1
/
5
This page is intended for users in Singapore.
Go to the page for users in United States.
株式会社palan
Follow
Follow
https://palan.co.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
ARエンジニア
AR時代を開拓する!ARグラスやアプリARを開発したいエンジニア募集!
【募集の経緯】 今までpalanではAR時代に向けて「手軽なAR」としてWebARに取り組んできました。 国内ではもっとも早く事業参入し、自社サービスのpalanARやTOBIRAは多くのクライアント・ユーザーに使って頂いています。 そして次のステップとして、本格的にAR(MR)グラス事業への参入を考えています。 Apple社製のグラス型デバイスが2021年に登場すると言われている今、私達はその市場で国内でトップ、海外も含めて圧倒的にリードできる会社を目指したいと考えています。 「技術的に、世界的に偉大な会社を創る」が私達のビジョンであり原点です。 AR時代の到来を踏まえ、このビジョンに共感し、未来を一緒に創ることができるメンバーを募集することにしました! 【募集するポジション】 自社では主にブラウザでのAR開発としていた為、ネイティブのARを研究しリードできる方を募集しています。 技術的には主にはSwiftを想定しています。 ただ開発としてはUnity(C#)を用いた開発も行うことがあるかと思います。 またドキュメントはほぼ英語となる為、英語に抵抗がないことは必須となります。 【会社に合う方】 私達は「楽しく働く」「向上心を持つ」「無理をしない」を価値観として大事にしています。 社内のSlackはいつもポジティブに技術に関しての共有やディスカッションが行われています。 毎週、技術やデザインの勉強会が開かれ、皆「技術やデザインを学ぶことが楽しい」と思えるメンバーです。 また、一方で他者を尊重し、大切にする優しいメンバーばかりです。 暖かく向上心のある会社なので、こういった考えに共感できる方が会社に合うと思います。
3 months ago
2
フロントエンドエンジニア
React Nativeを極めたいエンジニア募集!
palanでは会社のビジョンとして、「世界的に、技術的に偉大な会社を創る」を掲げています。 世界で生まれた技術を一方的に享受するだけでなく、貢献する存在でありたい、という想いを持っている技術に特化した会社です。 React Nativも2017年から取り組み、既に10個以上のReact Nativeアプリ開発をしています。 今回のポジションはクライアントワークがメインとなりますが、「外注」ではなく、クライアントのサービス成功の為に「一緒に創るチーム」の温度感を大事にしています。 また技術スタックも一緒に考えていける為、モダンな技術を模索しながらも開発していくことができます。 ※多くご応募頂いていることもあり、エンジニア業務経験2年以上、またReact Nativeの開発経験1年以上の方に限定させていただきます。 【palanで実現できること】 - サーバレスやExpoなども積極的に試し、最新の技術スタックを研究開発することができる - React Nativeに特化し、より技術を進化させていくためのnpmの開発ができる 【業務内容】 - React Nativeによるアプリケーション開発 - クライアントワーク、また自社アプリ開発 - 自社npmの開発 - その他、自社のReactやReact360を用いたプロジェクトのレビュー 【使用している技術】 - React Native - Expo - GraphQL - AWS(EC2, RDS, S3, CloudFront, Lambda, API Gateway, Amplify, Cognito, Beanstalk) 【その他、会社アピールポイント】 - 代表含めクリエイター中心の会社の為、技術的な向上心を持った組織 - 飲み会も無理をする仕事もなく、個人の時間を尊重している 会社の雰囲気は暖かく、お互いを尊重する優しい会社だと自負しています。 楽しく仕事をしながらも、React Nativeをとことん極めていきたい!という方は気軽に応募ください!
10 months ago
8
バックエンドエンジニア
ランニングが好きなWebエンジニア募集!
※非常に多くの方からご応募いただいてることもあり、実務経験1年以上の方に限らせて頂いています。 ランニング好きな人に悪い人はいない! スキルや経験も大事ですが、何よりも大事なのは「一緒に働いて楽しいか」です。 palanでは多くのメンバーがランニングを習慣としており、走ることが好きなエンジニアさんと、一緒に働きたいと考えています。 現在はランニングアプリも開発中であり、リリースに向けて開発を行っています。 また、毎年行われる企業対抗駅伝に向け練習しており、目標順位を達成した際には豪華なご褒美を用意しています。 他にもランナーにはこのような特典もあります。 - オフィス近くのジム(シャワー・お風呂完備)が無料で使い放題 - お昼時間には近くの代々木公園でお昼RunもOK - 大会翌日は出社が厳しいと思うのでマラソン休暇OK 今回募集している職種はこちらです。 【フロントエンドエンジニア(Reactを用いたアプリケーション開発やVR開発も有り)】 - 開発技術:JavaScript(React) - 開発内容:Reactを用いたWebサービスの実装、またReact Nativeを用いたアプリケーション開発、React360を用いたVRコンテンツの開発 【バックエンドエンジニア】 - 開発技術:Ruby(Ruby on Rails) - 開発内容:Ruby on Railsを用いたWebサービスのバックエンドの開発 ※バックエンドについてはRuby on Railsの経験が3年以上の方に限定した募集となります。 【その他eishisの良いところ】 - OSS Timeと称したOSSへの貢献を目的とした時間を毎週設けています。フロントエンド、バックエンド、デザインチームと別れそれぞれでOSSの開発を主に行っています - 0→1のサービス開発を顧客支援する為にも、自社サービス開発でその知見を貯めることを大事にしており、持ち込み企画やハッカソンもしています - 「やりたいことができる」場所でありたい為、使用したい技術や分野(例えば機械学習やデータ分析、IoTなど)を社内で積極的に導入しています - プライベートを大切にしたいので飲み会は無し、但し勉強会やボードゲーム会は良く行われますが、参加は完全に任意です
about 2 years ago
9
フロントエンドエンジニア
JavaScriptでWebARの未来を作りたいエンジニア募集!
Web上でAR/VRを実現できる、WebAR/VRの開発をお手伝いしていただけるエンジニアさんを募集しています。 JavaScript(WebGL、WebRTC、React)を使用してWebAR/VR開発をしていただきます。 まだWebAR/VRはこれからの技術です。国内で特化している企業はほとんどありません。 ですが、大手企業のキャンペーンなどの開発も進めており、今後確実に広まっていくだろうと信じています。 だからこそ、海外のOSSや記事などを参考にしながら研究し、この分野を切り開くことをお手伝いしていただけるエンジニアさんが必要であり、今回の募集にいたりました。 これまでの制作事例やWebAR/VRについてのメディアも運営していますので、こちらからご覧いただけます。 【WebVR Lab】 https://webvr-lab.eishis.com/ 【WebAR Lab (メディア)】 http://webar-lab.eishis.com/
over 2 years ago
3
Web Engineer
JavaScriptでWebARの未来を作りたい学生インターン募集!
Web上でAR/VRを実現できる、WebAR/VRの開発をお手伝いしていただける学生インターン(有給)のエンジニアさんを募集しています。 JavaScript(WebGL、WebRTC、React)を使用してWebAR/VR開発をしていただきます。 クライアントの請負開発・自社の開発と2種類あります。 まだWebAR/VRはこれからの技術です。国内で特化している企業はほとんどありません。 ですが、大手企業のキャンペーンなどの開発も進めており、今後確実に広まっていくだろうと信じています。 だからこそ、海外のOSSや記事などを参考にしながら研究し、この分野を切り開くことをお手伝いしていただけるエンジニアさんが必要であり、今回の募集にいたりました。 これまでの制作事例やWebAR/VRについてのメディアも運営していますので、こちらからご覧いただけます。 【eishis WebVR Lab】 https://webvr-lab.eishis.com/ 【eishis WebAR Lab (メディア)】 http://webar-lab.eishis.com/
over 2 years ago
0
サーバサイドエンジニア
楽しみながら、新しい技術に挑戦していきたいサーバサイドエンジニア募集!
Ruby on Railsが中心のバックエンド開発エンジニアを募集しています。 palanでは新しい技術を試す機会が多くあります。 情報収集は海外の最新リソースが中心ですし、そういった技術を試しクライアントにも随時提案しています。 具体的にはReact Nativeを使ったアプリ開発やサーバサイドレンダリング、サーバレスアーキテクチャなどを導入しています。 【主な業務内容】 ・クライアントさんの開発支援 ・自社サービス開発 ・自社の技術・デザイン系メディア運営 となります。 請負の開発というとネガティブな印象を持つ方も多いですが、全て自社オフィスで開発し、受け身ではなく提案しながら「一緒にビジネスを作っていく」感を味わうことができます。 【業務で使用する技術】 自分が特化したい技術を極めていただくことができます。 ・サーバーサイド:Ruby on Railsが中心ですが、その人が得意な技術で新しくプロジェクトを作ることも可能です。 ・フロントエンド:Reactが中心です。アプリケーション開発の為にReact Natvieを使用しています。 【こんな方を募集しています】 外部に向けた勉強会も多く開催しており、貪欲に新しいことを学んでいけるメンバーを募集しています。 またインターンの育成カリキュラムも組んでおり、教えることが好きな方も大歓迎です。 私たちは「社員が働いていて幸せだと感じられる会社」を目指しています。 労働環境や給与はもちろん、どうすれば働きやすい会社にしていけるか、一緒に考えて高いレベルを追求していける仲間と働きたいと考えています。 今回の募集については、よりpalanを高いレベルに引っ張っていくことができる、 Ruby on Railsの経験が3年以上の方に限定した募集となります。 業務委託や社会人アルバイトの方も歓迎ですが、スキルより私たちの文化とお互いマッチするかを何よりも重視したいと考えています。 興味のある方はまずは気軽にメッセージをください!
almost 3 years ago
5
Job postings for Art / Design
Webデザイナー
デザインでxRの未来を創りたい!WebARのUIデザイナー募集!
WebARはまだ新しい分野で、palanが2017年に参入した当初は1社も事業展開していませんでした。 今では多くの会社さんが参入されていますが、まだまだ啓蒙段階にあると考えています。 それでも、通常のWebサイトにないデザインの自由さ、また面白さが詰まっており、人をわくわくさせる力があると考えています。 弊社のWebARでは、大手ミュージックレーベルさんの演出や、全国自治体のイベント、また水族館や映画のプロモーションなど幅広く活用いただいています。 使ってみた方が喜んでいただいたり、Twitterトレンド1位になり話題になったり、従業員の好きなアニメとコラボさせていただくなど、様々なやりがいを実感できるお仕事です。 今回、WebAR(WebVR)のデザイナーさんを募集しています。 WebAR・WebVRはいわば「AR(VR)が体験できるWebサイト」です。 その為、通常のWebデザインのようにワイヤー、またUI作成から場合によってはコーディングまで担当していただきます。 会社自体は優しく、思いやりのある会社ですが、向上心を持った会社です。 ご興味ある方は、まずぜひオンラインでお話させてください。
4 months ago
4
3DCGデザイナー
3DCGが好き!AR/VRに関わる3Dデザイナーインターン募集!
