1
/
5

プライベートでの楽しみと就活について(24卒新入社員 #10)

皆さん、こんにちは!採用担当の平林です。
マネックスでは今年、東京オフィスに9名・八戸オフィスに3名の新入社員が入社しました。

フレッシュな皆さんに、1人ずつ自己紹介をしてもらうことにしました。
個性豊かなメンバーです、ぜひご覧ください🌟



はじめまして、24卒八戸 新入社員の佐藤です!
配属先は八戸コンタクトセンターです。

入社後に1か月間、東京本社で研修を受けていました。ビジネスマナーやITスキル、メンタルヘルスなど幅広い内容があり、人材としての価値を高めてくれる良い経験になりました!
トップの写真は、そんな東京本社での研修中に同期に撮ってもらった1枚です。

今回は私の趣味や就活でのエピソードについてご紹介いたします。

趣味はライブ鑑賞と神社巡り

#ライブへ行く
乃木坂46というグループが好きで、高校1年生の時に初めてライブがとても楽しかったこともあり、今でも毎年行っています。
推しは、元々は齋藤飛鳥さん、山下美月さんでしたが卒業してしまったので泣、現在は中西アルノさんを推しています!

東北出身ということもあり、これまでは距離の関係で仙台・東京公演にしか参加していませんでしたが、今年からは名古屋・大阪などにも積極的に参加してみたいと思っています。
ライブの魅力は非日常的な空間を味わえることで、終わった後は活力に満ち溢れます。
まだ経験していない方は好きなアーティストのライブやイベントなどに一度行ってみてください!

#神社を巡る
タイトルは神社を巡るとなっていますが、正確には御朱印集めがメインです。
御朱印を集めを始めた経緯は、旅行のお土産として形に残るもので一番良いものだと思ったからです。
旅行に行った際、多くの方はお土産を買われると思います。食べ物・置物・ストラップなどお土産には種類が多々ある中で、形に残る且つ思い出としても振り返ることができるものは何かなと考えた結果、御朱印という結論に至りました。

写真は、鎌倉へ旅行に行った時の鶴岡八幡宮です。
最近は書き置きの御朱印が増えてきていますが、ここでは手書きでの御朱印をもらえました!
普段と違う空気で気分をリフレッシュすることもできるのでオススメです!

マネックスへ入社を決めた理由

そろそろ真面目な話を…ということで、就活時代の話をしたいと思います。

私がマネックス証券に入社を決めた一番の理由は、学生時代に同じアルバイトをしていた先輩の影響です。大学3年生になるまで、真剣に就職のことを考えたことがなかった私は、どの業種や企業のインターンシップに参加するかとても悩んでいました。
その時、内定が決まっていた先輩からマネックス証券のインターンシップを推薦され、それがきっかけで参加することになりました。

コンタクトセンターということで面接のほかに電話対応のロープレがありました。
最終的に入社を決めた一番の理由は、会社の雰囲気です。

もちろん、先輩がいて安心感を与えてくれる点も大きかったですが、社員や役員との面接を通じて、会社の風通しの良さや話しやすさを感じました。このような職場こそ、私が求める場所だと感じ、入社を決意しました。

入社時研修も終わり、八戸コンタクトセンターへ着任しました。お客様の悩みを迅速にかつ正確に解決できる1人前のオペレーターとして日々精進していきます!





マネックス証券株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings