注目のストーリー
リモートワーク
7年働いた会社の副部長から営業メンバーへ転身。伝説のキャリア形成をインタビュー!
みなさん、明けましておめでとうございます!!株式会社ヴィックスエイジ採用担当の笹原です。2023年もどんどん記事をアップしていきますのでよろしくお願いいたします!!今年の一発目は社員インタビューです!お話を伺うのは、グループ会社のヴィックスコミュニケーションズからキャリア形成のためヴィックスエイジに異動してきた髙見 明日香さんです。副部長のポジションから営業として働くことを決意した背景やヴィックスグループに長く在籍できた理由をインタビューしていきます!── まずは自己紹介からお願いします!!高見明日香、26歳です。YouTube鑑賞が好きで、時間がある時にはよくYouTubeを見ています...
第一志望の大手企業から内定を取るまでの道のり〜インターンをすべき理由〜
みなさん、こんにちは!株式会社ヴィックスエイジ採用担当の髙見です。今回はヴィックスエイジでインターンを行っているみうさんにお話を伺ってみました。いつも笑顔でメンバーを和ませてくれるだけでなくしっかり者で仕事もバリバリこなしてくれるみうさんですが、インターンをしながら就職活動に大成功しました!第一志望を決めるまでの経緯や、内定を得るためにしてきたことなどじっくりインタビューしていきたいと思います。── まずは自己紹介からお願いします!!みうです。順天堂大学の4年生です。大学ではスポーツを見て楽しむ視点でのマネジメントを学びました。茨城県の水戸出身で、今は大学の近くで暮らしています。昔からス...
ヴィックスエイジの女性メンバーによるトークセッション〜自分らしく働くために!〜
みなさん、こんにちは!株式会社ヴィックスエイジ採用担当の髙見です。今回はヴィックスエイジの女性メンバーに集まってもらい、女性視点から会社のことを思う存分討論できる場を用意しました!また、各メンバーに、普段は聞けない仕事の捉え方なども聞いてみたのでヴィックスエイジで働くことについて、具体的なイメージを持っていただけたらと思います。気づけば録音を始める前にもう話が始まってしまったので、そろそろインタビューをスタートしましょう!!── それではまず、自己紹介から・・・というのもワンパターン化してきたので今回は他己紹介Verで始めましょう。まずは人事部の林から営業チームリーダーである大貫さんの紹...
「ジダイ」をつくる!企業理念に込められた熱い想いと、実現に向けて
みなさん、こんにちは!株式会社ヴィックスエイジ採用担当の髙見です。今回は「ジダイをつくる」という企業理念について役員メンバーに話を聞いてみました!会社のメンバーがどのような想いのもとで実現に向けて働いているのか、お伝えできればと思います!インタビューに答えていただいたのは執行役員の関口さんです。ー略歴ー2014年にグループ会社であるヴィックスコミュニケーションズに新卒入社し、移動体通信事業部に配属。店長職・リーダー職を経て、入社4年目にして同事業部の事業部長を勤める。約4年間、事業部長として指揮・監督を行った後、新規事業の立ち上げメンバーとして外部出向を半年ほど経験。2020年3月に執行...
ITベンチャー企業ヴィックスエイジの本社を紹介!〜五反田オフィスツアー!〜
みなさん、こんにちは!株式会社ヴィックスエイジ採用チームです。今回は本社オフィスの紹介をさせていただこうと思います!今はコロナ禍ということもあってリモートワークがほとんどですが、人数を分けて必要に応じて出社することもあるんです。実は本日も出社しており出社の際はチームメンバーでランチを食べに行くことがほとんどなのですが、やっぱりリモート時よりも話が弾みます(o'ω'o)それでは、最後までご覧いただけると嬉しいです!!株式会社ヴィックスエイジの本社は五反田にあります。山手線沿いなのでアクセスもよく、さらに駅からも歩いてすぐなので出社しやすいです♪会社に着く直前にコンビニもあるので、飲み物を買...
