1
/
5

【22年度卒 内定者File.エンジニア職採用】後悔しない就職活動を!

初めまして、22卒内定者のH.Uです。はじめに自己紹介させていただきます。

自己紹介

京都産業大学大学院のH.Uです。

地元は兵庫県で、趣味はゲームやものづくり、読書などインドアな領域を幅広くカバーしています。

中学は卓球部に所属し、高校では卓球部に属しながら合唱部、コンピュータ部(商業高校の資格をとるための部活です)、生徒会に所属したりしました。

自己紹介は以上で、大学時代の活動と就職活動について話していきます。

学業、そして活動でコンピュータに没頭

自分の専攻はコンピュータであり、学業ではほぼその領域ばかりを学習していました。

しかし、学業では基礎的な学習が主であり、いわゆる応用のようなことは学習できませんでした。

ですので、私は応用力を身に着けるためにゲーム・アプリを開発する部活動に所属し、そこで個人やチームでさまざまなものを製作しました。

部活だったので、先輩方からのフォローアップを最初は受けていたのですが、自分自身の学年も上がり、副主幹として全体を引っ張る立場に。

特に思い出に残っているのは学園祭です。出し物の準備や運営など、副主幹として中心を担いながら部活のメンバーと協力し、結果として学園祭での出し物の中で2位という成績を収めることができました。

他にも、オープンキャンパスのスタッフを行ったり、学内情報サービスの運営・補助のお手伝い行ったりと、積極的に挑戦してきた大学生活でした。

私の就職活動

私は就職活動を始めた頃、自分自身何をしたいのか明確にはまだ決めかねていました。今思えば自己分析ができておらず、就職活動は出遅れていたのでしょう。

そんな私ですが、就職活動を続けていくうちに、

  • プログラマとして社会に貢献したい
  • 意見を出しあえる,風通しの良い会社が良い
  • できれば雰囲気のいい会社が良い

といったような会社探しをするようになりました。

インタースペースに決めた理由

インタースペースに決めた理由として、

1.「Win-Winをつくり、未来をつくる。」

インタースペースのMISSIONでもある、この「Win-Winをつくり、未来をつくる。」という考え方がまさしく、自身の”プログラマとして社会に貢献したい”という考え方に合致しており、働きたいと感じました。

2.社員の方の雰囲気

実際に面接を受けるに際し、社員さんの雰囲気や姿勢がとても良かったです。また、面接を進めるにあたり、先輩のプログラマとの面談などを積極的に提案してくださり、お会いした方がとても熱心に話してくださり、ぜひ一緒に働きたいと思いました。

インタースペースでしたいこと

将来的にはたくさんの経験を積み、フルスタックエンジニアとして活躍できるようになりたいと考えています。そのために、1日でも早くインタースペースで活躍できるようなプログラマになれればと思っています。

就活生に一言

やはり、自身を見つめてどういった会社に入りたいかを考えることが重要だと思います。

自分自身が就活を始めてすぐにはできていなかったので、みなさんには後悔する前にきちんと自己分析を行い、自分自身にあった会社選びをしてもらえればと思っています。

株式会社インタースペース's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社インタースペース
If this story triggered your interest, have a chat with the team?