注目のストーリー
ホテル
[代表取締役|矢野浩一]どれを選ぶか?に必死になるなら。
学生インターンに厳しく指摘することがある。その度に自分への葛藤と、社会への不満、目の前の学生への期待が入り混じる。選択肢を増やしたい長い人生において、選択は本当に大切。とにかく選択肢を増やすことに力を注ぐ人、目の前の選択肢に飛びついてしまう人・・僕はどちらかというと後者なので、選択肢を増やすための我慢が無いなぁとよく落ち込んだことがある。しかし、大人になり、経営者になり、多くの学生を見るようになり、時折「それはちょっと違うんじゃないかなぁ」と思うことが増えた。選択肢を増やすことで安心してしまう習慣は、ポジティブな結果につながらないように思う。大切なのは僕は選択よりも「取捨選択」を習慣化す...
[代表取締役|矢野浩一]分岐点で迷ったら。
会社説明会を月に1〜2回やっていく中で、よくもらう質問で「意思決定するときの、こだわりとか基準ってありますか?」っていうのがあります。これに対する僕の答えは、僕の人生においても、会社にとっても同じです。「どちらがよりカッコいい選択か」です。今回はよくある、他の選び方と比べてみましょう。得か損か。損得で選ぶ場面はたくさんあります。一番シンプルに意思決定しやすい基準だと思います。なぜなら、自分の感情・思考が一致しやすく、さらに他人に説明がしやすいからです。正しいか、正しくないか。世の中に正解は無いけれど、だいたいの場面においては正しいか/正しくないかという基準が存在すると思います。倫理観など...
【新しい旅の選択肢】街まるごとホテル?「まちごとホテル」を知ってほしい!
旅行といえば、普段味わうことができない非日常を求めて特別な時間を過ごすための選択肢。歴史を肌で感じるものや、自分へのご褒美としてのリゾート、国内であれば温泉旅行も人気。そして最近では「旅先の人と触れ合う」というような新しい選択肢も人気急上昇中。SEKAI HOTELはそんな新しい旅の選択肢を日々研究・発信しています。今日は注目の街まるごとホテル、「まちごとホテル」について解説していきます。まちごとホテルとは「分散型ホテル」「街まるごとホテル」とも呼ばれ、海外ではイタリアにあるアルベルゴ・ディフーゾが有名なホテル形態。まちごとホテル®︎であるSEKAI HOTELもここに属します。①客室が...
SEKAI HOTEL interview#7-2 「誰もが主役になれる」会社の在り方を創造していく力に
前回に引き続き、今回も新卒2年目に突入した北川茉莉さんにインタビュー。前回はSEKAI HOTELにジョインする前の話や、SEKAI HOTELインターン時代の様子を話してくれました。今回は社員になってからの変化と、社員になってからの1年間、どのようにして仕事に向き合ってきたのかを伺いました。▼インターン時代の話についてはコチラから「誰もが主役になれる」環境で働くということ- 前回はインターン時代の働き方についてお話ししていただきましたが、今は社員として働いている中で、社員としてのSEKAI HOTELでの働き方と、インターンの時の働き方の変化は実感としてありますか?私の主な業務は、SE...
【SEKAI HOTEL インターン】神奈川から大阪へ!自分のしたいと向き合った2ヶ月間の武者修行 / SEKAI HOTEL interview #7
SEKAI HOTEL株式会社では、様々なインターン生が活躍しています。今回は、2021年3月でインターンを卒業した監物理子(けんもつりこ)ちゃんに話を聞きました。理子ちゃんは神奈川県からSEKAI HOTEL Fuseがある大阪まで遥々やってきて、住み込みでインターンを行いました。2ヶ月という期間で、彼女自身は何を考え、どう変化を実感したのか、卒業後の今だから言える本音に迫ってみました!!プロフィール明治学院大学 国際学部国際キャリア学科 既卒。大学時代は、ダンスサークルの代表を担い、ダンスに明け暮れる日々を過ごす。生粋の都会っ子で神奈川育ち。大分県での地域活性プロジェクト参加をきっか...
SEKAI HOTEL interview #5 / 日本の多彩な在り方の実現へ SEKAI HOTELを通して伝えたいメッセージとは?
※本投稿は2020年の4月に投稿したストーリーの再投稿です。今回はこの方!独創的なアイデアで私たちを魅了し続ける我らがSEKAI HOTEL代表、矢野浩一さんの登場です。なぜ不動産の道に進んだのか、なぜSEKAI HOTELを創ったのか、「なぜ」を通して矢野さんの考える社会の在り方ついて聞いてみました。ープロフィールクジラ株式会社 / SEKAI HOTEL 代表取締役不動産仲介業の経験を経て、2007年にクジラ株式会社を設立。不動産・建築業界では珍しいホラクラシー型組織を導入し、成長・変革を続ける。2017年6月に放置された空き家を再活用するまちごとホテル化プロジェクト「SEKAI H...