リモートだからこそ試される営業のチーム力!!令和の新しい働き方とは・・・?
今回インタビューに答えてくださったのは、ITベンチャー企業ヴィックスエイジの営業チーム3名です!ヴィックスエイジは感染対策で会社全体がリモートワーク中心となっていますが営業職も例外ではありません。それではノルマなど厳しいイメージのある営業職の実態、およびリモートワークで行う営業の仕事についてお話を伺ってみましょう。── まずは自己紹介をお願いします。仕事の内容も簡単に教えてください。櫻井:2018年入社の櫻井知宏です。仕事は主にエンジニアの方と企業のマッチング、いわゆるSES事業を行なっています。最近は新しく企業とのつながりを作るための新規開拓に力を入れています。後藤:去年、新卒で入社し...
まずはこれだけ!面接ポイント〜エンジニア編〜
みなさん、こんにちは!株式会社ヴィックスエイジ採用チームです。11月は2回にわたって面接のコツを特集したいと思います。IT業界を目指す人のために第一回はエンジニア、第二回はITサポートについて取り上げます。IT業界はリモートワークの人気に伴い、倍率も非常に高いので面接対策はしっかりと行い、内定を勝ちとりましょう!採用までのステップと面接の流れ書類選考を通過したあと、面接が何回あるのかは会社によりますが一次面接:人事・採用担当、または配属現場マネージャー二次面接:役員・社長このような流れをとる会社が多いようです。ベンチャーなど規模が小さい会社であれば、まとめて一回で行うこともありますが面接...
インターン生と働く新卒2名にインタビュー!会社の雰囲気や業務内容まで色々聞いてみた!
今回インタビューに答えてくださったのは、今年の4月から新卒で入社し、営業として働く松木一真さんと後藤千明さん。毎日楽しそうに働いているお二人ですが、最近ではインターン生の受け入れも始まりますます現場は賑わいを見せているようです。ITベンチャーの営業職とはどのような仕事なのでしょうか?お二人に現場のリアルを詳しく伺いました!── まずは自己紹介からお願いします。松木:松木一真です。出身は大阪で、サッカーをしていたのでスポーツは全般的に好きです。最近は昔取り組んでいたゴルフも再開したいなと思っています。後藤:後藤千明です。出身は同じく大阪ですが、育ったのは神奈川です。幼稚園の時に引っ越してき...
リモートなのは仕事だけじゃない!Zoom飲み会も楽しんでいます(笑)
こんにちは!ヴィックスエイジ採用チームです。今はリモートワークが人気ですが、弊社も柔軟にリモート環境を取り入れています。本社、現場に関わらず、IT業界だからパソコン一つで仕事ができるのは大きな魅力じゃないでしょうか。ただ、定期的に会って話せていたメンバーと話せないのは寂しいものですね。特にコロナ流行前はイベントも盛りだくさんだっただけあって、つながりの大切さを感じています。そこで現在は、Zoom飲み会を通じて交流を持つ機会をつくっています。今回のZoom飲み会に参加してくれたメンバーは、営業チーム、新卒3名、現場メンバー4名、加えて現場メンバーの妹さんです。社員の家族も大歓迎の自由な職場...
2020年も有難うございました!来年も宜しくお願い致します。
気づけば2020年ももうすぐ終わりですね。毎年あっという間に感じる1年ですが、今年は特に時間が経つのが早く感じられた1年でした。コロナウィルスにより、大きく環境が変化した一年だったかと思います。弊社も例に違わず、影響を受け、出社することが当たり前だった状況からリモートワークの導入によりビジネス環境が大きく変化しました。またSESにいたっては、エンジニアが足りていないと言われている状況は引き続きありますが、例年とは違い、弊社もプロジェクトの確保等に苦戦致しました。その中でもこうして動きを止めることなく、前に進めていますのは、本当に周りの皆様方のご支援、ご協力のお陰でございます。心から感謝申...