注目のストーリー
「仕事とは、生涯獲得収入を賭けた人生ゲーム」。大手→スタートアップへ転身したシニアPMの熱い仕事論
Chat with the team日本人が少数派!な、グローバルチームで活躍するインフラエンジニア。その経歴と、日々の業務内容とは?【PlayNextLab Interview】
Chat with the teamAll posts
プレイネクストラボ株式会社
over 1 year ago
「仕事とは、生涯獲得収入を賭けた人生ゲーム」。大手→スタートアップへ転身したシニアPMの熱い仕事論
"技術と多様性で未来をつくる””をミッションとし、SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」を運営するプレイネクストラボ(以下「PNL」)。エンジニアチームの8割は外国籍、欧米からアジア諸国まで15カ国以上の国から仲間が集う、グローバルな環境。開発スピードと技術力の高さを武器に、ベンチャーながらも、開発パートナーとして大手企業と直接やりとりをさせていただいています。今回は、そんなPNLの開発プロジェクトの立ち上げから管理までをこなす、シニアプロジェクトマネージャー・高木さんへインタビュー。大手企業でも確かな実績を積み上げてきた高木さんの、成功...
Chat with the teamプレイネクストラボ株式会社
over 1 year ago
大手企業でPM→夫の海外駐在帯同&出産。帰国後、仕事探しに大苦戦。ママとキャリアの両立のため選んだ道【PlayNextLab Interview】
"技術と多様性で未来をつくる””をミッションとし、SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」を運営するプレイネクストラボ(以下「PNL」)。エンジニアチームの8割は外国籍、欧米からアジア諸国まで15カ国以上の国から仲間が集う、グローバルな環境です。国籍の多様さについては過去の記事でも度々ご紹介してきましたが、実は「子育て世代が多いこと」も大きな特徴の組織なのです。特に、女性メンバーの大半は、小さな子どもを持つママ。今回はPNLの働くママ代表として、ITソリューション事業部でプロジェクトマネージャーを務める井村さんにインタビュー。キャリアを諦め...
Chat with the teamプレイネクストラボ株式会社
over 1 year ago
日本人が少数派!な、グローバルチームで活躍するインフラエンジニア。その経歴と、日々の業務内容とは?【PlayNextLab Interview】
“技術と多様性で未来をつくる”をミッションとし、SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」を運営するプレイネクストラボ(以下「PNL」)。事業の柱となっているSI/SES事業部は、70名(パートナー含む)近くのエンジニアが集結しており、そのうち8割は外国籍メンバー。欧米からアジア諸国まで15カ国以上の国から仲間が集う、グローバルな環境です。今回は、そんなグローバルなエンジニアチームを支える日本人エンジニアの1人、奥田さんにインタビュー。PNLにジョインするまでの経歴と、PNLでの仕事内容について伺いました。学生時代からITを学ぶ。英語ができる...
Chat with the teamプレイネクストラボ株式会社
over 1 year ago
年度末の転職ってどうなの?転職を検討している方に読んでほしい、人事の本音【PlayNextLab Interview】
いろいろあった2021年も終わり、2022年になりましたね。昨年末のボーナスを受け、これからの働き方について考えている方も多いのではないでしょうか?そんな方々に少しでも参考となる情報をお届けするべく、今回はPlayNextLab(以下「PNL」)のHRソリューション事業を率いる井出にインタビュー。「年度末の1〜3月、各社の人事担当はどのようなことを考えているのか?」「4月までに転職したければ、今から何をするべき?などなど、「年度末の転職」をテーマに、人事の本音を語ってもらいました。4月までに転職したい!年度末は転職に適した時期?コロナの影響は?―今の時期、「ボーナスももらったことだし、転...
Chat with the teamプレイネクストラボ株式会社
almost 2 years ago
「エンジニア1人1人と向き合い、目指すキャリアをサポートしたい」 -SI/SES事業部責任者が語る、チームへの想い【PlayNextLab Interview】
"技術と多様性で未来をつくる”をビジョンとし、グローバルなエンジニアチームで様々な事業を展開してきたプレイネクストラボ(以下「PNL」)。現在は、SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」運営、Govtechソリューションの「スマート公共ラボ」、の3事業を手がけています。会社全体の中心組織となっているSI/SES事業部は、70名(パートナー含む)近くのエンジニアが集結しており、そのうち8割は外国籍メンバー。欧米からアジア諸国まで15カ国以上の国から仲間が集う、グローバルな環境です。今回は、そんなPNLの主力事業を牽引する、Sales Solu...
