注目のストーリー
サービス
求職者の方からよくある質問を社長にぶつけてみた!part4
こんにちは!社長室の山内です!よく面接で「何か質問ありますか?」と聞かれることが多いと思います!!たくさん聞きたいことはあるけれど、、頭が真っ白で聞けなかった~なんてことも、、そんなみなさんのために求職者の皆さんからよくある質問を社長にぶつけてみた!第四弾です!第一弾、第二弾、第三弾もぜひ覗いてみてください!では早速行ってみましょう~◆Q.『お客様と関わる上で社長が大事にされている視点はどのようなものですか?』A.「お客様が本心・本音で話しているかについて注意深く探ります」人間は、自分をよく見せようと防衛本能が働いて取り繕ったり建前で会話をします。本心・本音は信頼のおける人にしか明かさな...
代表日下部のCareTEX'25東京の専門セミナー登壇レポート
こんにちは!社長室の山内です!今回は2月3日に東京ビッグサイトで開催され、弊社代表の日下部が登壇したCareTEXの専門セミナーをレポートしたいと思います!今回のセミナーのタイトルは「ケアマネジャーに選ばれるにはコツがある! 利用者が続々と集まるデイサービス営業の秘訣」!本セミナーでは、属人的になりがちなケアマネ営業のロジックを解明し、その改善方法を具体的に解説。さらに、紹介数をアップさせるための効果的なアプローチを実践形式でお伝えしました。現場で日々ケアマネ営業に携わるメンバーから、エリアマネージャーなどの管理職の方々まで、幅広い層の方にとって翌日から実践できる内容が満載のセミナーとな...
🌟創業からの歩み—累計14,125名のお客様と共に🌟
こんにちは、社長室の山内です!今日は、私たちがこれまで歩んできた道のりと、これからの目標についてご紹介したいと思います!RARECREWは創業以来、累計14,125名もの方々にご利用いただきました✨この数字は、私たちが利用者様一人ひとりの人生に寄り添い、共に歩んできた軌跡そのものです。 介護やシニアケアの現場で大切にしているのは、一人ひとりの希望や想いに真摯に向き合うこと。 これまで多くの感謝の声をいただき、それが私たちの原動力となっています。お客様の諦めかけた夢が叶ったエピソードある店舗でのエピソードをご紹介します。 ひとりで外出できない高齢のご利用者様がいらっしゃいました。 大切なお...
RARECREW各店独自のイベントに潜入!11月編
こんにちは!社長室の山内です!朝晩冷えるようになってきてやっと秋の到来ですね!そんな秋といえば、、、食欲の秋?スポーツの秋?営業の秋?!今回はRARECREWメンバーの日頃の様々な取り組みをご紹介したいと思います👏①新卒2年目営業活動に挑戦中!新卒でRARECREWに入社し、いきいきらいふケアサービス(訪問介護)で活躍する芦野くんの営業チラシをゲットしました!え?!履歴書?!ってなりましたよね?(笑)営業活動を行う上で初めのインパクトって大切ですよね!さまざまな営業チラシを試行錯誤した結果、まずは自分を知っていただきたい!という想いから履歴書の形での営業チラシを使用し、営業を行っています...
社長就任10周年日下部社長にインタビュー Part1
こんにちは!社長室の山内です!今回は10月1日で社長就任10周年を迎えた日下部社長に今の率直な思いや今後の展望までインタビューをしてきました!日下部社長が社長に就任されたのが2014年10月1日なのですが、その日はなんと私が内定式をしていただいた日なんです!そんなちょっとしたエモさも感じながら根掘り葉掘り聞いちゃいました!10年ってそんなにめでたいの??と言いながら日下部社長らしく照れつつも、社長に就任されてからの10年を語っていただきました!社長の10年をまとめるには1回では収まりきらないので2回に分けてお届けします!さっそくいってみましょう~!①就任10周年を迎えられた今の率直な気持...
