1
/
5

エンジニアとして未来の金融を創る!!(24卒新入社員 #2)

皆さん、こんにちは!採用担当の平林です。
マネックスでは今年、東京オフィスに9名・八戸オフィスに3名の新入社員が入社しました。

フレッシュな皆さんに、1人ずつ自己紹介をしてもらうことにしました。
個性豊かなメンバーです、ぜひご覧ください🌟



こんにちは!24卒新入社員の川井です!
(タイトルの通り)エンジニアとして採用されたので、システム部門への配属予定です。
この記事を読んで下さった方に、私のことを少しでも知ってもらえたら嬉しいです!

マネックスでは新卒の研修が長期間あるということを聞いて、早く業務をやってみたいと焦る反面、そこまで手厚く教育してくれる会社は中々ないだろうなと感じております。

野球観戦×ビール=最高!

野球を観るのが好きでよく球場に足を運んでいます。好きな球団は巨人で長野選手推しです。
(一緒の方いますか?)
入社をしてから先輩社員と話す機会が多いのですが、野球観戦が趣味!という方にまだ出会えておらず…。
野球のルールを知らなくてもビールを飲みながらの野球観戦は格別なので楽しめると思います!


また、遠出するのも好きです!普段はインドアですが、たまに旅したい気分になります。
「考えは深いけど衝動的だね」なんてよく言われます笑

ちなみに今年の春は台湾とベトナムに行きました!
ちょうど旧正月の時期だったので、両方ともあまり店が開いていませんでしたが、代わりに現地の初詣の様なものに行けたのでいい経験だったかなと思います。

ベトナムでは、人生で初めて蛇に首を巻かれて刺激的な旅行になりました!!

なぜエンジニアを目指したのか

大学は商学部で勉強していたのですが、ビジネスモデル理論の授業にはとても熱心に取り組んだ記憶があります。そこで、「自分で0からサービスを作りたい!」と思い立ち、実際に何かのサービスを形にしようとプログラミングの勉強を始めました。

はじめは目に見えたサービスのアウトプットをモチベーションにしていたのですが、勉強を進めるうちに問題に対する解決の仕方や知らなかったアルゴリズムの勉強など、エンジニアの仕事自体に面白さを感じるようになりました。

マネックスでは、エンジニア向けにアイデアソンを開催したり、年次にかかわらずアイデアを聞いてくれる環境があるので、積極的に自分のアイデアを形にすることを意識していこうと思います!
マザーテレサの「思考に気をつけなさい…」から始まる金言のように、日々の小さなアウトプットがいつか”未来の金融を創る”きっかけになれば、これ以上のことはないです。

マネックスの一員として、お客様のために精一杯貢献していきたいです!!



マネックス証券株式会社's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings