エムスリーキャリア株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
エムスリーキャリア株式会社
over 1 year ago
医療従事者がイキイキ働ける環境を増やす。エムスリーキャリアの病院経営支援事業
近年、エムスリーキャリアが注力している事業の一つに病院経営支援があります。「イキイキと働く医療従事者を一人でも増やし、医療に貢献する」という私たちのミッションを実現するには、医療従事者が入職する組織環境を良くすることも重要なことだと考えています。弊社の主力事業である人材紹介・派遣サービスは、「医療従事者がイキイキと働ける適切な環境を紹介する」ことで、ミッションの実現に貢献しています。それに対して、病院経営支援事業はその「適切な環境」を根本から増やすアプローチを可能にし、医療への貢献度をさらに高めるためのサービス提供を行っています。 苦しい状態が続く病院経営の現状私たちエムスリーキャリアが...
エムスリーキャリア株式会社
over 1 year ago
事業全体を見通したマーケティングをインハウスで。医療課題の解決に取り組むエムスリーキャリアのWebディレクター
エムスリーキャリアでは2009年の創業以来、マーケティング業務は全てインハウスで行っています。自社メディアの改善で集客力を向上させるだけでなく、営業プロセスも踏まえた改善を行うため、特に集客の面において独自の専門性やノウハウを蓄積してきました。現在当社では、医療業界への貢献度をさらに高めるために、既存サービスのUI・UX改善や新規サービスの開発などが課題となっています。しかしながら、現状のメンバーには集客施策を幅広く経験したメンバーは多い一方で、Webサイトやアプリのディレクションをメインに経験してきたメンバーは多くないため、Webディレクターの採用に力を入れています。今回の記事ではWe...
エムスリーキャリア株式会社
over 1 year ago
飽き性の私がスペシャリストを目指してエムスリーキャリアに入社した理由
こんにちは!エムスリーキャリア、採用担当の横山です。今回は新卒で当社に入社し、活躍している社員を対象にインタビューを行いました。現在、入社4年目を迎え、薬剤師キャリア事業部にてサブチームマネージャーとして活躍している青柳さんに、どんな学生時代を過ごし、どんなことを期待してエムスリーキャリアに入社したのか等、これから就職活動をされる学生の方々にも参考となるようなお話を聞いています。青柳 伶旺 (あおやぎ れお)横浜出身。上智大学理工学部卒。学生時代はアイルランドへの留学や海外に日本の味噌を広めるためのプロモーション活動、アルバイト等の課外活動にも積極的に取り組む。2017年に新卒としてエム...
私たちが増やしたい医療の「イキイキ」
over 1 year ago
業界No.1から圧倒的No.1、業界のスタンダードになることを目指すエムスリーキャリアの人材サービス
私たちエムスリーキャリアは、「イキイキと働く医療従事者を一人でも増やし、医療に貢献する」というミッションを掲げ、医療の人や組織の課題解決を目的とした様々なサービスを提供しています。今年で設立10周年を迎え、現在は20以上のサービス・グループをもつ組織規模に成長しましたが、主に、人材サービス・メディアサービス・コンサルティングサービスの3つのサービス領域で事業展開をしています。 今回は、創業期から取り組んでいる医師・薬剤師の人材紹介サービスにフォーカスし、当社の特徴や大切にしてきた考え、これからについてお伝えします。 主力事業Ⅰ:医師人材紹介当社では、医師・医療機関向けのサービスを提供する...
私たちが増やしたい医療の「イキイキ」
over 1 year ago
エムスリーキャリアが誕生して10周年! 私たちの歴史と変化、大切にする価値観
少子高齢社会といわれる現在、団塊の世代が75歳以上の「後期高齢者」となる2025年に向けて、医療の仕組みを大きく変える必要性が問われています。一方、高齢化社会においてますますニーズが高まる医療の業界では、医師の不足や偏在、長時間労働、医療訴訟のリスク等、様々な問題が表面化しています。こうした中で、「人」と「組織」の側面から医療業界にイノベーションを起こすチャレンジを続けているのが、私たちエムスリーキャリアです。今回は、当社が歩んできた歴史と大切にしていることについてお伝えします。 10周年を迎えるエムスリーキャリアのヒストリー 2009年に東証一部上場2社のジョイントベンチャーとして生ま...