Chat with the teamプレイネクストラボ株式会社
almost 2 years ago
「自治体と市民、双方に価値あるサービスをつくる」- 事業責任者が語る、GovTech新規事業のおもしろさ【PlayNextLab Interview】
"世界の才能と日本の可能性をつなげるプラットフォーム創出”をミッションとし、SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」を運営するプレイネクストラボ(以下「PNL」)。2020年から、自治体業務をスマート化し、市民とのよりよい接点をつくる「スマート公共ラボ」をスタートしました。今回はスマート公共ラボを牽引する、事業責任者の宮本さんへインタビューします。スマート公共ラボは、クラウドなどの先進的な技術を駆使して、全国の自治体における行政業務を効率化するサービスです。PNLがまず取り組んだのは、自治体と市民のより良い接点づくり。複数の自治体において、...
Chat with the teamプレイネクストラボ株式会社
about 2 years ago
転職と採用のプロが教える「リモートで働きたい」を採用面接でスマートに伝えるポイント
ワクチンの摂取率が50%を超えながらも、首都圏での緊急事態宣言が発令され、外出を控える動きが続く日本。働く世代の意識も数年前とは大きく変わり、大手人材会社が行なったインターネット調査によれば、働く20代のうち約75%もの人が今後の働き方として「リモートワーク」を希望しているという結果が出ています。私たちプレイネクストラボも、この1年半ほどは40名以上いるエンジニアチームのほぼ100%がリモートワークとなっています。また、当社ではIT人材の転職支援も行なっているため、「リモートで働ける企業に転職したい」という転職希望のご相談も多くお受けしてきました。しかし、「リモートワークがいい」という想...
Chat with the teamプレイネクストラボ株式会社
about 2 years ago
自治体と市民を、テクノロジーでもっと身近に。グローバルチームで挑む、日本の行政スマート化【PlayNextLab Interview】
"世界の才能と日本の可能性をつなげるプラットフォーム創出”をミッションとし、システムインテグレーション(SI)/IT開発事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」を運営するプレイネクストラボ(以下「PNL」)。2020年からは、新規事業「スマート公共ラボ」を立ち上げ、全国の自治体や病院などのDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援しています。今回は、スマートラボ公共ラボの事業責任者である宮本 敬済と、行政との折衝などビジネスサイドを担当する井出 慎一にインタビュー。スマート公共ラボ立ち上げの背景と、目指す未来を聞きました。※インタビュー内ではいつも...
Chat with the teamプレイネクストラボ株式会社's post
over 3 years ago
「カジュアル面談」の価値を最大化するために、PNLがおこなっていること【PlayNextLab Interview】
"世界の才能と日本の可能性をつなげるプラットフォーム創出”をミッションとし、SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス『Talent Hub』飲食業界特化の転職支援サービス『食リーチ』を運営するプレイネクストラボ。コロナ禍以降、リモートワークの導入や、オンラインでの営業活動や採用への対応を急ぐ企業は増加の一途を辿っていますね。私たちPNLは、小規模ではありますが、コロナ禍以前からオンラインによるカジュアル面談(選考要素のない面談)を導入している会社です。今回「#新しい就活様式をはじめよう」というテーマに合わせ、私たちが行なっているカジュアル面談がどのようなものか、そ...
Chat with the teamプレイネクストラボ株式会社's post
over 3 years ago
「採用」のシゴトはどう変わる? Withコロナ時代、人事とHR業界に求められるスキルと役割【PlayNextLab Interview】
"世界の才能と日本の可能性をつなげるプラットフォーム創出”をミッションとし、SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス『Talent Hub』を運営するプレイネクストラボ。2019年8月からは、飲食業界に特化した採用支援サービス『食リーチ』の運営にも取り組んでいます。今回は「#シゴトの未来」にちなんで、HRソリューション事業部を率いる取締役・井出さんにこれからの「採用」のシゴトはどうなるのかを予想してもらいました。IT業界・飲食業界にかぎらず、人事・採用担当の皆さまにぜひお読みいただければと思います。HRソリューション事業部の取締役として、さまざまな規模・ジャンルの...
