Learn more about the team/working environment
All posts
パレットクラウド株式会社
over 3 years ago
社員インタビュー vol.6 カスタマーサクセス nishimu
賃貸物件の入居者データを整備・活用することで、不動産サービスや地域そのものの有り様をもっと豊かにしようと挑戦を続けるパレットクラウド株式会社。自社サービス『パレットクラウド』の利用世帯数は200万世帯を超えています。IT化が進んでいない不動産分野において、入居者とのコミュニケーションが図れ、さまざまなサービスを提供できると、不動産会社から多くの支持を集めています。今回は当社のビジネス開発部の西村 駿佑(以下nishimu)さんに採用担当mihaがインタビューします!―パレットクラウドに入社する前のnishimuさんのお仕事はどのようなものだったかをお伺いします。nishimu:SES(シ...
Chat with the teamパレットクラウド株式会社
over 3 years ago
社員インタビュー vol.5 開発本部シニアマネジャー gen
賃貸物件の入居者データを整備・活用することで、不動産サービスや地域そのものの有り様をもっと豊かにしようと挑戦を続けるパレットクラウド株式会社。自社サービス『パレットクラウド』の利用世帯数は200万世帯を超えています。IT化が進んでいない不動産分野において、入居者とのコミュニケーションが図れ、さまざまなサービスを提供できると、不動産会社から多くの支持を集めています。今回は当社の開発本部シニアマネジャーの山下元(以下gen)さんに採用担当mihaがインタビューします!―パレットクラウドに入社する前のキャリアをお伺いしたいと思います。genさんはこれまでどのような仕事をしていたんですか?gen...
Chat with the teamパレットクラウド株式会社
almost 4 years ago
社員インタビュー vol.2バックエンドエンジニア toto&rocky
賃貸物件の入居者データを整備・活用することで、不動産サービスや地域そのものの有り様をもっと豊かにしようと挑戦を続けるパレットクラウド株式会社。自社サービス『パレットクラウド』の利用世帯数は200万世帯を超えています。IT化が進んでいない不動産分野において、入居者とのコミュニケーションが図れ、さまざまなサービスを提供できると、不動産会社から多くの支持を集めています。そんな自社サービスで預かる顧客データを、効率的かつセキュアに扱うバックエンドエンジニアを募集します。今回はパレットクラウド株式会社に入社したのが今年6月のtotoさん(写真左)と7月のrockyさん(写真右)に採用担当mihaが...
パレットクラウド株式会社
almost 4 years ago
社員インタビュー vol.1不動産データが未来をつくるバックエンドエンジニア joo & tommy
賃貸物件の入居者データを整備・活用することで、不動産サービスや地域そのものの有り様をもっと豊かにしようと挑戦を続けるパレットクラウド株式会社。自社サービス『パレットクラウド』の利用世帯数は200万世帯を超えています。IT化が進んでいない不動産分野において、入居者とのコミュニケーションが図れ、さまざまなサービスを提供できると、不動産会社から多くの支持を集めています。そんな自社サービスで預かる顧客データを、効率的かつセキュアに扱うバックエンドエンジニアである、CTO・城野公臣(写真左・本文中joo)・桝冨祐樹(写真右・本文中tommy)に、入社のきっかけやパレットクラウドでの働き方について、...
パレットクラウド株式会社
almost 7 years ago
フリーランスとして参加しています
パレットクラウド株式会社に入る前大学卒業後、企業で計7年間Webシステムエンジニアとして働いてきました。 もともとHTML・CSSの知識はありましたが、Javascript・PHPなどは就職してから業務を通して習得しました。 勤務時間・条件などから、勤め続けることが厳しくなり、今年度よりフリーランスになりました。 クラウドソーシングサービスからの紹介で、株式会社まちこえを知り、業務委託として参加させていただくことになりました。現在主に自社Webコンテンツのフロントまわりのコーディングを担当させていただいています。デザインを担当することもあります。 以前より、BtoCのサービス提供に関わり...
パレットクラウド株式会社
almost 7 years ago
個人の興味を、積極的に活用している会社です。
パレットクラウド株式会社に入る前2012年に大学に入学した時から、別のWEB制作関連のアルバイトをしていました。完全初心者からはじめ、2年程度かけてHTML/CSS/jQuery/PHPなどを仕事の中で経験し、エンジニアに強く興味を持っていくようになりました。 同時期に、大学でのサークル活動として映像制作を学び、企業のWebCM作成などを請け負っていました。2014年の春頃、働いていたバイト先以外での知見を身に着けたい、様々なことを経験し、自分の持てるスキルを活かしたいという思いでアルバイトを辞め、しばらくは自分一人で、フリーのデザイナー兼コーダー兼映像制作者として、中小企業のサイトや運...
パレットクラウド株式会社
almost 7 years ago
インターンやっております
パレットクラウド株式会社に入る前大学に入ってすぐWeb制作系のアルバイトを始め、さまざまな技術を身につけました。当時は「プログラミング学べて仕事できたらそれでいいや」と軽い気持ちでしたが、やりたいことと仕事の内容の違いと堅い勤務環境に段々疲れを覚えることになりました。その頃先輩の紹介で株式会社まちこえを知って、地域コミュニティを活性化するという事業に興味を持ち、ここでインターンを始めました。現在基本的なコーディングからライトなバックエンドまで、いろんな仕事をやらせていただいております。 まちこえの「住む」「つながる」というテーマはとても興味深く、中の人である私も自社のサイトをよく覗き込ん...
パレットクラウド株式会社
almost 7 years ago
インターンやってます
パレットクラウド株式会社に入る前大学ではCやJavaなどのプログラミング言語の基礎を学び、研究室では主にPyhtonを用いた自然言語処理を行っています。Webアプリケーションの開発経験はなかったですがもともと興味はあったので、研究室の同期の紹介で株式会社まちこえに入りました。パレットクラウド株式会社について当初はWeb開発の経験がないことで心配でしたが、分からないことがあれば気軽に相談でき、仕事をしながらRailsやJavaScriptなどの言語の学習もできたと思います。また仕事の内容についても、やりたい仕事をやらせてもらえています。今後どういうことをしていきたいか自社のサービスのバック...
パレットクラウド株式会社
almost 7 years ago
バックエンドメインのエンジニアです
パレットクラウド株式会社に入る前株式会社まちこえに入る前は、ある大手企業の広報部でWebエンジニアとして働いていました。その職場では業務を通じて多くの技術を身につけることが出来ました。しかし会社の規模が大きいこともあり、ある時期から「自分の仕事」が「会社の利益に繋がっている」という実感が持てなくなったのです。 そこで「自分の仕事」を「会社の利益に繋げる」ためにはどうすれば良いのか、よりイメージしやすい仕事をしたいと思い、株式会社まちこえに入ることにしました。現在今は自社サービスのAPI化をメインでやっています。 自社サービス自体はRailsで動いていますが、APIではGoを使っています。...