注目のストーリー
社員インタビュー
【インタビュー#12】滑りやすい月面も、衛星の軌道も。仮想空間であらゆるものを再現したい | 矢田 裕紀さん
みなさん、こんにちは。スペースデータ採用担当です。スペースデータで一緒に働くメンバーが、どんな経験を持ち、日々どのような仕事に取り組んでいるのか、その一端をお伝えするために、社員インタビューや対談インタビューをお届けしています。本日は、宇宙デジタルツイン開発の統括として、メンバー間の調整などプロジェクトマネジメントだけでなく、自らもプレーヤーとして、仮想空間上におけるビジュアルと物理情報の構築まで手がけている矢田裕紀さんのインタビューです。JAXAで月面宇宙ステーションの生命維持装置を開発されている矢田さんに、これまでの経歴やスペースデータで成し遂げたいビジョンなどについて伺いました。【...
【インタビュー#11】宇宙と異業種を繋ぐパイオニア|片山 俊大さん
みなさん、こんにちは。スペースデータ採用担当です。スペースデータで一緒に働くメンバーが、どんな経験を持ち、日々どのような仕事に取り組んでいるのか、その一端をお伝えするために、社員インタビューや対談インタビューをお届けしています。今回は、執行役員として、マーケティング戦略や異業種連携を担当している片山俊大さんへのインタビューです。これまでさまざまなプロジェクトに参画し、エンタメからインフラ、国家戦略まで、幅広い事業を精力的にこなす仕事への姿勢には、若き頃から世の中を観察し対峙するなかで築き上げた、自身の奥深いルーツがある。幅広い知見と多くの経験を経て、現在宇宙ビジネスとその先を見据えている...
【インタビュー#9】NASA・ESA・JAXAの惑星探査計画を司る惑星科学者が構想する「宇宙をガイドする」とは? | 兵頭 龍樹さん
みなさん、こんにちは。スペースデータ採用担当です。スペースデータで活躍するメンバーがどんな経験を持ち、日々どのような仕事に取り組んでいるのか、その一端をお伝えするために、社員インタビューや対談インタビューをお届けしています。本日は、CSO (Chief Science Officer=最高科学責任者)として、太陽系デジタルツインの構築を手がけている兵頭龍樹さんのインタビューです。NASA・ESA・JAXAといった世界主要宇宙機関の惑星探査計画に従事され、現在は東京科学大学とパリ大学などを兼任しながら、東京とパリの2拠点生活を送る兵頭さん。これまでのキャリアを振り返りつつ、スペースデータに...
【インタビュー#8】まだ世にないものをデザインする物質調律家 | 山崎 タクマさん
みなさん、こんにちは。スペースデータ採用担当です。スペースデータで活躍するメンバーがどんな経験を持ち、日々どのような仕事に取り組んでいるのか、その一端をお伝えするために、社員インタビューや対談インタビューをお届けしています。本日は、“物質調律家”として、スペースデータを取り巻く、あらゆるデザインを担当されている山崎タクマさんのインタビューです。多摩美術大学を卒業後、キヤノン株式会社、独立を経て、2023年にスペースデータへジョイン。独自のデザイン哲学と死生観を持ち、デザイナーでありながらアーティストのような一面を覗かせる山崎さんの、これまでのキャリア、仕事に対する流儀、スペースデータで働...
【インタビュー#7】挑戦と学びを楽しむ!"宇宙シミュレーション"で広がる可能性とオープンソースの未来 | 菅原 啓介さん
皆さん、こんにちは。スペースデータ採用担当です。スペースデータで活躍するメンバーがどんな経験を持ち、日々どのような仕事に取り組んでいるのか、その一端をお伝えするために、社員インタビューや対談インタビューをお届けしています。今回は、JAXAで研究開発部 システム技術ユニットとして活躍しながらも、スペースデータの宇宙シミュレーションを担当している菅原 啓介さんへのインタビューです。菅原さんのスペースデータでの挑戦、そして宇宙技術を広く届けたいという熱いビジョンについてご紹介いたします!【プロフィール】宇宙シミュレーション担当 菅原啓介(すがわら けいすけ)さん東北大学大学院卒業後、20...
【インタビュー#6】教育現場から宇宙へ──秘書として歩む新しい道 | 水谷 葵さん
皆さん、こんにちは。スペースデータ採用担当です。スペースデータで活躍するメンバーがどんな経験を持ち、日々どのような仕事に取り組んでいるのか、その一端をお伝えするために、社員インタビューや対談インタビューをお届けしています。今回は、社長秘書として入社し、さまざまな業務をサポートしている水谷 葵さんにお話を伺いました。水谷さんは秘書業務に加えて、総務業務も担い、スペースデータのサポート役として日々尽力されています。キャリアの幅広い経験を通じて得た視点や、人と向き合うことの大切さをどのように仕事に活かしているのかなど、彼女のユニークな背景と現在の業務について詳しくお話を伺いました。【プロフィー...
【インタビュー#5】"宇宙を身近に"を実現するCGクリエイターのスペシャリスト | 石川元太さん
みなさん、こんにちは。スペースデータ採用担当です。スペースデータで活躍するメンバーがどんな経験を持ち、日々どのような仕事に取り組んでいるのか、その一端をお伝えするために、社員インタビューや対談インタビューをお届けしています。本日は、スペースデータでCGクリエイターのスペシャリストとして活躍している石川元太さんへのインタビューです。動画制作やプログラミングをなんと独学で学び、さまざまな経験や知識をすべて今に繋げている石川さん。「常に自分を超越する」という信念を持ち、スペースデータでさらなる挑戦を続ける石川さんをクローズアップします。【プロフィール】CGクリエイター 石川 元太(いしかわ げ...
【インタビュー#3】宇宙ロボット開発統括 Tech Lead | 池田勇輝さん
みなさん。こんにちは。スペースデータ採用担当です。スペースデータで一緒に働くメンバーがどんなことを実際にやっているのか、社内の様子を少しでも皆様にお届けできるよう、社員インタビューや対談インタビューなど発信をしています。本日は、宇宙ロボット開発統括(Tech Lead)として活躍している池田勇輝さんへのインタビューです。池田さんのスペースデータでの挑戦、そして宇宙開発への情熱について紹介いたします!【プロフィール】宇宙ロボット開発リード池田勇輝(いけだ ゆうき)さん創価大学大学院 理工学研究科にて、生活支援を中心とした知能ロボティクスの研究開発に従事。4台の生活支援ロボットを開発し、AI...
【インタビュー#1】スペースデータ第一号社員!宇宙戦略本部 | 坂本香子さん
みなさん。はじめまして。スペースデータ採用担当です。スペースデータで一緒に働くメンバーがどんなことを実際にやっているのか、社内の様子を少しでも皆様にお届け出来るよう、社員インタビューや対談インタビューなど発信をして参りたいと思います。まず最初のメンバーは、スペースデータの記念すべき第一号社員!坂本香子さんです。代表佐藤との対談インタビューをどうぞご覧ください。【プロフィール】宇宙戦略本部 本部長坂本 香子(さかもと かおるこ)さん大学卒業後、2017年に宇宙航空研究開発機構(JAXA)に入社。ISS退役後を見据えた宇宙ステーションの官民連携プログラムを推進。民間企業が宇宙ステーションの開...