1
/
5

エンジニアは分かるけど、営業は何をしてるの?

こんにちは!
株式会社ヴィックスエイジ採用担当の吉岡巧真です!

初めての投稿となります、楽しんで行ってください!

今回はエンジニアの皆様が働く現場を開拓する、営業社員へのインタビューです
チームの最前線で活躍する営業はどんなことを考え感じながら日々尽力しているのでしょうか!





-自己紹介お願いします!

21卒入社、営業リーダーの松木です。趣味はフットサルです。あ、サウナ好きです。



-入社したきっかけは?なぜVIXAGEを選んだ?

就職活動をしていた時に、友人からの紹介でVIX AGEと出会いました。

いくつかの企業と並行して選考を進めていたのですが、

別企業で最終面接を受けた際に、その企業の社長さんから

「君のその就活軸というか、やりたいことがおかしい」といったニュアンスで軽く否定をされたんですよ。

それで結構メンタルを食らっていた時に、VIX AGEの人事と接する機会があったのですが、

メンタルを食らってるってことを軽く伝えたらすぐに面談を設定してくれて。

その時の自分を受け入れてくれたというか、そういった寄り添ってくれる姿勢に

「いい人たちがいる会社なんだな」と思って。この会社に入ろうと決めました。





-営業としてのやりがいは?

“数字”という、目に見えて分かりやすいものが積み上がっていく実感を得られることですね。

あと、これまではSESマッチングの営業をメインで行っていたのですが、

最近では、営業陣も現場で稼働しながら営業活動を並行していこうという動きになっていて。

エンジニアの専門職メンバーとして案件に参画しているメンバーと同じような体験をしたり、

どういった業務があるのか、より深く理解するためにも現場に参画しよう、というのが始まりだったのですが、

参画現場での僕の動き方や成果を評価してくださる方もいたりして。

そんな中で「別の要員さんもいますか?」という言葉を頂いた時には、

業務をもって信頼を積み上げた結果、会社も僕自身も評価していただけているなと感じましたし、

嬉しさを感じるのと同時に、今では大きなやりがいにも繋がっています。



-実際に現場で働くことで得た学びは?

お客様先に常駐するということはイコール他社様の環境下で働くということになるので、

そもそもの習慣だったり、考え方だったり、ルーティンだったりと

自社とは違うことだらけで井の中の蛙だったなと感じることが多いです。

それは間違いなく学びだなと思っています。





-現場に入ったことで日々の営業活動に変化はあった?

他社にはどんな業務があるのか、どんな仕組みでITの現場が動いているのかという理解が深まると、

社内のエンジニアメンバーと話す際に同じような目線で話すことができたり、

他社の案件に要員がアサインできるように営業する際にも、どこが評価されるポイントなのか分かるようになってきたと思います。

実際に案件に参画することによって、「こういう人材が貴重だ」というのは間違いなく分かるようになりました。

あとは、「君の動きいいね」と言ってくださったところから仲良くなった方もいたりして、

またそこから別のビジネスチャンスが生まれているのも、とても大きな変化だなと感じています。




-現場に入る前と後で専門職のメンバーとの関係性は変わった?

変わりました。

まず、距離が近い位置で一緒に働けていたのでどんな時に悩むのか、どこにやりがいを感じるのかというのが掴みやすくなりました。

次に、専門職メンバーに対する責任ですね。IT業界未経験の状態で入社してくる方が多いので

その方々がエンジニアとして羽ばたいていくためにはどんな経験をした方がいいかなとか、

こんなことを伝えてあげたいなという目線で話したりするようにもなりました。

あとは、自社内にいるエンジニアのベテラン勢の方とも、以前よりも話が合うようになった気が、、(笑)

共通言語が増えて話せることが多くなり、僕自身が悩んでいることなんかも相談しやすくなりましたね。





-VIX AGEの好きなところは?

そうですね、現場に入ることでより気持ちが増したのですが、シンプルに仲の良さです。

面談はもちろんですが、帰社日や共有会、イベントや独自開催のものまで

毎月何かしらは社内の接点があるくらいなので(笑)

そこの距離の近さというのがやっぱり僕は良いなと思っていて。

他社さんの話を聞いているとやっぱり本社と現場が対立するなんて話も聞きますが、

よくある本社と現場、みたいな壁は一切なくしたいんですよね。

もちろん役職だってあるし、業績や方向性もオープン。

VIX AGEは業界内で見ても仲が良い方なのかなと感じています。そんなところが僕は好きですね。



- 最後に、この記事を見ている方にメッセージをお願いします!

社内の接点も多く、お互いの距離感が近いので「彼女ができたんです」みたいな人生の相談だとか(笑)、そんなプライベートな話も踏まえてよく話したりもします。

もちろんキャリアについても、

「こうしていこう、これが足りないんじゃないか?」とか「こういうところに期待しているよ」だったり、一緒にとことん伴走します。

人が好きで、成長意欲のある人にとって、VIX AGEはフィットします。ぜひ一緒に働きましょう!

Invitation from 株式会社PLETECH
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社PLETECH's job postings
9 Likes
9 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 吉岡 巧真's Story
Let 吉岡 巧真's company know you're interested in their content