子ども向けオンラインワークショップを検討する会
カタリバxWSD同窓会、カタリバオンラインのこども(小~高)向けに、WSDとしてどのようなオンラインワークショップがつくれるか?を考え実現させる企画。
Discover companies you will love
NPO法人MEGURU / 法人支援チーム
現在はフリーランスとして、組織開発コンサル、塩尻の地域の人事部で越境研修コーディネーター、FinTechサービスでプロダクトマネージャーをしています。Startup Weekend 塩尻&松本のオーガナイザーも少々。 長野県塩尻市と東京の二地域居住生活中。塩尻だとシビック・イノベーション拠点スナバによくいます。
・チームや組織の関係性に働きかけて、より一人ひとりがパフォーマンスを引き出す支援(組織開発、チームビルディングなど) ・グループワークにおける関係性への働きかけの探究(対話xプロセスワークなど) ・クリエイティビティとテクノロジーによる関係性への働きかけの探究(デザインリサーチ、セルフサービスBI、AIプロダクトなど)
こども哲学ファシリテーター養成講座(初級)
2021年度「大学生と学ぶ 対話型鑑賞ファシリテーション講座」
メーカーのナレッジポータルをデザインリニューアル デザインコンセプト、情報設計ほか
受託開発:女性向けSNS(OpenPNE)、ホテルチェーン向けCMS導入&カスタマイズほか 情報設計:ニュースサイト新規立ち上げ 技術スタック:PHP
View Masaya Chonan's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Masaya Chonan's full profile
映画『Most Likely to Succeed』を使って、通信制高校で研修やワークショップを。 13都道府県で実施: 茨城、宮城、兵庫、新潟、神奈川、福岡、三重、北海道、秋田、山梨、石川、富山、栃木
カタリバxWSD同窓会、カタリバオンラインのこども(小~高)向けに、WSDとしてどのようなオンラインワークショップがつくれるか?を考え実現させる企画。