注目のストーリー
「話を聞きにいく」ボタンを押す前に!ポジウィルを知るQ&A
Chat with the team人材紹介でやり切った彼女のネクストキャリア。人材メガベンチャーのリーダー職ではなく、スタートアップでのキャリア支援を選んだ理由。
Chat with the team「感覚的に」キャリアを選んでいませんか? 法政大・田中教授に聞く、納得感のあるキャリアを選ぶ科学的アプローチとは
Chat with the teamAll posts
CareerPartner
17 days ago
人材紹介でやり切った彼女のネクストキャリア。人材メガベンチャーのリーダー職ではなく、スタートアップでのキャリア支援を選んだ理由。
こんにちは!ポジウィル人事部です。本記事では現在トレーナー(キャリアコーチ)として活躍する山下優紀乃(やましたゆきの)をご紹介します。大学卒業後は、レバレジーズ株式会社にて福祉領域の転職エージェント(RA・CA)として従事し、入社して間もなく関西支店の立ち上げに配属され、2年目はリーダー職に抜擢。そのタイミングで自分のキャリアを見つめ直した結果、「目の前の人の人生の指針をつくりたい」という強い想いに気づき、ポジウィルにジョイン。人材メガベンチャーで活躍していた彼女が、なぜ敢えて数十名規模のスタートアップであるポジウィルで働くのか。これまでの経緯と共に、山下の働く想いに迫りました。ー「のん...
Chat with the teamCareerPartner
about 1 month ago
「敢えて苦しい環境を選びたかった」順風満帆だった大手人材会社でのキャリアを捨て、スタートアップに転職。トップセールスが語るこれからのビジョンとは。
こんにちは!ポジウィル人事部です。本記事では現在カウンセラー(個人営業)として活躍する井樋楓をご紹介します。大学卒業後は、株式会社パソナキャリアにて転職エージェント(RA・CA)として従事し、新卒年間MVPを受賞・最年少でアシスタントリーダーへ昇格を経て、「自分の可能性を信じてチャレンジできる人を増やしたい。」とポジウィルにジョイン。大手人材会社で活躍していた彼が、なぜ敢えて数十名規模のスタートアップであるポジウィルで働くのか。これまでの経緯と共に、井樋の働く想いに迫りました。ー「いびちゃん」でお馴染みの井樋楓さん、本日はよろしくお願いします!始めに、今ポジウィルで何をしているのか教えて...
Chat with the teamCorporate
4 months ago
大手証券会社から転職をして約2年。マネージャーを務める彼が語る、今ポジウィルが求めるCFO人材とは
こんにちは!ポジウィル採用担当です。今回インタビューをしたのは、2021年2月にも登場した鎌形。”30歳を目前に“血が騒ぐ”仕事を見つけたかった。大手証券会社からコーポレートの大黒柱へ”「30歳を目前に“血が騒ぐ”仕事を見つけたかった。」という鎌形は、ポジウィルに入社してからの約2年間、どんなキャリアを歩んできたのか?スタートアップならではのハードシングスを乗り越えながら、現在はコーポレートチームのマネージャーを務める鎌形に、ポジウィルで働く面白さとポジウィルが求めているCFO人材について伺いました。ー鎌形さん、今日はよろしくお願いします! 改めてこれまでの経歴と今ポジウィルで何をしてい...
Chat with the teamポジウィル株式会社
4 months ago
社会人8年目で大手百貨店からスタートアップへ。未経験からマネージャーに昇格した彼女が活躍できる理由
こんにちは!ポジウィルの採用担当です。本記事では現在カスタマーエクスペリエンスチームのマネージャーとして活躍する石野 真奈美をご紹介します。元百貨店社員だった彼女が、30代を目前にして、なぜ未経験職種に挑戦することとなったのか。入社に至った経緯や現在の取組について伺いながら、石野の働く思いに迫りました。ー「まなてぃ」でお馴染みの石野 真奈美さん。まずは自己紹介をお願いします!石野:石野真奈美です。入社して1年半、ずっとカスタマーエクスペリエンス(以下、CX)チームに所属していて、今年8月からはマネージャーに昇格しました。CXチームでは、主にお客様のトレーニング受講中のサポートをしています...
