注目のストーリー
All posts
全日本大学駅伝
こんにちは!リヴィティエの立花です。三連休の締めの昨日は、全日本大学駅伝を観戦しました。実は大学駅伝の大ファンでして、お正月に箱根駅伝を現場まで応援に行ったこともありますし、出雲、全日本、箱根の3大会は毎年テレビに齧りついてフルで観ております。東洋大、駒沢大、早稲田の上位組に最近は原監督率いる青学大の活躍が素晴らしいですね。(私は東洋大ファンです!)青学大はもちろん昨年入学の現2年生が粒揃いで出雲大会優勝の東海大に注目が集まりましたが、優勝は神奈川大でした。神奈川大といえば今年の箱根で2区で観客をおおっと驚かせた鈴木健吾選手。今回は彼がアンカーで待っていたので1~7区の選手も安心でしたで...
気仙沼のおみやげ
こんにちは!リヴィティエの立花と申します。これからリヴィティエ社内のことを皆様へお伝えしていきますので、どうぞよろしくお願いします。今日は社長が先週行ってきました気仙沼のお土産を社内メンバーで分け合いました。ぷりんオムレット、チョコクッキー、ふかひれラーメン、海の幸オムレットはハート模様です♡気仙沼、三陸と名のつくものがこんなにたくさん…皆さんデスク上が美味しいもので潤っています!私は湯島の本社にずっといますので、このようなお土産を頂くとお出かけしたくなります。私は四国出身で宮城県には行ったことありませんので行ってみたいですね。こんな感じの初投稿で大丈夫ですか?笑今後ともよろしくお願いい...
リヴィティエ社員インタビュー:Takashi Hori
みなさん、おはようございます。リヴィティエ人事担当の佐藤です。今回は社員インタビュー第3段として、堀さんのインタビューをお送り致します。リヴィティエで様々な業界の開発をし、エンジニアとしての知見とスキルを身に着けたいという思いで当社に興味を持った堀さん。現在の仕事内容や働き方について、インタビューをぜひご覧ください!Q1. 入社したきっかけはなんですか? A1. 私は、学生時代にはネットワークを専門としていて、SDN構築支援に関する研究を行っていました。そのため、開発に関する勉強はどちらかといえば個人的にやることが多かったのですが、アプリ制作などのモノ作りに対して面白さを感じていて、この...
リヴィティエ社員インタビュー:Sato Hayato
皆様、お早うございます。リヴィティエの人事担当の佐藤と申します。前回に続き、第二回目のエンジニア社員のインタビューをしていければと考えております。今回は様々な開発案件をリードされている、佐藤さんのインタビューです。Q1. 入社後、一番大変だったことは何ですか? また、それをどう乗り越えましたか。A1. 私の最初の業務はいきなり開発案件を任されてしまいました。すぐに現場へ向かい、検証チームに参加し、画面のテストを実施しバグ等の探索と報告を行いました。その後、新規開発案件に 携わり、契約システムや経理システムの開発を行いました。わからないことだらけで悪戦苦闘の日々が続く中、なんとか業務をこな...
リヴィティエ社員インタビュー:Tetsuya Matsuyama
皆様、はじめまして。リヴィティエの人事担当の佐藤と申します。今回より、弊社のエンジニアメンバーの社員インタビューをしていければと考えております。第一弾は、弊社エンジニアの松山です。リヴィティエってどんな会社?働き方は?などが気になる方は、ぜひご覧ください!Q1. 入社後、一番大変だったことは何ですか? また、それをどう乗り越えましたか?A1. 私は入ってすぐにインフラ関連の業務に就きました。直接お客様との話し合いができる業務でございましたので、すごくやりがいがありました。あるとき大きなバグが見つかりました。システムから起こるバグで、お客様に説明しなければならず、お客様とのコミュニケーショ...
ICTで世の中の便利を想像し、豊かさとゆとりと笑顔を届けるサービスカンパニー
Revitieは、人々のライフスタイルやビジネスモデルを変革するICT業務に携わっていくサービスカンパニーを目指しています。現在は、WEBシステム開発、WEBデザイン、スマートフォン開発、SESサービスの4つの事業を展開しています。WEBシステム開発:WEBシステム開発企画・デザイン・システム開発・サーバ構築・運用までの一貫したシステム導入を提供しております。WEBデザイン:ハイクオリティ、高機能な静的サイト、オープンソースを活用したCMSサイト、スクラッチでのWEBシステム開発、マルチデバイスサイト構築まで柔軟に対応しております。スマートフォン開発:スマートフォン対応システム開発、アプ...