注目のストーリー
社員インタビュー
個人に向き合いチームを牽引!元飲食店店長がキャリアチェンジし営業リーダーとして活躍するまでの成長ストーリー
2020年7月 スタジアム入社メンバーとして大手IT企業の飲食業界特化の広告媒体チーム IS~FS担当2020年9月 大手ECモールの新規出店チーム IS~FS担当2021年10月 同PJTのチームリーダー2022年11月 社内表彰 2023年2月 ゴーストレストラン業界の新規営業チーム IS~FS担当 チームリーダー 2023年7月 福祉業界特化SaaS商材の新規営業チーム IS~FS PJTリーダー2023年 下半期 社内表彰(2023年下半期準MVP獲得)2024年2月 社内表彰(月間MVP獲得)今回は異業種からキャリアチェンジし、スタジアムで活躍されている営業リーダーにスタジ...
株式会社スタジアムでインサイドセールスチームを率いるリーダーの一日のスケジュール
今回はKさんの1日のスケジュールについて伺いました。Kさんは、IT商材のインサイドセールスチームを率いるリーダーとして活躍しています。簡単に自己紹介をお願いします!スタジアムの働き方や自己成長できる環境に惹かれ、入社を決めました。私は大手Webサービス企業の担当部署へ配属され、現在はインサイドセールスのリーダーとして営業支援を行っております。9:00-9:30 事務作業メールの内容や社内チャットの確認・返信をして業務の整理を行います。9:30-9:45 朝会と目標設定私のチームは3名で構成されています。昨日の振り返り・進捗確認をし、1日の行動や目標を共有します。顧客リストを確認し、アプロ...
株式会社スタジアムでフィールドセールスチームを率いるリーダーの一日のスケジュール
今回はOさんのある1日のスケジュールを伺いました。Oさんは、IT商材のフィールドセールスチームを率いるリーダーとして活躍しています。簡単な自己紹介をお願いします。よろしくお願いいたします。現在は、大手IT企業が扱う福祉業界特化SaaS商材のIS~FSを管轄するチームでリーダーを務めています。9:00-9:30 朝会での目標設定朝会:私のチームは9名の体制で、福岡1名 大阪1名 東京7名で構成されています。複数拠点で稼働している為、朝会はオンラインで実施しています。朝会ではその日のモチベーションを高めるために、当日の営業目標を明確に設定します。架電数、アポ獲得数、商談実施数などを具体的に定...
株式会社スタジアムで活躍するプロジェクトリーダーのある一日のスケジュール
今回はMさんの1日のスケジュールを伺いました。Mさんは、IT商材を扱うプロジェクトチームを率いるリーダーとして活躍しています。まずは簡単に自己紹介をお願いします!私はメンバーとしてフィールドセールス(FS)業務を3年経験後に、FS兼4名のチーム全体のリーダーポジションを務めました。今年の5月より2拠点(名古屋/東京)計9名のマネージャーをしています。メンバーの成長に貢献できるよう日々奮闘しています。稼働前の準備クライアントオフィスに出社する際は基本的には始業開始の30分ほど前に出社しています。朝会で何を今日は伝えるかを考えたり資料作成をしたりして30分一人でリラックスしてゆっくり過ごして...
株式会社スタジアムでインサイドセールスチームを率いるリーダーの1日のスケジュール
今回は、I さんのとある1日のスケジュールを伺いました。I さんは、IT商材のインサイドセールス(IS)チームを率いるリーダーとして活躍しています。簡単に自己紹介をお願いします!私はメンバーとしてIS業務を経験後、IS兼4名チーム全体のリーダーポジションとしてチーム全体の業績コミットを使命に奮闘しております。稼働前の準備現在週3日程度出社しています。その日のタスク整理及び、架電準備やメンバーマネジメント面で準備に不足がないかを確認しています。準備8割で仕事のクオリティが決まる為、「これなら今日は大丈夫!」と自分で思える状態を作ってから始業することを意識しています。9:30-9:45 朝会...
「想像の何倍も早かった」マネジメント未経験から、入社2年半で全国のマネージャーまで駆け上がった秘訣
デジタルソリューションセールス事業部/大穂 祐太2020年2月 入社 大手グルメ予約サイトのプロジェクトに配属2020年4月 入社2ヵ月でチームリーダー2021年2月 プロジェクトマネージャー 福岡支社/拠点長2021年12月 同プロジェクトの大阪チーム責任者兼任2022年4月 同プロジェクトの名古屋チームの責任者兼任2022年10月 同プロジェクトの 全国統括マネージャー2023年1月 シニアパートナー(複数プロジェクトの管轄マネージャー)今回は、マネジメント未経験から入社し、2年半で全国拠点を横断するプロジェクトマネージャーに。そして現在は複数プロジェクトのシニアパートナー(以下、S...
