注目のストーリー
AWS
AWS re:Invent 2024 (@ラスベガス) に現地参加してきました!
こんにちは。株式会社メイツ システム開発チームでテックリードをやっている後藤です。2024 年の 12/2 ~ 12/6、アメリカのラスベガスで開催された「AWS re:Invent 2024」に参加してきました!AWS re:Invent 2024 とはAWS re:Invent とは、年に一度アメリカのラスベガスにて 5 日間通しで開催される、2012 年から続く AWS (Amazon Web Services, Inc.) 主催の世界最大級の超大型グローバルカンファレンスです。今年は約 6 万人ほどの参加者数で、そのうち日本からの参加者は約 1,700 人だったそうです。(現地で...
AWS Summit Japan 2024@幕張メッセで登壇してきました!
こんにちは。株式会社メイツ システム開発チームでテックリードをやっている後藤です。今年2024年の6/20,21、幕張メッセで開催された「AWS Summit Japan 2024」で登壇してきました!(諸事情で開催からかなり時間が経ってしまいましたがせっかくなので。。。)AWS Summit JapanとはAWS Summit Japanとは、毎年開催されているAWS主催の日本最大級のAWSイベントです。2日間通しの開催で、AWSに関して学習しベストプラクティスの共有や情報交換ができる、AWSが大好きなエンジニアにとって毎年のお楽しみなお祭りとなります。何と今年は、過去最高の5万人以上...
AWS CDK Conference Japan 2024にて登壇してきました!
こんにちは!株式会社メイツでバックエンドエンジニアとして働いている桜井です。今回は弊社のテックリードである後藤さんと私がAWS CDK Conference Japan 2024に登壇したので、そのお話について書こうと思います。AWS CDK Conference JapanとはAWS CDK Conference JapanはJAWS-UG CDK支部が年に1度開催している日本で最大級のCDKについてのイベントです。今年で3回目の開催で年々参加者も増えるなど、CDKの人気と共に注目が集まっているイベントです。今年のAWS CDK Conference Japan 2024では約半日で1...
AWS HEROに選出いただきました!
株式会社メイツ システム開発チームでテックリードをしている後藤と申します。このたび、私後藤が、AWS HEROに選出いただきました!AWS HERO (AWS HEROESプログラム) とはざっくり一言でいうと、世界中のAWSコミュニティに大きな影響を与えた人を称えるグローバルなプログラムです。AWS ヒーロープログラムは、熱心なナレッジ共有によってコミュニティに大きな影響を与えている世界中の精力的な AWS エキスパートの皆さんを表彰します。ヒーローは、ソーシャルメディア、ブログ投稿、オープンソースプロジェクト、動画、フォーラムを介してオンラインで、または会議、ワークショップ、ユーザー...
AWS Dev Day 2023 Tokyoで登壇しました!
初めまして。株式会社メイツ システム開発チームでテックリードをしている後藤と申します。早速なのですが、なんと今年(2023年)の6月22,23日に開催された『AWS Dev Day 2023 Tokyo』で、私後藤が登壇させて頂きました!中々ない貴重な機会ですので、今回はそのお話を書きたいと思います。(諸事情でこの記事を書き出すのに開催から3ヶ月も経ってしまったのですが・・・)まず、『AWS Dev Day 2023 Tokyo』とは何かというお話です。我々メイツのシステムのクラウドインフラには「AWS (Amazon Web Services)」というクラウドサービスを使用しております...