注目のストーリー
新卒入社
レジデンシャル事業部って…?考えてから仕入れる…?インターン生が所属社員に徹底インタビュー【リビタ社員インタビュー第6弾】
リビタの社員をよりよく知っていただく機会として始まった社員インタビューシリーズ第6弾。今回は、リビタのインターン生である工藤さんがリビタ社員の過去、現在のシゴト、今後のビジョンなどを掘り下げました!今回インタビューをした社員は、2018年に新卒入社をし、入社後から現在までレジデンシャル事業部で活躍している平井元貴さん。「レジデンシャル事業部とは?」や「今後のビジョンは?」など、今回もたくさんお話伺いました!工藤:よろしくお願いします!はじめに、平井さんがレジデンシャル事業部に所属するに至った背景を教えてください。平井:大学・大学院時代に田舎の都市計画についてずっと勉強をしており、古民家再...
リビタの企画・プロジェクトマネージャー業務の真髄とは?【リビタ社員インタビュー第3弾vol.2】
平塚:それでは、ここからは綾村さんの日々の具体的な業務について伺いたいです。綾村さんはSHAKOBAの企画を担当されましたが、その中での役割や、その他普段ではどのようなことをされていますか。綾村:SHAKOBAでの業務は、コンセプトであるキャバレーやスナックの雰囲気とリビタのカラーとして暮らしに寄り添う部分を掛け合わせて設えを考え、デザイナーやクライアントと話し合いながら企画内容を決めていきました。平塚:「令和の社交場」というコンセプトですよね。リビタの事業としても、新しい取り組みのように感じます。綾村:リビタのこれまでの事業領域としては、SHAKOBAは新しい領域の施設です。しかし、S...
建築学科学生が企画・プロジェクトマネジメントの仕事を選んだ理由とは【リビタ社員インタビュー第3弾vol.1】
リビタの社員をよりよく知っていただく機会として始まった社員インタビューシリーズ第3弾。今回もリビタ社員の過去、現在のシゴト、考えなどを掘り下げていきたいと思います!今回インタビューをした社員は、入社後、プロパティマネジメント部の配属を経て、現在は地域連携事業部でプロジェクトマネージャーとして活躍する新卒入社(入社9年目)した綾村さん。リビタへの入社経緯や普段の業務、仕事のやりがいなどたくさんお話を伺いました。平塚:よろしくお願いします!綾村さんは、リビタ社員ページの自己紹介欄に「リノベーションをするために建築学科に入った」と書いてあるのですが、高校時代からリノベーションに興味があったので...
ローテーション研修を経て配属部署で任された仕事とは?【リビタ社員インタビュー第2弾】
リビタの社員をよりよく知っていただく機会として始まった社員インタビューシリーズ第2弾。今回もリビタ社員の過去、現在のシゴト、考えなどを掘り下げていきたいと思います!今回インタビューをしたい社員は、建物を一棟まるごとリノベーションする一棟事業部で、プロジェクトマネージャーとして活躍している新卒入社(入社3年目)した岩田さん。入社前の想いや入社後の仕事のこと、今後のビジョンなど、たくさんお話を伺いました。平塚:よろしくお願いします!まずは、岩田さんはリビタに入社前、大学ではどんなことを学んでいたのですか?岩田:大学では建築、大学院では都市計画を学んでいました。大学で建築を学んでいた中で、建物...
第一線で活躍する新卒入社の社員が、仕事にかける想いとは?【リビタ社員インタビュー第1弾】
こんにちは!リビタ人事担当の平塚です。リビタのwantedlyページへアクセスしていただいた方に、リビタの社員をよりよく知っていただきたいと思い、過去、現在のシゴト、考えなどを社員から掘り下げるインタビューシリーズをお届けしていきます!今回のインタビュー社員は、法人営業部で物件の仕込み・事業化を担当し、若手ながら第一線で活躍する新卒入社(入社6年目)の梶田さん。新卒入社ならではのお話やリビタへの入社前・入社後の想いなど、たくさんお話を聞きました!平塚:今日はよろしくお願いします!まず初めに、梶田さんはリビタに入社する前、大学では何を学んでいたのでしょうか?梶田:大学では、筑波大学の人文学...