注目のストーリー
プラットフォーム
【事業紹介】タスカジの法人向け事業を知っていますか?
こんにちは。タスカジ採用担当です。株式会社タスカジは、1時間1500円からの家事代行マッチングプラットフォーム、家事や家の中にまつわる幅広い課題を解決・サポートするための法人事業(タスカジ研究所)を提供しています。今回は法人向け事業である「タスカジ研究所」や「福利厚生事業」について、ご紹介いたします。<タスカジ研究所の事業>ー タスカジ研究所とは?タスカジ研究所は、家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」創業以来、10年にわたり蓄積された“家のナカ”データと、10万人超のユーザーやハウスキーパーからなるコミュニティや家事知見を活用し、住宅・家電・食品・消費財・サービス・小売業界など...
タスカジ・チームメンバーの紹介!
こんにちは。タスカジ採用担当です。今回は、株式会社タスカジのチームメンバーを紹介します!タスカジは「家事」や「家の中」の課題に興味を持つ、多種多様なバックグラウンドを持ったメンバーで構成されています。今後、チームメンバー1人1人にクローズアップしたインタビュー記事を投稿していきますので、ぜひそちらもご覧ください。【チームメンバー紹介】和田 幸子代表取締役 CEO & Founder 新卒で富士通に入社し、開発系システムエンジニア、BtoBマーケティング、SaaS新規事業立上げを担当。慶應義塾大学 大学院経営管理研究科(MBA)修了。出産後、フルタイムワーキングマザーとしての課題認識に基づ...
ストーリーの更新を開始しました!
こんにちは。タスカジ採用担当です。株式会社タスカジでは、Wantedlyのストーリー記事の投稿を開始しました!チームメンバーの紹介や業務内容、タスカジのミッションやカルチャーなど、タスカジの会社についてのさまざまな情報を皆さんにお届けしますので、弊社についてもっと知っていただけたら嬉しいです。今後の投稿をお楽しみに!タスカジでは一緒に働く仲間を募集中です。積極採用中:プラットフォーム事業のマーケティング担当 <タスカジコーポレートサイト・SNS>株式会社タスカジ・コーポレートサイト Facebook X(旧Twitter):@taskaji Instagram:taskaji_offic...
私の創造性を高めるグッズ達 〜クリエイティビティを発揮するための工夫〜
私は2014年にタスカジという家事代行マッチングのITプラットフォームを立ち上げ、家事代行業界に新たなビジネスモデルで参入し、以来、既存概念を覆すさまざまなことに取り組んできました。スタートアップ起業家として創造性が必要になるシーンがたくさんあるのですが、今日はそれを強力にサポートしてくれるグッズのご紹介をしたいと思います。いままでの閃き今までをちょっと振り返ってみると、私はいろんな閃きに恵まれてきました。たとえば、サービスイン当初は、家事代行サービスで料理のニーズはないと言われ続けていました。そんなアドバイスを尻目に、タスカジは「家事代行✖️作り置き」という新しいジャンルを確立させ、今...
家事代行のタスカジ、これからの展開②〜家事代行サービスの未来とスマートホームと連携して拡張していくプラットフォーム〜
あけましておめでとうございます!いつもは生活のことについて投稿しているこのnoteですが、せっかく新年なのでタスカジの今後の展開について書いてみようかと(その2)その1はこちらを御覧ください家事代行を取り巻くここ数年の変化私達がタスカジを始めた7年前。家事をアウトソーシングすることは平たく言うと「駄目なこと」でした。仕事と家事と子育ての両立で生活が立ち行かなくなり辛い状態だったのでやむなくタスカジを利用していたが、それをこっそり周りに隠している人もいました。当日は家事は家族で完結しなくてはいけないという思いが根強くありました。いまは価値観の多様化が進み、家事代行を利用することも随分と一般...