RARECREW各店独自のイベントに潜入!9月編
こんにちは!社長室の山内です!私たちRARECREWは介護サービスをお客様に提供しているのですが、9月は敬老の日もあったので各店で様々なイベントが行われました✨今日はその一部をご紹介できればと思います!①敬老の日イベント9月の祝日といえば敬老の日がありますよね!敬老の日というと自分のおじいちゃんやおばあちゃんにプレゼントを贈ったり食事したりとする方が多いのではないかと思いますが、本来の由来としては、「敬老の日は、国民の祝日として1966年(昭和41年)に設けられ、「長年社会に貢献してきた老人を敬愛し、長寿を祝い、老人福祉への関心を深める」ことを趣旨としている」そうです!私たちも普段ご利用...
お客様とのほっこりエピソードを聞いてみた!
みなさん、こんにちは!社長室の山内です!!16日(月)は敬老の日でしたね!今回は、実際に働くメンバーにお客様とのほっこり・おもしろエピソードを聞いてきました!RARECREWで働くメンバーやお客様の雰囲気を少しでも感じて頂けたら嬉しいです☺それではいってみましょう~お客様のお悩みをちょっとだけ解決できたエピソード!とあるお客様からこんなお話がありました!「他のデイサービスでカラオケの人数のレクリエーションがあるんだけど、参加する人が少なくて一人で1日18曲も歌っちゃったよ!(笑)もっと歌のレパートリーを増やさなきゃなんだよね!」私たちにできることはないかと考え、店舗にあるipadを使用し...
RARECREW活躍社員の特徴3選!!
みなさん、こんにちは!社長室の横田です!面接を行っているとよく聞かれる質問があります!それは・・・「活躍社員の特徴はなんですか??」そこで今回は、RARECREWで行う年に一度の社内表彰で壇上に上がっている、昇格者や素晴らしい取り組みを行ったメンバーの共通点をご紹介!①傾聴力がある人!RARECREWのメイン事業である介護事業。お客様に直接価値提供を行う接客業のなかで”究極のサービス業”としてサービス提供をしています。そして、そのサービス提供においても特に弊社ではお客様のニーズを大切にしています。いきいきらいふSPAやリズムリゾートなどの新規サービスやいきいきらいふマルシェやシニアマーケ...
「私がいるから大丈夫!」挑戦を続ける管理者の活躍の秘密に迫る
こんにちは!社長室の山内です。今回は、大人気の社員インタビュー企画をお届けします!今回インタビューに協力してくれたのは中途入社12年目いきいきらいふSPA西大井店にて管理責任者として活躍する高山享子さんです!2023年度年間MVPにも輝いたパワフルな高山管理者にやりがいやチーム運営で気を付けていることなど聞いてみました!高山管理者経歴2013年7月中途で入社→いきいきらいふSPA東上野店で研修後、いきいきらいふSPA住吉店にて生活相談員として活躍→同じく2013年いきいきらいふSPA西大井店立ち上げスタッフに抜擢され、2017年からいきいきらいふSPA西大井店管理責任者として店舗運営を行...
RARECREW採用マネージャーを徹底解剖!10の質問ぶつけてみた
こんにちは!社長室の山内です!!今回は、大好評の社員インタビューをお届けします!2月にRARECREWへ入社した採用マネージャーの西方さんに10の質問をぶつけてみました!西方さんがなぜRARECREWを選んだのか、これからどんなことに挑戦していきたいのか注目です!Q1、基本情報を教えてください!東北の秋田県出身です!ど田舎出身で、小さい頃は道端の草を食べてるやんちゃな少年でした(笑)血液型はO型でmbtiはINTP(論理学者)です!Q2、趣味は何ですか??学生時代からテニスをずっと続けていて、社会人になってからもテニスサークルに所属しています!スポーツはストレス発散にもなりますし、社会人...
