広報の高橋(@maataroudesu)です!
今日は毎月恒例の「数字で振り返る、1ヶ月のメディア露出・掲載」についてお届けします。
2019年5月に取材・掲載いただいた記事をまとめていますので、メディア露出や取材記事を通じて
・こんな取り組みをしていたんだ!
・こういう考えでサービス全体や、リアル店舗を作っているのか
・新しい取り組みの背景には、こういう理由があったのか
など、FABRIC TOKYOの最新情報について知っていただければ嬉しいです。
月間の掲載数サマリー、掲載メディアさまを時系列にまとめていますので、ぜひチェックしてみてください!
2019年5月のメディア掲載まとめ!
・掲載合計:25件
・Webメディア掲載:22件
・紙面掲載:2件
・イベントレポート:1件
5月は丸井グループさまからの出資、および資本業務提携の発表が最も大きな発表となった1ヶ月でした。丸井グループがD2Cスタートアップに出資をするという意味でも、「D2C(Direct to Consumer)」モデルへの注目がさらに上がったのではないかと思います。
また5月は温めていた新商品「サイズマッチングポロ」のリリースができ、体型データを利活用した新しい取り組みとして注目をいただけました(ほっ)。もちろん、僕も購入しましたが「自分が登録している体型データを元に、おすすめのサイズが提案される」という体験がとても新鮮でした。体型データを蓄積してきた僕らだからこそできる他にはないサービスをリリースでき、広報としてもやりがいを感じた発表でした。
2019/05/06 - 日経MJ(紙面)
スーツ採寸店舗、合計10店舗に拡充 - FABRIC TOKYO
2019/05/12 - Beyond(ビヨンド)
FABRIC TOKYO 森雄一郎「徹夜で仕事、貯金ゼロ、借金。それでも支えてくれた母へ」【母の日連載】
https://boxil.jp/beyond/a6222/
2019/05/21 - STARTUP DB
想いありきで始めたからできたこと。僕らがD2Cに取り組む理由
https://media.startup-db.com/interview/fablictokyo-basefood
2019/05/21- THE BRIDGE
FABRIC TOKYOの「完全受注生産ポロシャツ」の挑戦ーー最適なサイズを自動マッチング、工場から最大4週間で出荷
https://thebridge.jp/2019/05/polo-shirt2019
2019/05/21 - ECのミカタ
サイズマッチングしたポロシャツを自動で提案 FABRIC TOKYOが完全受注販売を開始
https://ecnomikata.com/ecnews/22508/
2019/05/21 - FASHIONSNAP.COM
自動で最適なサイズを提案、ファブリック トウキョウが完全受注生産型のポロシャツを発売
https://www.fashionsnap.com/article/2019-05-21/fabrictokyo-polo2019/
2019/05/21 - 日本経済新聞(電子版)
オーダーポロシャツ、ファブリックトウキョウが発売 自動で最適サイズお薦めhttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO45056680R20C19A5H63A00/
2019/05/21 - 日刊ZOE NEWS
【日刊ZOE NEWS】自動で最適なサイズを提案、ファブリック トウキョウが完全受注生産型のポロシャツを発売/シニア層が使うECサイト上位は「楽天市場」が8割、「Amazon」が7割
https://evanh.jp/n/n86bbf30939cf
2019/05/21 - ECのミカタ
令和はパーソナライズ・オーダーメイドの時代に?〜前編〜
https://ecnomikata.com/original_news/22389/
2019/05/22 - ECのミカタ
ブランドとサービスは切り離さない 3ブランドが語るそれぞれの想い〜後編〜
https://ecnomikata.com/original_news/22392/
2019/05/22 - Apparel Web
自動で最適なサイズを提案、ファブリック トウキョウが完全受注生産型のポロシャツを発売
https://apparel-web.com/news/fashionsnap/137420
2019/05/23 - TechCrunch Japan
オーダースーツをオンラインで作れる「FABRIC TOKYO」が丸井グループから資金調達
https://jp.techcrunch.com/2019/05/23/fabric-tokyo-fundraising/
2019/05/23 - THE BRIDGE
FABRIC TOKYOが丸井グループと10億円規模の資本業務提携、国内D2Cのオフライン戦略を推進ーー月商は数億円規模に成長
https://thebridge.jp/2019/05/fabric-tokyo-oioi-to-make-a-d2c-future-in-japan
2019/05/23 - ECのミカタ
FABRIC TOKYOが丸井より資金調達を実施、丸井のデジタル化も加速する
https://ecnomikata.com/ecnews/22540/
2019/05/23 - MarkeZine(マーケジン)
マルイ、デジタル・ネイティブ・ストア戦略の一環として、D2CブランドFABRIC TOKYOへ出資
https://markezine.jp/article/detail/31130
2019/05/23 - WWD.JAPAN
丸井がスーツのD2Cブランドに出資 “売らない店”戦略加速
https://www.wwdjapan.com/861614
2019/05/23 - 日本経済新聞(電子版)
丸井、「ファブリック トウキョウ」と提携 体験型店舗を拡大https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45172550T20C19A5H63A00/
2019/05/23 - Newspicks
FABRIC TOKYOが丸井グループと10億円規模の資本業務提携、国内D2Cのオフライン戦略を推進ーー月商は数億円規模に成長
https://newspicks.com/news/3916701/
オーダースーツをオンラインで作れる「FABRIC TOKYO」が丸井グループから資金調達
https://newspicks.com/news/3916763
2019/05/23 - FASHIONSNAP.COM
丸井グループ、D2Cブランド「ファブリック トウキョウ」と資本業務提携
https://www.fashionsnap.com/article/2019-05-23/marui-fabrictokyo/
2019/05/23 - WORKMILL(ワークミル)
「愛」こそがビジネスを加速させる ― 不確かな時代の関係構築のありかた
http://workmill.jp/webzine/20190523_issue4event.html
2019/05/24 - Voicy(ボイシー)
5分で学べる関西弁のITニュース「FABRIC TOKYO資金調達、新サービスなど」
https://voicy.jp/channel/454/47375
2019/05/24 - 日刊ZOE NEWS
【日刊ZOE NEWS】「Alexa、コーデ教えて」でファッション提案、ZOZO子会社が「WEAR」データと連携/FABRIC TOKYOが丸井グループと10億円規模の資本業務提携
https://evanh.jp/n/n02714f600513
2019/05/27 - 日本MJ(紙面)
ネット商品体験型を強化 - 丸井、ファブリックトウキョウ社と提携
2019/05/29 - BLOGOS
スーツの生地は海外製より機能性 服装に見るビジネスマンの意識変化
https://blogos.com/article/380105/
2019/05/29 - 繊研新聞
ファブリックトウキョウ、受注生産型のポロシャツ
https://senken.co.jp/posts/fabric-tokyo-190529
2019/05/31 - flexy
レガシーな業界にIT旋風を。ファッションテックに見るIT化とオムニチャネルの利便性――FABRIC TOKYO・中筋 丈人さん
https://flxy.jp/article/5732
以上、2019年5月のメディア掲載まとめでした。
新商品のリリース、資金調達という発表を通じ、会社としても、サービスとしても一歩次のステージへ踏み出せた感覚を感じた1ヶ月でした。
今回はこの2つのトピックに関する掲載が多いですが、個人的にぜひ読んでいただきたいのはflexyさんに掲載いただいた「レガシーな業界にIT旋風を。ファッションテックに見るIT化とオムニチャネルの利便性――FABRIC TOKYO・中筋 丈人さん」の記事です。
抜粋ですが、刺さったところを一部ご紹介して、締めくくりたいと思います。
(CTOには、現在どのような役割が求められていますか?という質問に対する回答)一般論的ではありますが、いわゆる経営課題を技術で解決するのが大きな役割ですね。執行役員という立場でもあるので、会社と事業の成長も大目的です。エンジニアリング寄りの視点で考えると、極力少ない投資で効果のある施策や機能を成功させ、大きなリターンを得ることが役目の一つであると考えています。
今後も毎月掲載いただいた情報をまとめて、最新のFABRIC TOKYOの情報をお届けできればと思いますので、更新を楽しみにしていてくださいね!
株式会社FABRIC TOKYO's job postings