育会ハンドボール部に青春を捧げる

    関東学生リーグに所属。入部時の部員がチーム構成人数(7人)に足りない状態からスタート。入部後先ずはマネージャーを3名採用し、芋づる的に部員を集める。 4年間で部員は30名を超え、主将としてチームを6→4部まで押し上げた。 誰よりも熱く、誰よりも練習し、誰よりも飲んだ。

    -


言語

  • English - Conversational

Keep up to date with your connections on the Wantedly People App.