Chat with the teamプレイネクストラボ株式会社's post
over 3 years ago
在宅勤務だからこそ、積極的な交流を。PNL、エンジニアチームの取り組み【PlayNextLab Interview】
"世界の才能と日本の可能性をつなげるプラットフォーム創出”をミッションとし、SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」を運営するプレイネクストラボ(以下、PNL)。17カ国からメンバーが集まり、80%以上のエンジニアが外国籍という「日本のグローバル化を先取りする企業」です。PNLでは新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の拡大防止、社員・関係者の安全確保を目的として、2020年4月7日より原則全員在宅にシフトいたしました。<関連記事>「社員が安心して働ける環境を目指して」代表の柏に聞く、全員在宅勤務への道のり 【PlayNextLab ...
Chat with the teamプレイネクストラボ株式会社's post
over 3 years ago
リーマンショック、3.11のHRを経験した取締役が語る「ウィズコロナ時代の人事戦略のために、今すべきこと」【PlayNextLab Interview】
"世界の才能と日本の可能性をつなげるプラットフォーム創出”をミッションとし、SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」を運営するプレイネクストラボ(以下、PNL)。2019年8月より外食産業特化の採用支援サービス「食リーチ」の提供を開始し、HR事業にも注力しています。新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響により、この数ヶ月間でHR市場がどう変化しているか、今後のために今企業の経営者や人事にできることなどを、HR事業を管轄する取締役・井出さんに伺いました。新型コロナウィルスの影響で、飲食業界の採用はどう変わったか。3月上旬から時系列...
Chat with the teamプレイネクストラボ株式会社's post
over 3 years ago
「社員が安心して働ける環境を目指して」代表の柏に聞く、全員在宅勤務への道のり 【PlayNextLab Interview】
"世界の才能と日本の可能性をつなげるプラットフォーム創出”をミッションとし、SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」を運営するプレイネクストラボ(以下、PNL)。17カ国からメンバーが集まり、80%以上のエンジニアが外国籍という「日本のグローバル化を先取りする企業」です。PNLでは新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の拡大防止、社員・関係者の安全確保を目的として、手探りの中、在宅勤務化など新たな体制づくりに向け進んでまいりました。2020年4月7日、政府より発令された緊急事態宣言を受け「これから改めて体制の見直すを行う」「他社の事例...
Chat with the teamプレイネクストラボ株式会社's post
over 3 years ago
数多くの企業で人材採用・組織づくりに携わってきた僕が考える、チームづくりで大切なこと
"世界の才能と日本の可能性をつなげるプラットフォーム創出”をミッションとし、SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」を運営するプレイネクストラボ。2019年8月より外食産業特化の採用支援サービス「食リーチ」の提供を開始しました。今回はそんな食リーチを率いる、井出慎一にインタビュー。(以下、「井出さん」でお送りします)現在、プレイネクストラボの取締役として、新規事業の食リーチと、SI/SES部門の営業を兼任する井出さん。前職の大手人材会社時代は、業種や規模も様ざまなクライアント企業に対して人材採用と組織づくりに貢献してきました。また自らも、人...
Chat with the teamプレイネクストラボ株式会社
over 3 years ago
飲食店さま向けのHRサービスを運営する私たちのカジュアル面談
"世界の才能と日本の可能性をつなげるプラットフォーム創出”をミッションとし、SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス『Talent Hub』を運営するプレイネクストラボ。2019年8月より外食産業特化の採用支援サービス『食リーチ』の提供を開始しました。これまで新規事業の『食リーチ』は少数精鋭で取り組んでいましたが、おかげさまで事業も順調に推移し、最近では他部署のメンバーに異動してきてもらったり、外部から新メンバーを募集したりする余裕も出てきました。Wantedly経由でお問い合わせをいただくことも増え、たくさんの方とお会いしている日々です。(こんなほやほやのサービ...
Chat with the team