AR/VR研究のための自社サービスの制作や、請負サービス制作に関わっていただきます。 WebAR/VRは新しい技術のため、3DCGの表現の幅や容量制約など、未知のことを調査をしながら進めていっています。 そのため、ポリゴンを大量に使う精密で精細なモデリングを希望される方には向いていないかもしれません。 ただし3D制作の種類は幅広く、これまでリアルな建築物から3Dキャラクターの作成、ローポリゴンでの簡単な魚やモンスターを作成してきました。そのため、作りたい3Dモデルやサービスがあれば作れるチャンスは多いと思います。 ぜひ一緒にトライ&エラーを繰り返しながら、多くの人に喜んでもらえるサービスづくりをしたい人を募集します! 【募集職種】 3DCGデザイナー 【仕事内容】 - 3Dモデリング(キャラクターデザイン/モデリング/テクスチャ/アニメーションなど) Blenderや3DCG、AR/VRの最新情報 調査 Git 簡単なコーディング 【使用3DCGツール】 Blender2.7 / 2.8 Unity (歓迎スキル) Photoshopなどのデザインツール(歓迎スキル) 【一緒に働きたい人物像】 3DCG制作が好きな人。自分から進んで勉強してくれる人 AR/VRに興味のある人 エイシスは少人数体制で仕事を進めています。 そのため、1対1でつきっきりで技術面を教えられる人員や時間が取れないのが現状です。 そのため「教えてもらいたい!」という受け身な姿勢だと少し難しいです。 また、インターンや社員などの垣根なく、良いアイデアがあればどんどん採用していきたいと考えていますので、積極的に行動してもらえると嬉しいです。 【募集要項】 応募資格:3DCGが好きな人 勤務時間:10:00~19:00(フレックスタイム制) (土日祝、年末年始休み) 勤務日数:週1~2のコミットでも可能 福利厚生:交通費支給 / スポーツジム 面談時:ポートフォリオやこれまで制作したものがあれば見せてもらいたいです。 ご応募お待ちしております!
almost 2 years ago
0
Web・アプリデザイナー
幅広くデザインに関わりたい!会社と成長していきたいWebデザイナー募集!
クライアントさんのアプリ・WebサービスやWebサイト、また自社のサービス関係のデザインを作成していただきます。 palanでは、レイアウトの作成からフロントのコーディングまで担当していただきます。 クライアントワークと自社サービスの両方の仕事がありますが、クライアントワークにおいても「外注」ではなく「共に創るチーム」として一緒によりよいサービスを作っていくことができます。 具体的な業務としてはこのようなイメージです。 【UXデザイン】 クライアントの課題や実現したいことをヒアリングしながら、どういうコンセプトにするか、またどういう体験を提供していくかを一緒に考えていきます。 ペルソナやカスタマージャーニーマップの作成、またサービス資料などを創り、機能の設計もしていきます。 【UIデザイン】 決まったユーザ体験から、ワイヤーフレームを作っていきます。 場合によってはこの時点で簡易のプロトタイピングをすることもあります。 流れからUIデザインを行います。使用するツールは最近ではFigmaが多く、概念としてはAtomic Designベースで作ることが多いです。 【コーディング】 全員ではないですしある程度の分業はしていますが、現時点では全員がマークアップのコーディングをできるようにしています。 UIデザインを正確に表現できることもデザインの一部と考えている為です。 Atomic Designベースのコンポーネント単位でエンジニアと連携しながらマークアップしていきます。 【会社の文化と求める人材】 今後社内ブログの開設や外部に向けた勉強会も多く開催していく為、UI・UXについて貪欲に新しいことを学んでいけるメンバーを募集しています。 私たちは「社員が働いていて幸せだと感じられる会社」を目指しています。 労働環境はもちろん、どうすれば働きやすい会社にしていけるか、一緒に考えていける仲間と働きたいと考えています。 デザイナーとして大きく成長していきたい方はぜひ気軽にご応募ください。
over 3 years ago
3
Job postings for Project/Product Management
Webディレクター
テクノロジーでWebARの未来を創りたいディレクター募集!
