こんばんは✨
いつもストーリーをご覧いただき
ありがとうございます😊
さて今回は、
オレコンの評価(昇給)制度について
さらには正社員登用について
お話ししたいと思います🎉
これまでのお仕事で、
評価制度に不満を感じたことのある方は
多いのではないでしょうか❓
たとえば
「頑張った成果が評価に
反映されていないように感じる」
「上司の一存で評価が左右されてしまう、
不透明な制度に振り回されている」
「評価へのフィードバックがなくて、
改善点がわからない」
…お気持ち、よーくわかります。
私も、評価にモヤモヤした経験は何度も💦
だからこそ、
オレコンの評価制度(通称、オレコンWay)は
すごい!と思っています👏
私が感じるオレコンWayのポイントは
- なぜ時給がアップしたのか理由が分かる
- 自分の頑張り次第で毎月時給がアップできる
具体的に見ていきましょう。
オレコンWayは
役職ごとに決められた評価項目を
1つクリアするごとに
報酬が1円ずつアップする仕組み
の評価制度です。
たとえば、勤務開始直後の役職ではこんな項目があります。
- パスワードを強化した
- 他スタッフの担当業務を確認した
- 全社メンバーにチャットであいさつした
そして項目をクリアできたかどうかは、
プロフィットメーカーという役職のスタッフと
一緒にミーティングをしながら確認。
もしクリアできていなかったら
その場でアドバイスをもらうことができます。
いかがでしょうか❓
評価の公平性、透明性を
感じていただけたのではないでしょうか🎉
項目の中にはすぐに達成できる項目と、
時間が必要となる項目があります。
でも、経験や資格がないと
クリアは到底無理という一切項目はありません。
未経験であったり、ブランクがあっても
手が届く項目ばかりです。
スタッフの中には1ヶ月で
10個、20個、とたくさんクリアしていく
(つまり1カ月で10円、20円、と昇給する)人も😮
私も頑張らねば!!と刺激をもらってます💕
何より、クリアした項目が
増えていくのが結構楽しい👏
やっぱり、楽しみながら働けることが
一番ですよね!
そして、最近とっても多くいただく質問が…
「正社員希望です!」
というもの😮
ありがたいことに、毎日たくさんのご応募を頂いています✨
正社員登用へのステップや待遇についてお話ししたいと思います!
オレコンWayに則り、業務委託契約での時給が1670円に達し、
弊社代表との個別面談を経て双方合意の上で決定する仕組みとなっています。
オレコンはまだ小さなベンチャー企業で、
過去に正社員に登用された人数は1人です❗
オレコンのスタッフのほぼ全員が業務委託である理由としては、
オレコンで学んだビジネススキルを活かして将来は独立していく
というのが基本的な社内風土だからです👏
つまり業務委託でステップアップしていった延長線上に
正社員登用があるというわけではありません💦
ご理解いただければ幸いです😣💕
こちらの記事も参考にしてください!
納得のいく評価をされないことに
不満を感じてきた方はもちろん、
私にできるかな?とためらっている方、
どうせ評価してもらえない…と
諦めている方たちにとって、
このストーリーが少しでも後押しになり、
一歩踏み出すきっかけになったら
私もとっても嬉しいです🥰