Chat with the teamPosiwillCareer
4 months ago
POSIWILL CAREER卒業生の社員4人が語る、事業の価値と働く理由ー座談会ー
こんにちは!ポジウィルの採用担当です。実は、弊社の社員のなかには、ポジウィルが提供するキャリアのパーソナル・トレーニング『POSIWILL CAREER』の卒業生がいます。そこで今回は、そのうち4名にお越しいただき、サービスを受講したからこそ実感している事業の価値や働く理由についてお伺いしていきます。彼らはなぜサービスを利用したのか?そのうえでどんな思いで入社して働いているのか?ざっくばらんにお話しいただきました! ▼登場人物(写真左から)●石野 真奈美(カスタマーエクスペリエンスチーム マネージャー):2021年2月卒業●中塚 美幸(カスタマーエクスペリエンスチーム):2021年7月卒...
Chat with the teamEngineer
4 months ago
キャリアに留まらない、人生の支援をDXする。アラフォーのデザイナーがあえてスタートアップに挑む理由
こんにちは!ポジウィル人事の山口です。本記事では現在プロジェクトマネージャーとして活躍する山下 瞳をご紹介します。40代を目前にして、なぜ彼女が数十名規模のスタートアップであるポジウィルに入社をしたのか。入社に至った経緯や現状の取り組みを伺いながら、山下の働く思いに迫りました。 ー「やまぴー」でお馴染みの山下瞳さん。まずは自己紹介をお願いします!山下:山下瞳です。これまでグラフィックデザイナーからWebデザイナーへ転身し、SNS、ソーシャルゲーム、口コミサイトなど様々なサービス開発を経験しデザイナーとしてのキャリアを積んできました。ポジウィルは8社目になります。新潟在住で子育てしながら...
Chat with the teamCareerPartner
5 months ago
「誰かの意思決定の味方に」京大出身の彼女が人と向き合い続ける理由
こんにちは!ポジウィル人事の山口です。本記事では現在トレーナーとして活躍する若山 彩香をご紹介します。京都大学卒業後、エス・エム・エスで営業、新卒採用、企画といった経験を経て、ポジウィルにジョインした彼女。なぜ数十名規模のスタートアップであるポジウィルでトレーナーとして働くのか。これまでの経緯や日々の葛藤を踏まえながら、若山の働く思いに迫りました。 ー「あーちゃん」こと、若山彩香さん。本日はよろしくお願いします!始めに、今ポジウィルで何をしているのか教えてください。若山:私のミッションは2つです。1つはトレーナーとして、ユーザーさんをサポートさせていただくこと。もう1つは社内におけるミッ...
Chat with the teamポジウィル株式会社
5 months ago
「自分が中核となり会社を成長させたい」Amazonからスタートアップに参画したマーケターの覚悟
こんにちは!ポジウィル人事の山口です。本記事では現在マーケターとして活躍する栗田 梨菜をご紹介します。1社目に東急ハンズで売り場の企画・販促、2社目にAmazonでマーケターを経て、ポジウィルに入社をしました。なぜ彼女が数十名規模のスタートアップであるポジウィルに入社をしたのか。過去の仕事との違いや現状を踏まえながら、栗田の働く思いに迫りました。 ー「せんちゃん」でお馴染みの栗田さん。まずは自己紹介をお願いします!栗田:栗田 梨菜です。あだ名の「せん」は旧姓の「千田(せんだ)」から来ています。2021年10月にマーケターとして入社し、集客チャネルの効果を最大化するための施策をいちメンバー...
Chat with the teamEngineer
6 months ago
「圧倒的な顧客目線」からプロダクト開発を。ゼロから始めるプラットフォーム構築
こんにちは!ポジウィル人事の山口です。現在ポジウィルでは、今後の事業拡大に備え、プロダクト開発チームの採用を強化しています。本記事ではポジウィルで1人目の正社員エンジニアとして入社し、現在は執行役員を務める斉藤 健太(さいとう けんた)をご紹介します!エンジニアとしてのキャリアを歩む中、既に形成された組織の中でモノづくりをすることには自信がついた一方で、次の挑戦として、何も形成されていない環境で自分の力がどれだけ通用するのか試したくなったという斉藤。その中でなぜ、ポジウィルという会社で働くことを決めたのか。執行役員として考える会社の今後の可能性、また、エンジニアとしてどのようなプロダクト...
Chat with the teamポジウィル株式会社
about 1 year ago
『POSIWILL CAREER』キャリア実現プラン 感想まとめ
ポジウィルが展開するのは「トレーニング」という形のないサービス。しかし、実際の「トレーニング」がどのようなものか、イメージがつきにくい方も多くいるのではないでしょうか。前回のキャリアデザインプラン感想まとめに続き、卒業時に掲載許可をいただいたお客様からの感想を公開。「卒業生自身の言葉で綴られた体験談」という観点から、トレーナーの関わり方や、プログラムの流れをイメージいただければと思います。今回紹介するプランの位置づけ「POWIWILL CAREER」の3つのプランのうち、「キャリア実現プラン」の感想を紹介します。「トレーニング」というと、一般的なコーチングサービスと同じように、現在〜未来...