私たちが増やしたい医療の「イキイキ」
almost 2 years ago
医療の人と組織の課題に向き合う。エムスリーキャリア株式会社とは?
私たちエムスリーキャリアは、医療の人や組織に関わる問題を解決する様々な事業・サービスを展開しています。今回は当社の成り立ち、現在展開しているサービス、そして今後の展望についてお伝えします。 医療業界をリードする2社のリソースを活用できる環境エムスリーキャリア株式会社は、医療関連ビジネスを展開する東証一部上場企業2社がそれぞれの強みを結集させたジョイントベンチャーとして、2009年に誕生しました。 ◆エムスリー(東証一部上場)「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らす」というミッションを掲げ、30万人以上の医師会員と19万人以上の...
エムスリーキャリアのエンジニア
almost 2 years ago
若手QAエンジニアがエムスリーキャリアで掴んだ成長のチャンス
こんにちは!エムスリーキャリア、採用担当の横山です。今回は開発エンジニアからQAエンジニアにキャリアチェンジした2人のメンバーにインタビューを行いました。キャリアチェンジのきっかけだけでなく、QAエンジニアとして仕事をする中でどのような成長や思考の変化があったのかについても伺いました。 開発エンジニアからQAエンジニアへのキャリアチェンジ横山:お二人とも元々は開発エンジニアとして従事していたところから、QAエンジニアにキャリアチェンジしている共通点があると思います。それぞれの経緯について聞かせてもらえますか?梅津:私は、前職で保守開発をしていました。その時に携わったあるプロジェクトで、製...
エムスリーキャリアのエンジニア
almost 2 years ago
品質保証から品質支援へ。第三者検証出身のQAエンジニアがエムスリーキャリアで実践する理想のQA活動
こんにちは!エムスリーキャリア、採用担当の横山です。エムスリーキャリアでは、サービス品質と開発スピードの向上を目指し、QAチームの体制強化を図っています。今回はQAエンジニアとして活躍されている髙橋さんにインタビューしました。髙橋 耕平(たかはし こうへい)神奈川出身。大学卒業後、第三者検証サービス会社にQAエンジニアとして入社。テスト計画の策定から分析・設計、テストの実行・報告まで幅広く経験。2019年にエムスリーキャリアへ入社。現在はQAチームリーダーとして戦略策定やチームマネジメントも担当。QAエンジニアという仕事との出会い――――2019年にリファラル採用(知人紹介)でエムスリー...
エムスリーキャリアのエンジニア
almost 2 years ago
ユーザーの生の声が聞こえる距離感。エンジニアが語る受託開発会社から事業会社への転職
こんにちは! エムスリーキャリア採用担当の横山です。今回は、エムスリーキャリアの社内システム開発の特徴をお伝えするため、エンジニアリンググループ戦略推進チームに所属する岸川さんにインタビューを行いました。岸川 拓斗(きしかわ たくと)北海道出身。大学院卒業後、パッケージベンダーに新卒入社。部署同期内最速で昇格を果たすなどの結果を残し、2018年にエムスリーキャリアへ社内システム開発エンジニアとして入社。入社1年目に社内表彰を受賞。現在はSalesforceの開発やRPA導入など様々な案件を担当している。 事業会社への転職で大きく変わったユーザーとの〇〇――――当社エンジニアの重要ミッショ...
エムスリーキャリア株式会社
about 2 years ago
1/22更新【まとめ】エムスリーキャリアの仕事・カルチャーについて
こちらのページではエムスリーキャリアの仕事やカルチャーに関する情報をまとめています。当社の理解に役立てていただけるよう、コンテンツは随時更新しています。採用ピッチ資料https://speakerdeck.com/m3c/m3c-company-guideエムスリーキャリアの事業背景https://www.wantedly.com/companies/m3career/post_articles/275663https://www.wantedly.com/companies/m3career/post_articles/222745https://www.wantedly.com/co...
私たちが増やしたい医療の「イキイキ」
about 2 years ago
社長に聞きました!エムスリーキャリアはなぜ、医療の人と組織の問題に向き合うのか
こんにちは!エムスリーキャリア採用担当の横山です。今回の記事では、当社代表取締役である羽生へ行った「医療の課題とエムスリーキャリア」の取材をもとに、私たちが医療業界を見る視点や事業を通して果たしたい役割、大切にしていることについてお伝えしたいと思います。医療業界には多くの課題があり、様々な公的機関や団体、企業が問題解決に取り組んでいます。多種多様な課題が山積しているため、医療に馴染みのない方にとっては全体像が把握しにくく、関心はあってもなかなか踏み込みづらい分野だと感じる方が多いのではないでしょうか。今回の記事を通して、私たちの医療業界に対する視点や考え方について少しでも知っていただけた...
エムスリーキャリア株式会社
over 2 years ago
広告代理店出身マーケターがエムスリーキャリアに入社した理由
こんにちは!エムスリーキャリアの横山です。今回は当社のマーケティンググループのメンバーを取材してきました。2009年の創業以来、毎年120%以上の売上成長を実現しているエムスリーキャリアにおいて、マーケティンググループメンバーの活躍は欠くことのできない要素の一つです。今回は広告代理店を経てエムスリーキャリアに入社したメンバーに焦点を当て、入社の経緯や今後目指していく方向性について聞きました。丸山 裕史(まるやま ひろし)大学院卒業後、エンジニアとしてキャリアをスタート。その後広告代理店へ転職し、WEB広告運用、広告運用ナレッジマネジメントを担当。エムスリーキャリアでは、マーケティング担当...
エムスリーキャリアのエンジニア
over 2 years ago
Developers Boost(デブスト)2019にエンジニアの萩原が登壇しました!
こんにちは、エムスリーキャリア採用担当の真鍋です。2019年11月30日に開催された30歳以下の若手エンジニアのための技術カンファレンスである「Developers Boost(デブスト)」に当社エンジニアの萩原が登壇しました。「Developers Boost(デブスト)」とは?満員で立ち見が出るほどの大盛況(100名以上の動員)の中、若手エンジニアにむけて「打算的エンジニアの成長戦略 ~人より得意な部分で勝負する!~」と題し、スピーカーとしてお話ししました。 萩原 公司(はぎわら こうじ)国立大学理学部を卒業。新卒で大手メーカー系のSIerに就職。社内の新規事業である広告配信サービス...
エムスリーキャリアのエンジニア
over 2 years ago
開発エンジニアと協働!企画段階から価値を生み出すエムスリーキャリアのQAエンジニア
こんにちは! エムスリーキャリア採用担当の真鍋です。ここ数年で内製化が大きく進んだエンジニアリンググループ。その中でもQAチームは、2名体制から徐々に人員が増え、約2年で10名のエンジニアが在籍するチームとなりました。今回は、2名体制の時から変化を見てきた川浪さんに、どんどん活躍の幅を広げているQAエンジニアチームについてお話を伺いました。 上流工程から参加! QAエンジニアに求められる真の役割とは?真鍋 :エムスリーキャリアのQAエンジニア(以下:QA)はテスト工程に携わるだけではなく、上流工程である要件定義段階から参加されるって本当ですか?川浪 : はい。目安として1週間以上かかるよ...
エムスリーキャリアのエンジニア
over 2 years ago
新しい技術をゼロからチームで習得するコツ
こんにちには!エムスリーキャリア人事の横山です。今回はエンジニアメンバーが有志で開催した社内勉強会の取材から学んだことを記事にしました。テーマは「グループやチーム単位で新しいスキルを習得する仕組みをどう実現するか」です。実施した勉強会の概要は下記になります。教材:「ML Study Jams Vol.3 : Machine Learning トレーニングプログラム」※「Coursera」という無料オンライン学習サービス内で提供される動画教材です。進め方:講義ビデオを見て、参加者それぞれが自分のペースで学んでいくインタビューはこのプログラムの受講を終えた4名のエンジニアメンバーに行いました...