逆境を乗り越え、僅か1年半でマネージャーに!“あの日”から急成長しキャリア構築した若手マネージャーの軌跡に迫る
本インタビューは、ホームページにて3月29日に公開した記事を再掲しています。デジタルソリューションセールス事業部/末永 裕明2021年7月~12月 インターン生2022年4月 新卒入社 人事部に配属2022年10月 DSS事業部 リーダー2023年8月 DSS事業部 Jr.Ptn(現場推進マネージャー)2024年4月 DSS事業部 Sr.Ptn(複数プロジェクトの管轄マネージャー)"なにをやるか"ではなく"誰とやるか"。気づきを与えてくれた面接官との出会い今回は若手から圧倒的に成長したスタジアム社員のキャリアについて。"新卒入社し僅か1年半でマネージャーまで駆け上がった挑戦のストーリー"...
【熱中インタビュー】何に対しても「感謝」を忘れない。20名を束ねるリーダーとして貫く ”スタンス”とは
2018年5月入社/DSS事業部/営業リーダー――本日は、20名の営業メンバーを束ねるDSS事業部のリーダーに、入社の動機やリーダーとしての業務内容について、お話を伺っていきます!よろしくお願いします!入社を決意した、”2つの”魅力――さっそく、スタジアムにジョインした経緯から伺っていきたいと思います!営業未経験からのご入社でしたが、以前はどんなお仕事をされていましたか?実はこれまで、3社を経由しており、スタジアムは4社目です。最初はアパレルの会社に5年ほど務めており、店頭に立って接客を行い服を売る「接客販売」が業務内容でした。個人のノルマが毎月あり、売り上げ、客単価、セット率などの指標...
【熱中インタビュー!】toCからtoBへ!プロダクトデザイナーの新たな挑戦!
スタジアム1人目のデザイナーとして――今日はデザイナーの仕事に関してたくさん教えてください!早速ですが…ありきたりかもしれませんが、そして今さら感もありますが(笑)スタジアムに入社したきっかけを教えていただけますか?確かに入社してから3年経っていますね(笑)スタジアムに入社したのは、間渕(取締役)に声をかけていただいたことがまずきっかけです。間渕と前職で、新規事業の立ちあげなど3年ほど近くで仕事をしてきました。一緒に仕事をさせてもらって、自分にとって相性がいいなと感じていました。――どの辺が相性が良いと感じていますか?大きく2つあって・UX、UIやデザインの大切さを重視してくれているので...
【熱中インタビュー!】BPO事業リーダーの面白さは「どの商材にも対応できる強いメンバーを育てる」ということ!チーム全体の数字の底上げに奮闘中
「営業のプロ」を目指して――メンバーとして入社し、あっという間にリーダーになりましたね!成長が著しいです(笑)早速インタビューを開始!ということで、まず今の仕事内容を教えてください。現在はデジタルソリューションセールス事業部 インサイドセールスチームのプロジェクトリーダーを任されています。自らセールスを行うと同時に、チーム全体のマネージメントも担当しております。具体的な業務は数値の管理、メンバーのフォローなどです。ひと口にフォローと言っても様々なことが含まれますが、主にはメンバーの数値達成やメンタル面のフォローです。前職でも少しはマネジメントの経験がありましたが、ロールプレイングを一緒に...
【新卒】《営業を極めNo.1へ》複数内定から最終的にスタジアムを選んだ決め手
2022年入社 新卒1期生 津田塾大学卒業大きなことを成し遂げるために――今日はインタビューありがとうございます!さっそく、就職活動に関して教えてください。はい!よろしくお願いします。私は大学3年の10月から本選考を受け始めていました。本選考の前は、大学3年の4月に大手企業のインターンに参加しようと思い、そういった活動もしていました。当時、コンサルタントのインターンはエントリーシート提出の段階で割と落ちていましたね。――3年生から動いていたんですね!準備が早い。本選考はどのくらい受けたんですか?大体、本選考は50社ほど受けました。ですが、正直どこもいまいちピンとこなかったんです。そのせい...
【新卒】《ダンサーから起業へ》 スタジアムに入社を決めた3つの理由
2022年入社 新卒1期生 慶應義塾大学立ち止まったからこそ見えたこと――今日はお時間いただきましてありがとうございます!そしてようこそスタジアムへ。お会いできるのを楽しみにお待ちしてました。よろしくお願いします!――まず、ご自身のプロフィールに「プロダンサー」と記載があったのが印象的でした。ダンスはいつごろから始められたんですか?実は始めたのは大学に入ってからです。1年生のころからダンスを始めて、その後、同じくダンサーを目指して活動しているメンバーとユニットを組んだり、50~60名のメンバーと一緒に舞台を作り上げたりと、精力的に活動してきました。実際にそのユニットで様々なイベントなどへ...
【熱中インタビュー!】商談もマネジメントも「個人」にフォーカスする。目標達成率200%超えの営業マンに聞く、今後チャレンジしてみたいこと
2020年9月入社。ソリューションセールス事業部フィールドセールス部を経て、大手ECサイト掲載における新規獲得営業チームへ異動。リーダーとしてチームの数字を牽引しながら、個人実績では233%の目標達成率を出し、2021年4月・5月度ともに「ナレッジコレクション(*)」を受賞。 *:3カ月に1回、高い業績を出したメンバーを表彰するソリューションセールス事業部内の表彰制度(通称ナレコレ)今回はそんな彼に熱中インタビューしました!興味をもって対峙するということ――まずは受賞、おめでとうございます!!今回個人実績としては全国営業メンバーの中でも1位を獲得したとのことで、本当にすごいですね!実績を...