注目のストーリー
社員インタビュー
RARECREWの魅力って??メンバーに入社の決め手聞いてみた!
みなさん、こんにちは!社長室の山内です!!突然ですが、皆さんは就職活動や転職活動はどのように進めていますか??様々な魅力をもつ企業さんと出会い、自分の価値観や将来像と照らし合わせて絞り込んでいき、さて最後!というとき何を大切に1社に決めますか??そこで今回はRARECREWに入社したメンバーの決め手に迫ります!!☆採用担当ではなく、メンバーからだからこそ聞けるRARECREWの魅力をご紹介します!POINT① 事業内容まずは事業内容に惹かれて入社したメンバーに話を聞いてみました!!元々は全く違う業界を見ていたものの、自分の適性を再度見つめなおした際に「人に寄り添う仕事」という軸を見つけ、...
介護施設の看護師さんって何するの?~デイサービス看護師さんの一日に密着!~
こんにちは!社長室の山内です。今回は、初めてパートスタッフとして活躍するメンバーの1日密着してみました!今回協力してくれたのは、2023年オにープンした、リズム・リゾートときわ台にオープニングスタッフとして入社し、看護師として活躍する大久保さんです!急性期の脳神経外科や血液内科、リハビリテーション病院にて看護師として経験を積まれ、3人の出産を経て、パートスタッフとしてRARECREWに入社されました。仕事と育児と両立しつつ、病院とは違う新たなフィールドで活躍する大久保さんの1日に密着してみました!それではいってみましょう〜!6:00 起床朝はとっても苦手ですが、眠い目をこすりながら、まず...
RARECREWメンバーの思い出を調査!~花火大会編~
みなさん、こんにちは!社長室の山内です☆8月も終わりに差し掛かり、真夏の暑い中多くの思い出を作った方も多いのではないでしょうか??☺帰省やプール、BBQなど様々なイベントが浮かびますよね。そんな中、コロナの影響も少なくなり、きっと多くの方が思い出を作ったであろう夏の風物詩といえば・・・「花火!!」今回はそんな花火大会の思い出をRARECREWのメンバーに聞いてみました!!①甘酸っぱい?!高校時代の花火大会の思い出私の花火大会の思い出は高校時代です。当時、部活動の先輩とお付き合いしていた私は初めてのお出かけで花火大会にデートで行きました。本当に楽しみだったんですが、人ごみの中でも目立ちそう...
新卒1年目1日スケジュール!~未経験から4か月のリアルを紹介~
こんにちは!社長室の横田です!今回は、2024年入社の新卒1年目の社員の一日に密着します!もともと夜型、介護も未経験、そんな新卒メンバーは入社4か月でどんな生活を送っているのでしょうか・・・?5:30 起床もともと夜型の人間でしたが、社会人になり朝型になりました!朝は弱かった自分が信じられないほど、自動的に目が覚めて成長を感じます!笑5:30~6:30 朝の支度仕事柄、やはり体力を使うので、朝ごはんはできる限り食べるようにしています。私の定番は食べやすさと準備が簡単ということで、パンと野菜というような洋食がほとんどです!また短時間でぱぱっとお弁当の用意もしています。そして、そういった用意...
「私がいるから大丈夫!」挑戦を続ける管理者の活躍の秘密に迫る
こんにちは!社長室の山内です。今回は、大人気の社員インタビュー企画をお届けします!今回インタビューに協力してくれたのは中途入社12年目いきいきらいふSPA西大井店にて管理責任者として活躍する高山享子さんです!2023年度年間MVPにも輝いたパワフルな高山管理者にやりがいやチーム運営で気を付けていることなど聞いてみました!高山管理者経歴2013年7月中途で入社→いきいきらいふSPA東上野店で研修後、いきいきらいふSPA住吉店にて生活相談員として活躍→同じく2013年いきいきらいふSPA西大井店立ち上げスタッフに抜擢され、2017年からいきいきらいふSPA西大井店管理責任者として店舗運営を行...
