注目のストーリー
ベンチャー
【社員インタビュー】経験もキャリアも積める少人数の環境で、プロフェッショナルを目指す
今回は、株式会社swimmyでフロントエンドエンジニア兼テクニカルディレクターとしてご活躍中の荒井祥さんにインタビューさせていただきました。入社した経緯・理由から、仕事へのこだわり、ご自身のこれからまで、swimmyで働くことの魅力をたっぷりとご紹介いたします。少人数の組織で働きたいという思いからswimmyへ興味を持った――荒井さんがエンジニアを目指されたのは27歳の時とお伺いしています。少し遅めのスタートかと思いますが、どのようなきっかけで志したのでしょうか。私は元々理系で、大学院でバイオ系の研究室に所属していました。その関係で最初の会社もバイオ系企業の営業として入社しました。その後...
【創業ストーリー】価値観や性格がまったく違う代表と創り上げた、swimmyの誕生秘話。クリエイティブディレクター/本郷宏幸
今回は、株式会社swimmyの共同創業者であり、クリエイティブディレクターとして活躍されている本郷宏幸さんにインタビューさせていただきました。創業のきっかけからご自身の仕事内容、制作体制についてのお話など、swimmyで働く魅力についてお伝えいたします。■自分で会社を立ち上げる機会ってそうないから、チャンスだと思ったーーまずはご自身のご経歴から教えてください。絵画、デザインなど幅広く学べる美術系の専門学校に通っていたのですが、様々な科目を履修した後、卒業制作ではシルクスクリーンを使ったTシャツの製作に没頭していました。うちの学校ではよくあることだったのですが、卒業制作に夢中になるあまり、...
【社員インタビュー】自由な社風と、こだわりをもったクリエイターがいるからできる、新しい技術への飽くなき挑戦
今回は、株式会社swimmyでフロントエンドエンジニアとして活躍している寺岡滉太さんのインタビューをお届けします。入社した経緯・理由から、フロントエンドエンジニアとしての楽しみやこだわりなど、swimmyで働くことの魅力についてご紹介いたします。■決まったルールの中でやるよりも、ルールも自分で考え、自分で進めていくほうが面白いと思った――swimmyにはどのような経緯でご入社されたのですか?swimmyで働く前は、中堅SIerでSEとして働いていました。大学時代に物理を学んでいて、就職活動では物理系の会社も受けたのですが、サークルの先輩から前職の会社を紹介してもらい、面白そうだと思ったの...