前述の通り、現在はほとんどのメンバーがデザイナー・エンジニアというクリエイター集団です。 代表が営業やディレクションなど兼務して今までは対応してきましたが、会社として規模を拡大し、世の中にインパクトを残していくためにも、経験のあるディレクターを募集することとなりました。 業務内容としては、新規サービスやWebAR/WebVRなどのクライアントとのやり取りや自社の状況管理など、ディレクション業務をお願いしたいと考えています。 また、プロデューサー寄りの業務も一部発生します。 芸能系や飲食系など、通常のシステム開発などでは関われない業界のクライアントがいることも特徴です。 現状はまだ仕組み化ができておらず、これからの会社です。 今後、Webの技術を追求し、世界に誇れる制作会社にきっとできると信じて毎日仕事に取り組んでいます。 その為に責任感を持って仕事をできる方、また最終的に経営者に近いポジションを目指したい方、挑戦したい方を今回募集します。
over 1 year ago
8
Job postings for Marketing / Public Relations
マーケティングディレクター
COO・CMO候補!AR事業に関するマーケター募集!
palanはクリエイター中心、かつ高い技術力を持っている為、マーケティングや営業の方もテクノロジーへの理解を高めることができます。 工夫し、提案しながらAR・VRの未来を創ることができる仕事だと思います。 実際社内で非エンジニアの方に向けた研修や勉強会なども行っています。 具体的にお願いする業務としては以下のように考えています。 ・ARの事業を成長させる為の戦略立案 ・リスティング広告の運用 ・自社SaaSの分析、改善 ・国内外のマーケットリサーチ ・プレスリリースやホワイトペーパー戦略 また、どうしても体制ができるまでは、幅広い範囲の業務をお願いすることになります。 具体的には以下についてもご興味あれば、お願いしていきたいと思います。 ・インサイドセールスの体制作り ・プロモーションの為の施策 ・クライアントやアライアンス先への提案 ・ビジネスサイドの採用、人事系 私達は、これからAR開発の分野で国内シェアトップを目指していこうと考えています。 外部株主はいないものの、年間150%超で成長している、これから可能性が大きい会社です。 一緒にこの分野で日本はもちろん、世界でもリードできる組織を作っていきましょう!
over 1 year ago
1
広報
サービスや会社を国内外に広げたい!広報インターンWanted!
新規にリリースするサービスや教育系メディア、会社自体に関する広報を担当していただきます。 会社として、技術やデザイン、またサービスを広げていきたいという強い想いがあるものの、なかなか広報活動ができていません。 具体的にはSNSを使用しサービスを広げ、社内のブログなどを書いていただき、またプレスリリースなどを配信していただきます。 社会人の方でも学生の方でも構いません。 オフィスにお越し頂けることが理想ではありますが、リモートでの業務も可能です。 隙間の時間でも可能な為、主婦の方のご応募も可能です。 会社自体は暖かく、個人を尊重する優しいメンバーの集まる会社です。 多くの人に会社のことを知ってもらう、そんな気持ちを持っていただければ広報の経験は問いません。 また海外向けのデザインテンプレート販売に関する業務もある為、英語を使って仕事がしたい方も歓迎します。
almost 4 years ago
6
Job postings for Sales / Business Development
事業開発リーダー
NEW
AR・VRの未来を切り開く!xR事業のビジネス開発担当・リーダーを募集!
【募集の経緯】 今までpalanではAR時代に向けて「手軽なAR」としてWebARに取り組んできました。 国内で先駆けて事業参入し、自社サービスのpalanARやTOBIRAは多くのクライアント・ユーザーに使って頂いています。 今まで制作しサービスで作られたWebARは恐らく1,000を超えています。 そして次のステップとして、本格的にAR(MR)グラス事業への参入を考えています。 Apple社製のグラス型デバイスが2021年に登場すると言われている今、私達はその市場で国内でトップ、海外も含めて圧倒的にリードできる会社を目指したいと考えています。 「技術的に、世界的に偉大な会社を創る」が私達のビジョンであり原点です。 AR時代の到来を踏まえ、このビジョンに共感し、未来を一緒に創ることができるメンバーを募集することにしました! 【募集するポジション】 現在の自社サービスはもちろん、今後のARグラス参入での事業開発責任者を募集します。 市場のリサーチから法務面、事業戦略から実際のクライアントへの提案も含め、幅広い業務となります。 またエンジニアやデザイナーとの密なコミュニケーションをしながら、スピード感のある事業開発を経験できると思います。 規模は問わず事業開発を経験されている方であれば、その経験を活かすことができると想います。 ただ国内外の情報を多く集める為、英語に抵抗がないことは必須となります。 【会社に合う方】 私達は「楽しく働く」「向上心を持つ」「無理をしない」を価値観として大事にしています。 社内のSlackはいつもポジティブに技術に関しての共有やディスカッションが行われています。 毎週、技術やデザインの勉強会が開かれ、皆「技術やデザインを学ぶことが楽しい」と思えるメンバーです。 新規事業を立ち上げ運営していくことは、本当に大変なことです。 一番大切なことは熱意であり、AR時代が必ず来る、そして自分たちの力でその未来を創ることができる!と強い想いを持てる方とであれば、きっと切り開くことができると想います。 固くなりすぎず、カジュアルにお話させていただければと思いますので、気軽にご応募ください。
11 days ago
1
法人営業・企画営業
テクノロジーを駆使した営業へ!ARの未来を創りたい営業メンバー募集!