Chat with the teamCareerPartner
about 1 year ago
“気合いと根性”だけではない。休職を乗り越えたトレーナーに聞くスタートアップの頑張り方
こんにちは!ポジウィルの採用担当です。ポジウィルでトレーナーを担当する山口泰志さんは、「360度どこから見てもMr.ポジウィルだよね」と言われるような誠実な人柄を持っています。働く目的が明確になり、それが実現できる場としてポジウィルへ入社。しかし、環境がガラッと変わったことで、適応障害・休職を経験。現在は復職し、再びトレーナーとしてお客様に向き合っています。そんな山口さんの波乱万丈な “入社後キャリア” には、ポジウィルが求める人材のエッセンスが隠されています。スタートアップと言う環境下で自ら業務を意味づけし、いかに頑張れる状態を作れるか。自走力と真摯な姿勢が伺える、休職前後のエピソード...
Chat with the teamPosiwillCareer
about 1 year ago
『POSIWILL CAREER』キャリアデザインプラン 感想まとめ
ポジウィルが展開するのは「トレーニング」という形のないサービス。しかし、実際の「トレーニング」がどのようなものか、イメージがつきにくい方も多くいるのではないでしょうか。今回は、卒業時に掲載許可をいただいた卒業生からの感想を公開。「卒業生の言葉で綴られた体験談」という観点から、トレーニングの中身をイメージいただければと思います。今回紹介するプランの位置づけ「POWIWILL CAREER」の3つのプランのうち、「キャリアデザインプラン」の感想を紹介します。「トレーニング」というと、一般的なコーチングサービスと同じように、現在〜未来へのアプローチがメインという印象を持つ方もいらっしゃいます。...
Chat with the teamculture
about 1 year ago
ポジウィルで働くってどんな感じ?スタートアップ未経験の3人が答えます。
こんにちは!ポジウィルの採用担当です。ポジウィルの採用に興味を持ってくださる方の中には、「ポジウィルの雰囲気ってどんな感じなの?」という疑問を持つ方も多くいらっしゃるのでないでしょうか。今回インタビューに答えてくださったメンバーは、スタートアップとは全く異なる環境から飛び込んで入社した3人。それぞれ職種は違えど、日々さまざまなプロジェクトを手掛ける3人は、入社後1年間を通してポジウィルの雰囲気をどのように捉えているのでしょうか。3人が「入社前に解消しておきたかった疑問」を起案し、それぞれの体験をもとに語っていただきました。Q1 一体全体、大企業と何が違うの?Q2 社内のコミュニケーシ...
Chat with the teamCareerPartner
about 1 year ago
キャリコン受講がきっかけ、未経験で飛び込んだカウンセラーの仕事。異業界×異職種も使命感があれば乗り越えられる
こんにちは!ポジウィルの採用担当です。主にキャリアパートナー職にフォーカスした社員インタビューも、今年最後の発信を迎えました。今回、みなさんと一緒に考えたいのは、「自分のチャレンジを阻む壁」について。年明けから「新しいことに挑戦したい」という気持ちを抱えつつも、経験の有無などであきらめた経験がある人もいるのではないでしょうか。そんな時に思い出してほしいのが、国家資格キャリアコンサルタント保持者でもある、田中 萌奈(たなか もえな)の転職ストーリー。彼女は大手2社の営業職を経て、ポジウィルのカウンセラーへとキャリアチェンジを決意。しかし、これまでと大きく変化する環境に対し不安を抱きます。そ...
Chat with the teamevent
over 1 year ago
「光っている人は常に自分を磨いている」ポジウィルの原点・宮城まり子先生講演会
こんにちは!ポジウィルの採用担当です。普段はWantedlyにて社員のみなさんを紹介しておりますが、今回は社内勉強会をレポートしていきます☺️社内にいると、たびたび「まり子先生」という愛称で、2018年に法政大学キャリアデザイン学部教授を退官された、宮城まり子先生が話題にあがります。📷現在、日本産業カウンセリング学会名誉会長、日本キャリア教育学会理事としてキャリアカウンセラーの養成に力を注いでいる先生は、代表・金井の恩師であり、金井がポジウィルを創業するきっかけとなった方。いわば、ポジウィルの原点であり、金井の原点です。先生はなぜ、キャリアカウンセリングの重要性を感じたのか。金井はなぜ、...
Chat with the team