無資格未経験スタート!フィールドをどんどん広げる入社2年目の若手メンバーに迫る!
みなさん、こんにちは!社長室の横田です!今回は大好評社員インタビューです!今回インタビューしたのは、いきいきらいふケアサービスの大井さんです!介護未経験で飛び込み、そこからどんどんとキャリアアップする大井さんに入社の経緯から難しかったところなどを聞いてみました!!≪大井さんの経歴≫2023年:中途入社→いきいきらいふデイサービスセンター南千住にて介護職員を経験2024年4月:いきいきらいふケアサービスへ異動。訪問介護員として活躍中!!まずはRARECREWへの入社のキッカケを教えてください!母が介護に携わっていたことと、祖母と一緒に暮らしていたことがあり、介護の仕事に興味がありました。そ...
遅刻常習犯の大学時代。“問題児”だった僕が、“RARECREWの異端児”になるまで
こんにちは!社長室の山内です。今回は、大人気の社員インタビュー企画をお届けします!今回インタビューに協力してくれたのは新卒2年目リズム・リゾートにて介護職員として活躍する松本晟太郎さんです!松本さん経歴2023年4月新卒で入社→リズム・リゾートに配属、介護職員として活躍中(現在新卒2年目)現在入社2年目、お客様や職員に愛され、日々目の前のお客様に真剣に向き合う彼の入社の決め手や今後の目標について聞きました!RARECREWに興味を持ったきっかけや入社の決め手を教えてください 就活の際、特に絶対にこれがやりたい!という強い想いなどがなく、なんとなくという曖昧な気持ちで不動産業界を見ていまし...
育児と仕事の両立を体現!社内の働き方改革に挑戦するケアマネの想いとは
こんにちは!株式会社RARECREW社長室の山内です!今回は、大人気の社員インタビューをお届けいたします!今回インタビューにご協力いただいたのは、いきいきらいふ居宅介護支援センターの管理者 木村径大さんです!【木村さんご経歴】訪問入浴で6年経験を積み(介護福祉士取得)、その後ケアマネジャーの資格を取得し、ケアマネとして3事業所を経験後、2020年にRARECREWに入社。2022年に主任ケアマネの資格を取得し、現在はいきいきらいふ居宅介護支援センターの管理者としてご活躍されています。RARECREWに入社する前のご経験や、RARECREWに入社した決め手を教えてください! まずケアマネと...
先輩たちも新卒時代にはこんな失敗してました~私のやらかしエピソード~
こんにちは!新卒の皆様も入社から1か月経ち、社会人生活にも慣れてきた頃ではないでしょうか??もうすでにやらかしエピソードを持っている人もいるかもしれません!(笑)そんなみなさんの心の癒しになるべく今回の企画は・・・" 先輩たちも新卒時代にはこんな失敗してました!!(笑) ”を紹介したいと思います!!失敗談なので匿名性を保つべく、イニシャルでご紹介します~①送迎車の車のカギを持ち帰り?!現場は大パニック入社12年目Sさんのエピソード!Sさん:新卒時代に一番やらかしたのは、送迎者のカギを持って帰ってしまったことです!上着のポケットに車のカギを入れたまま帰宅してしまい、次の日の送迎に大迷惑をか...
異色な経歴を持つ取締役が明かすRARECREWの魅力とは
皆さん、こんにちは!株式会社RARECREW 社長室の横田です。今回は弊社の福住尚将取締役に、普段のインタビューではなかなか聞けない採用寄りの質問をぶつけてみました!福住取締役も中途で入ったメンバーの一人ですが、経歴がすごい!様々な経験をしているからこそ見えるRARECREWの魅力、そして働きたい人などは必見です!まずは、ご経歴を教えてください。 少し変わった経歴を持っているので、よく驚かれるのですが元々大学卒業後はプロゴルファーとして活動をしていました。海外などでゴルフに勤しんでいたところ、より学びを深めようと思い2004年に院に進学しました。その中で論文作成のために、研究テーマに沿っ...
私がやりたかった、本当に人の役に立つ仕事がRARECREWにありました。
こんにちわ!RARECREWの横田です!人気シリーズの社員インタビュー、今回は現在管理者を目指して奮闘中の小瀧さんにインタビューをしました!元々ITや電子機器メーカーを見ていた彼のRARECREWへの決め手から介護業界に未経験で飛び込んだ際のギャップなど・・・詳しく聞いてみました!【小瀧さんの経歴】・2022年新卒12期生として入社・現在はいきいきらいふSPA 墨田店で生活相談員として活躍中!就活していた時の軸や見ていた業界私の就活のスタートは、IT系や電子機器のメーカーさんを見ていました。理由は、もともと昔からガジェットが好きで、そこに携わるお仕事がしたいなと考えたためです。しかし、好...
【25卒の就活生の方々へ】福祉業界に就職することを目指した私のゆったり就活期【内定者コラム】
こんにちは!株式会社RARECREW 24卒内定者の田岡 大勢(たおか たいせい)です!今回は私の就活について綴らせていただきます。これから福祉業界を目指そうと考えている方や、そうでない方も「こんな人もいるんだな〜」くらいに捉えていただければ嬉しいです!目次1.自己紹介2.学校や周りの友達に影響されないスタート3.”異端児”になりたい自分4.福祉業界専門の説明会!福祉ミーツへの参加5.入浴特化型デイサービス?なんですかそれは?6.なぜ私がRARECREWを選んだのか7.終わりに1.自己紹介そもそもあなたは誰なの?と疑問が浮かんでいると思うので簡単に自己紹介したいと思います。私は埼玉県にあ...
RARECREW福利厚生紹介!『資格取得支援制度』『奨学金返済支援制度』『確定企業型年金「はぐくみ基金」』
こんにちは!社長室の山内です!今回は、社内制度を3つご紹介したいと思います!弊社には、スキルアップや働きやすさ向上のための福利厚生の一環として①資格取得支援制度②奨学金返済支援制度③確定企業型年金「はぐくみ基金」を導入しております。いったいどんな制度なの?どんなメリットがあるの??と気になる方のためにそれぞれ簡単にご紹介します!①資格取得支援制度こちらの制度は、その名の通り介護系資格の取得に対して会社が補助を行う制度になります。実際にこの制度を利用して介護実務者研修を修了された方にお話をお伺いしました!入社8年目 介護職員Yさんずっと資格を取得したいと考えていましたが、受講料がまとまった...
「RARECREWは暖かい場所」たくさんの愛に育てられた新卒管理者の想いとは。【社員インタビュー#18】
みなさん、こんにちは!社長室の横田です!今回は、新卒10期生で今年から管理者として活躍する松本さんにインタビューをしました!もともと児童系の職種で考えていた彼女がなぜRARECREWに入ったのか。そして、管理者となった今、どんなことを想うのか。彼女の想いに迫ります!【松本さんの経歴】・2020年新卒10期生として入社・生活相談員として活躍しながら、1年目から採用担当も経験・2023年よりいきいきらいふSPA 荒川店の管理者として活躍RARECREWとの出会いと決め手を教えてください!私は元々早期で就職活動を始めていて、4年生の4月、5月の段階で3社ほど内定を持っていました。しかし、その後...
RAREなCREWのクリスマス大公開!!クリスマスエピソード聞いてみた!
みなさん、こんにちわ!RARECREW 社長室の横田です。もうすぐクリスマスですね!!12月の締めくくり、RARECREWメンバーはどんなクリスマスを過ごすんでしょう。。。??それぞれの個性が見えるクリスマスエピソードをご紹介します!今回の質問内容はこちら!■1番印象に残っているクリスマスの思い出■印象に残っているプレゼント■今年のクリスマスの予定No.1 🎄居宅介護支援事業所 木村さん■プルバックのミニカー詰め合わせを長男にプレゼントして今でも遊んでいる事■もらったもの:嫁から貰ったショルダーバッグ あげたもの:毎年結婚記念日に渡している花■息子のプレゼントを買いに家族でトイザらスに行...