1
/
5

わたしの楽しみ(24卒新入社員 #12)

皆さん、こんにちは!採用担当の平林です。
マネックスでは今年、東京オフィスに9名・八戸オフィスに3名の新入社員が入社しました。

フレッシュな皆さんに、1人ずつ自己紹介をしてもらうことにしました。
個性豊かなメンバーです、ぜひご覧ください🌟



はじめまして!八戸コンタクトセンターで採用された山崎です!
入社後の1か月は、入社時研修のため東京に滞在していました。

田舎出身で普段は車を使っている私にとって、東京での電車生活は初めは慣れるまで時間がかかりました。(今でも満員電車はびっくりします…)
通勤時間は大変でしたが、会社の先輩や同期のおかげで安心して過ごすことができました!

春といえば桜ですが、本社ビル近くにも咲いており研修期間中には満開の桜が私を迎えてくれました。


ついついパシャリ。 研修終わりの夜桜はとっても綺麗でした!

会社近くの花壇には私の大好きなクリスマスローズも咲いていて、毎朝テンションが上がったのを覚えています。
クリスマスローズの中でも種類が多く、その中の1つに「ジョーカー」という種類があります。
私はトランプも好きなので、ジョーカーという種類があることを知ったときに、好きになってしまいました!


実は、文学少女です!

せっかくの機会なので、私の趣味を紹介したいと思います!
それはフィクションの小説を読むことです。(研修中にも文庫本を2冊持ってきましたが、すぐに読み終わってしまいました…)

皆さんは本は紙派ですか?電子派ですか?
ー私は圧倒的に紙派です!(なぜか週刊少年ジャンプは電子派な私です)

ハードカバーの本は値段が高くて買うのを躊躇してしまいがちですが、ハードカバーが好きなので買うことがやめられません。
給料日にはハードカバーの本をたくさん買うことを目標に頑張りたいと思います!!(笑)

小説は、ジャンル構わず読みあさりますが、特に好きなジャンルはサスペンスです!!
沼田まほかるさんの「ユリゴコロ」という本を読んだことがきっかけでサスペンスを好むようになりました。

なぜマネックス?

私がマネックスの八戸コンタクトセンターに入ることになった経緯を少しだけお話しします。

もともと、証券について何一つ知識がありませんでした。そのため、働きながら新しい知識をつけたいと思い、証券業界に興味を持ちました。
最終的にマネックスに入社しようと思った決め手は、一番は「自由な社風」だと思います。入社後もギャップがなく気さくに話しかけてくれる先輩がたくさんいて、この会社にはいってよかったと思っています!!

これからも、八戸コンタクトセンターでの仕事に情熱を注ぎ、日々成長していきたいと思っています。皆さんとの出会いや経験を大切にし、新たな挑戦に向かって精進していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!




マネックス証券株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings