- バックオフィス/CS業務
- 商品企画・販促企画
- WEB・グラフィックデザイナー
- Other occupations (24)
- Development
- Business
- Other
いい仲間といい仕事をし、いい会社をつくる
というモットーを掲げるオーガニックグループ株式会社(以下OG)。
実際のところOGの中の人ってどんな“ヒト”なの?
OGの考える、いい仲間とは?
そんな疑問に答えるべく、OGで働く社員へ実際にインタビューを実施しました。
まで、それぞれ個性の異なる5名の社員の魅力をお伝えしたいと思いますので、OGを知っていただく機会として、ぜひご覧ください!
社員profile
高校卒業後、当時はまだマイナーだったメンズ美容界へ就職。その後、2022年8月に未経験でWEBマーケターとしてOG入社。現在は1商材に留まらず、多数の商材に関わりながらマルチに活躍中。
ーどのような学生時代を過ごしましたか?
父親が経営者という影響で、幼い頃から「経営」「起業」というワードを身近に感じていました。
学業もスポーツも1番をとるためならどんな努力もいとわないスタンスで、学生時代は何事にも貪欲に取り組み行動しましたね。ナンバーワンにこだわる負けず嫌いなところに加え、他の人と違うことをして周囲に影響を及ぼしたいという“目立ちたがり屋”な性格だったこともあり、常に上昇志向の高い学生だったと思います。
ーOG入社前はどんなことをしていましたか?
高校卒業後、大学へは行かずに就職しました。
理由は、進学のタイミングで流行した新型コロナウイルスの影響が大きかったです。大学という場を、学業にプラスして人脈形成にも活用していきたいと考えていた私にとって、感染症予防のリモート講義などは大きな障壁となりました。新しいコミュニティとしての「大学」を最大限有効活用できないのであれば、進学ではなく就職に賭けてみようと覚悟を決めて就職。
当時はまだまだマイナーな市場に向けた無形商材を取り扱う業界で、自身の直観と、事業の伸びしろを感じながら奮闘する日々でした。
ーOGへ興味を持ったのはなぜですか?
前職では順風満帆のいわゆる出世ルートで、経営幹部候補としてオファーもあったのですが、元々の性格上仕事でも常にワクワクを追及していたかった私は、更なる刺激を求めて自分の心がより大きく動く仕事を探していました。
なかでもマーケティングの面白さや奥深さには魅力を感じていたので、未経験でWEBマーケターとして働くことができる点でOGに対して興味を持ちましたね。
何より、日々目まぐるしく組織が変化していくスピード感、一瞬たりとも停滞することのないベンチャーならではの雰囲気は、安定思考と真逆の価値観を持つ私にとって最高の職場環境だと感じました。
ー仕事のやりがいを教えてください。
入社して約1年半ですが、数々の商材に携わる機会をいただいています。
それぞれの商材特性に合わせた知識や、多方面でのリサーチなど業務が多岐にわたるため大変なことも多いですが、個人へ任されるウエイトが大きい分やりがいも感じています。
ー仕事上の得意分野はありますか?
コピーライティングの仕事が得意です。
前職の業務上、直接お客様と向き合ってお悩みを解決していくことが必須だったので、個々人に寄り添ったパーソナルなご提案が成果への鍵でした。そこで培った特技でもある「お客様目線で物事を推察する力」「ユーザーの背景を想像すること」は、今の自分のコピーライティングにも活きており、自信に繋がっています。
ー今後、仕事を通して成し遂げたいことはありますか?
幼いころからの野望でもありますが、バリューチェーンの上流から下流まで全てを担うことができる事業や子会社を持ち、自分の集大成として成功させてたいと思っています。そして3年後には、今よりも更に裁量権の大きい立場、できるならOGの経営陣に食い込んでいく人材になっていたいです!
◤未経験人材採用強化中◢
既存事業の拡大/新規事業発足のために、会社を次のステージへ押し上げるビジネスプロフェッショナル人材を積極的に採用中!
興味のあることを仕事にしている/仕事が好きというメンバーばかりの集団の中、
“採用”においても、一度きりの人生を一緒に思い切り楽しめる人材を探しています。
年功序列を廃止し、若手を大胆に抜擢る組織文化があるため、未経験でも裁量権の大きい仕事にチャレンジ可能!!