これからの時代の営業は、テクノロジーを駆使し、また日々改善をしながらやっていくものだと考えています。 また技術への理解があることで、より幅広い提案や企画を行うことができると考えています。 palanはクリエイター中心、かつ高い技術力を持っている為、営業の方もテクノロジーへの理解を高めることができます。 工夫し、提案しながらAR・VRの未来を創ることができる仕事だと思います。 実際社内で非エンジニアの方に向けた研修や勉強会なども行っています。 業務内容としては、新規サービスやWebAR/WebVRなどをクライアントに提案していくこと、またアライアンスやプロモーション、戦略立案などがあります。 芸能系やアニメ系など、通常のシステム開発などでは関われない業界のクライアントがいることも特徴です。 新しい技術、かつ国内では私達が先行してWebARに取り組んできたこともあり、実績も多く突出した技術も持っています。 これからAR開発の分野で国内シェアトップを目指していこうと考えています。 外部株主はいないものの、年間150%超で成長している、これから可能性が大きい会社です。 一緒にこの分野で日本はもちろん、世界でもリードできる組織を作っていきましょう!
2 months ago
1
セールスアシスタント
テクノロジーでARの未来を創る!営業アシスタントを募集!
palanではWeb上でARを実現するWebARに国内でもいち早く取り組んできました。 大手ミュージックレーベルでのAR演出やアニメでの演出、エンターテイメント施設から工業製品カタログまで、幅広くARの実績があります。 業務内容としては、新規サービスやWebAR/WebVRなどをクライアントに提案していくこと、またアライアンスやプロモーション、戦略立案などのサポートです。 新しい技術、かつ国内では私達が先行してWebARに取り組んできたこともあり、実績も多く突出した技術も持っています。 また自社サービスのpalanARとTOBIRAという2つのサービスについても、どうしたら伸ばしていけるかマーケティングや企画にも挑戦することができます。 私たちはWebAR分野で日本はもちろん、世界でもリードできると考えています。 この成長過程の組織経験はきっと今後大きな財産となると思います。
7 months ago
7
ToB Sales
ARの未来を創る!営業チームを0から創りたいセールスマネージャー募集!
現在はほとんどのメンバーがデザイナー・エンジニアというクリエイター集団です。 代表が営業やディレクションなど兼務して今までは対応してきましたが、会社として規模を拡大し、世の中にインパクトを残していくためにも、経験のある営業を募集し、営業チームを作っていくことにしました。 業務内容としては、新規サービスやWebAR/WebVRなどをクライアントに提案していくこと、またアライアンスやプロモーション、戦略立案などがあります。 芸能系やアニメ系など、通常のシステム開発などでは関われない業界のクライアントがいることも特徴です。 新しい技術、かつ国内では私達が先行してWebARに取り組んできたこともあり、実績も多く突出した技術も持っています。 可能性はまだまだあると考えている為、一緒にこの分野で日本はもちろん、世界でもリードできる組織を作っていきましょう!
about 1 year ago
1
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit