北陸先端科学技術大学院大学 / 情報科学研究科
お金のない小学生のゲーム仲間にソフトを届けよう企画
私の作ったゲームコミュニティの初期メンバーの一人に小学生がいる。彼は母子家庭で親は夜遅くまで帰ってこないので、その間ボイスチャットをしながらゲームをし、一緒に過ごす事が私の平日の夜の日課となっている。しかし、彼は小学生であるので高いゲームソフトを買うことは出来ず、コミュニティでやっているWW2をみんながやらなくなって次のMWシリーズに移ったとき、発売直後には買えず一緒に遊ぶ事ができない。なので、もしかしたらコミュニティを離れ、そのまま関係が疎遠になってしまうかもしれない。そこで、私が考えたのが、コミュニティに向けたLINEスタンプを考えてみんなに買ってもらい、小学生にMWを届けようという企画だ。幸い私は絵がかけるので小学生が出してくれたアイデアを元にキャラクター化し、それをコミュニティの子たちのよく使う言葉を取り出してそれをスタンプにする事ができる。そして、今コミュニティで使っているLINEのグループで使いみんなで楽しもうと企画だ。これはまだ製作中なのでストアには上がってないが7月中旬には完成予定だ。ただ今の進捗は16/40。