RARECREWをちょっとのぞき見!!\事業がよくわかる企業研究編/
みなさん、こんにちは!RARECREW 新卒採用担当の横田です!今回は企業研究編です!RARECREWは、シニアサービス事業を中心にマーケティング事業や流通小売事業など、幅広く事業を展開しています。そこでここでは各事業の簡単なご紹介と関連記事をまとめて、企業研究のお手伝いをします!RARECREWとは・・・2002年創業のシニアマーケティング企業です!「BEYOND THE BORDER~境界を越えて、他者を助ける社会を創る~」という理念を掲げ、4つのコアバリュー「決めつけていないか・止まっていないか・役に立っているか・楽しんでいるか」のもと活動を行っています。東京23区内を中心とした約...
私がやりたかった、本当に人の役に立つ仕事がRARECREWにありました。
こんにちわ!RARECREWの横田です!人気シリーズの社員インタビュー、今回は現在管理者を目指して奮闘中の小瀧さんにインタビューをしました!元々ITや電子機器メーカーを見ていた彼のRARECREWへの決め手から介護業界に未経験で飛び込んだ際のギャップなど・・・詳しく聞いてみました!【小瀧さんの経歴】・2022年新卒12期生として入社・現在はいきいきらいふSPA 墨田店で生活相談員として活躍中!就活していた時の軸や見ていた業界私の就活のスタートは、IT系や電子機器のメーカーさんを見ていました。理由は、もともと昔からガジェットが好きで、そこに携わるお仕事がしたいなと考えたためです。しかし、好...
【25卒の就活生の方々へ】福祉業界に就職することを目指した私のゆったり就活期【内定者コラム】
こんにちは!株式会社RARECREW 24卒内定者の田岡 大勢(たおか たいせい)です!今回は私の就活について綴らせていただきます。これから福祉業界を目指そうと考えている方や、そうでない方も「こんな人もいるんだな〜」くらいに捉えていただければ嬉しいです!目次1.自己紹介2.学校や周りの友達に影響されないスタート3.”異端児”になりたい自分4.福祉業界専門の説明会!福祉ミーツへの参加5.入浴特化型デイサービス?なんですかそれは?6.なぜ私がRARECREWを選んだのか7.終わりに1.自己紹介そもそもあなたは誰なの?と疑問が浮かんでいると思うので簡単に自己紹介したいと思います。私は埼玉県にあ...
実際働くところって気になりますよね!目に見て体感することで他社との違いを実感!
こんにちは!社長室の山内です!外もだいぶ涼しくなり過ごしやすくなってきましたね🍂今日は10月に行われた14期生の店舗見学に密着してきたのでその様子を少しご紹介!今回は2つのモデルを見学してもらうために「いきいきらいふSPA王子店」以下王子店「サニーガーデン尾久」以下尾久店の2店舗に行ってきました!本社にて改めて弊社が行っているサービスをできた背景も含めしっかりと説明し、実際に見学してもらいました!まずは、王子店にお邪魔しました!個人的に私の古巣でもあり、久しぶりにお世話になったスタッフの方にもお会いできたので、テンションが上がってしまいました☺(笑)何年かぶりでも我が子のように迎えてくれ...
#3 初心者からベテランまで。"和気あいあい"のいきいきらいふケアサービス
広報水野が各事業所を紹介していくこの企画、第3弾は、訪問介護部門『いきいきらいふケアサービス』(以下、ケアサービス)です!私たちRARECREWの始まりは何といっても訪問介護。そんな、社内で最も歴史の古いケアサービス部門を紹介します!紹介するにあたり、ケアサービスの良さを伝えてくれたのが、今年新卒で入社し、現在ケアサービスにて訪問ヘルパーとして働く芦野くんです!一緒に広報活動をおこなっているメンバーでもあります☺️生の声も伝えながら魅力を届けたいと思います!"弊社の看板ヘルパーお兄さん"芦野くん!!(23卒新卒入社、大学在学中に初任者研修を受講し入社時よりヘルパーとして活躍中!生粋の映画...