こんにちは!株式会社ナツバ採用広報担当です。
営業部第一課、第二課と兼務で課長している大東に「ナツバの業務改善や社員への思い」についてインタビューです。
「ナツバが自身の成長を加速させる理由」
「管理職として、社員にはどうあったほしいのか」
を紹介してもらいます。
「常に成長できる環境に身を置きたい」「全社員が協力的な会社で働きたい」と考えている方には、大変刺さる内容となっています。
ぜひご覧ください!
恩師からの勧誘で通信業界へ
入社理由をお聞かせください。
代表の田村から「ナツバを立ち上げたから一緒に働かないか」とお声掛けをいただいたことが入社のきっかけです。
アルバイトとして通信業界へ飛び込んだ当初に出会ったのが田村です。営業経験もないアルバイトの私へ、営業スキルや基盤力などを鍛えてくれました。
仕事の取り組み姿勢などを田村の見よう見まねで改善した結果、当時のアルバイトでもトップセールスになれたのです。
アルバイト時代に私のことを見守ってくださった方からの声を掛けていただいたので、最終的にナツバへ転職を決めました。
入社してからは以下のような業務内容を担当しています。
- 取引先折衝
- 取引先のご指摘窓口対応
- 新規開拓営業
- 研修業務
- 企画立案(催事、人材、事業)
- 担当社員の評価、管理
- 採用拡大
- 売上管理集計、広告制作
入社してからのキャリアステップ
私のキャリアは興味によって動かされています。
入社直後の業務は、営業担当がお客様からいただいた成約書類の手続きです。
その中で営業担当が誇らしげに帰社する姿を見て「私が営業に出たら、もっと顧客様が多くなるかもしれない」と思い上長へ相談をしたのがキッカケで営業を経験させてもらいました。
しかし、実際に営業として現場に出て「営業はそんな簡単なことではなかった」と強く感じたことが後のキャリアに活きています。
営業の経験から一件の成約の重みが理解でき「営業数値を上げるために営業が負担している工数をこちらで担おう」と考えるようになったのです。
加えて「現場を知ることが一番大事」との考えのもと、土日祝日は営業先に赴き、さらなる会社の問題点を発見しました。
具体的には、手書きのPOPや外注先に依頼をしたツールの非効率性です。非効率性を改善するには、「広告デザイン・制作」の分野の知見が必要だと感じ、自身の目標として設定しました。結果的に、お客様からの評価・業務の効率性が向上したのです。
今までのキャリアを通して感じたことは、「業務に興味を持ち、改善サイクルを常に回す」ことが重要だと思います。
私は何度も資料を作っては上長へ相談・提案をしました。
そんな私に上長は「いいね、これをするために何が必要?もっと具体的に資料に起こしてみては?」と伴走型でいてくれるのがナツバ流です。
様々なスキルの基礎であるバイタルスキル
管理職を目指すにあたって必要なスキルや経験とは
必要なスキルは「バイタルスキル(基盤力)」です。
特別なスキルを所用していてもバイタルスキル(基盤力)が欠落していては一緒に働くチームを理想の状態に引率はできません。
私がバイタルスキルを成長し続けてられているのは、当社の「絶対評価クラウドシステム」で自身の行動目標と数値目標を1.5ヶ月に1度の頻度で、数値として評価してくれるためです。
弊社には数値で見える評価システムが導入されてます。そのツールを用いることで、自身の成長を1週間に2度の頻度で見直せるので、常に自身の成長確認を習慣化できています。
習慣化力もバイタルスキルの一つです。
まさに「規則が習慣を作り、習慣が人格を作る」―ベンジャミン・フランクリンの名言どおりですね。
管理職として気をつけていること
私は従業員の日報を毎日欠かさず目を通しています。
なぜなら、日報にはあらゆる意思疎通のヒントがあり、ちょっとした一言が名案を生むこともあれば、その仲間の状況も確認でき、結果的に支援の提案ができるからです。
日報で社員の成長を目視確認するのは、非常に管理職として必要な習慣です。
当社の日報は「目標、目標に対する取り組み結果、課題、改善、翌日のスケジュール、その他共有事項」など項目ごとにまとめています。
日報を苦手としていた従業員も日報習慣をつけることで「期日厳守」「自己分析」「数値で客観的にわかりやすく」能動的にまとめるスキルが向上するのです。
社員がより輝ける環境を提供したい
管理職としてどのような会社づくりをしていきたいですか?
現在、モチベーションの高低で左右されない仕組みを作り上げている途中です。
というのも私自身、人生100年コースと言われている今の時代には「バイタルスキル」の構築が重要だと感じております。
そのためには個人のやる気に依存するような管理方法ではなく、「会社の仕組み」として、社員がより輝ける環境を作りたいです。
採用の面談時に入職希望者から「人間関係が要因で退職をする」話を聞くことが多々あります。
なので、ご縁をいただき当社に入職される仲間には、どこへ向かっても挫けない人になってほしいという思いです。
当社では、セルフマネジメントやバイタルスキルに育成投資をしているので、スタッフ一人一人が前進思考で刺激し合い、お互いを高めあうことができます。また「自分の仕事に直結するスキル」を学ぶための準備をしてくれる支援も作成しました。
自分にとって必要なスキルは何かを評価者と1対1で一緒に探し学ぶことで成長サイクルを早めて一人前になることが出来るのです。
組織全体で今自分に必要な仕事に直結するスキルの発掘、学んだスキルを現実社会で使い込み体に染み込ませる習慣化をトレーニングしています。
それによって、顧客から信用の継続が得られるのです。 ナツバの組織として持つ、他社より優位な強みとは「多方面からの教育支援でいち早くスキルを得るオペレーションがある」ことだと思います。
最後に候補者へのPR
当社には「多方面からの教育支援でいち早くスキルを得るオペレーションがある」という強みがあります。
「自分の仕事に直結するスキル」を学ぶための準備をしてくれる支援があるので、今自分にとって必要なスキルは何かを学び探すことで成長速度が増すのです。
ナツバでは、組織全体で自分の必要な仕事に直結するスキルの発掘、学んだスキルの実践で自身のものとなるよう習慣トレーニングをしております。
是非、これからの人生に必要な基盤力を、一緒に磨いていきましょう!
▽募集記事はこちらから!
▽イベントも開催中です!