1
/
5

【銀行マンからの転身】社長とのランチ会でまさかの展開!

IBJで働く人シリーズ!
今回はFP事業部 中途入社2年目の尾崎さんを紹介いたします。

プロフィール
▼出身:大阪府
▼入社:2023年3月 
▼趣味・お休みの過ごし方:
 プロ野球観戦・サウナ・お酒・ゴルフ・ドライブ
▼座右の銘:継続は力なり
▼夢:結婚して子どもとキャッチボールすること

銀行マンから転職して変わったこと

人事:中途採用でIBJに入社された尾崎さんですが、前職はどんなお仕事をされてきましたか?

尾崎:前職は銀行員でした。窓口でお客様の預金を預かったり、融資担当や営業に出たり、ザ!銀行マンみたいな仕事をしてました。

人事:銀行から婚活業界への転職! IBJに応募しようと思ったきっかけはなんでしたか?

尾崎:お金に関わる仕事は続けていきたいと思っていた中で、
「結婚相談所でお金の相談に乗る仕事」という募集内容を見て興味を持ちました。
やっぱり結婚にはお金の心配事ってついてくるなって思ったので、そういう節目に自分が役に立てたらいなと思って応募しました。

人事:同じお金にまつわる仕事でも銀行とはがらっと変わったかなと思うんですが、現在はどんなお仕事をされていますか?

尾崎:ご結婚される会員様の理想のライフデザイン実現をサポートする仕事をしています!
カウンセラーさんたちが成婚までをサポートし、それ以降が私たちの出番となります。
お客様の家計管理、資産運用、保険の提案などなど。お金の相談を通して生涯にわたってご夫婦のサポートができるっていうのが、この部署ならではのいいところですね。

人事:これから先の未来を一緒に考えていくお仕事なんですね!
会員様の理想を叶えるために努力されていることはありますか?

尾崎:勉強し続けること!お客様の人生、お金に携わる部署なので、社会情勢の変化も把握して、頭の中で正しく情報を精査したり資産運用も保険も、常に変化していくので、そこの勉強はかかせないです!

人事:なるほど!常に情報をアップデートしてお客様と接していらっしゃるのですね。やりがいはどんなところですか?

尾崎:お客様と数回面談を重ねて、お客様がご納得される提案ができたときは、やりがいを感じますね!自分の提案で初めて知った、すごく助かったとお声を頂いたり、今後家を買う時や子供が生まれた時にも尾崎さんに相談したいって言っていただけたりすると自分が思い描いてた《生涯にわたったサポート》ができていると感じられて、すごい嬉しいなって思います。

人事:人生の節々でお役に立てるってすごくいいですね!ご転職されて環境も変わったかなと思うのですが、働き方についてはどんな変化がありましたか?

尾崎:前職はカレンダー通りのお休みだったのですが、今はシフト制に変わりました。正直最初は少し不安もありましたが、すぐに慣れましたね。
土日に行きづらかったところにも行けるようになったり融通が利くなと思いますし、ワークライフバランスはしっかり保たれてると実感してます。

人事:シフト休みって結構自由度が高くてメリットも多いですよね。一緒に働く仲間とはすぐ打ち解けましたか?

尾崎:先輩方は女性が多いのですが、仕事以外の話も気軽にできる環境なので馴染むのは早かったかなと思います!僕は野球が好きなんですけど、野球の結果の話とかよくさせてもらってます!真剣な仕事の相談もたわいない話も聞いてくれるのですごく居心地いいです!


関西初の成婚者向けイベントを開催!

人事:先日、関西初開催のご成婚者様向けのイベントを担当されたと伺いました!
担当することになった経緯を教えていただいてもいいですか?

尾崎:はい、きっかけは社長とのランチ会でした。
その際に、仕事の現状や考えていることについて、話す機会があって。
ご成婚者様向けのイベントは関東エリアでは定期的に開催しているのに、関西では予定はないのですか?みたいな感じで、ちらっと言ったことを拾ってくださって。じゃあ、やってみるかと言っていただいて担当することとなりました。そのランチ会の時点では入社から1年経っていなくてまだまだ新人と思っていた自分にこんな大役を任せていただけるんだ!みたいな驚きがありました。

人事:社長のやってみるかの一言ですぐに実行っていうスピード感すごいですね!
実際担当することが決まって、準備から当日まではどうでした?

尾崎:関東での実施内容を参考にしつつ、まずは会場探しから始めました。演奏会を予定していたので演奏ができる場所かつ、ちょうどいい広さの会場を探して…と。
何もかも大変でしたね!今は無事に終わって本当にホッとしてます(笑)
今まで経験したことのない業務ばかりでイベントを1つ作り上げて完結するまでにこんなにいろいろな準備が必要なんだなと思い、普段からイベントを企画したりしてる部署の方ってすごいなって身をもって実感しました。

▲成婚者向けのイベントとは、IBJのサービスを通してご成婚されたカップルの皆さまに
お祝いとしてプロによる演奏会とこれからの人生に役立つお金にまつわる講演をプレゼントするイベント♪


人事:今回イベントは、尾崎さんから見て成功でしたか?

尾崎:成功だと思っています!!
他部署の協力もあり、目標としていた来場組数も達成できましたし、素晴らしい演奏もお届けできました。成婚者の方々がこれから直面するであろうお金の悩みや、なかなか知りえない情報もたくさんあったのでイベント後に個別面談に来てくださったりと、とても有意義なイベントになりました。
今回のイベント成功を経て、実はまた関西でイベントを開催する予定もすでにあるんです。
次回以降はもっとスムーズにできるようブラッシュアップしてどんどんいいものにしていきたいなと思います!



人事:尾崎さんの目標はなんですか?

尾崎:ライフデザインサービスという、生涯にわたってサポートできる部署にいるので、1組でも将来に対する不安を抱えておられる方々の課題や悩みを解決していくというのが、まず1つのビジョンです。それこそ1つを解決したらそれで終わりじゃなくて、人生の節々に頼られる人を目指していきたいと思っています。

人事:素晴らしいですね!
では最後に、尾崎さんから見たIBJで活躍できる人ってどういう人だと思いますか?

尾崎:自分の考えを隠さずに言える人は活躍できるんじゃないかなと思います!
それこそ今回の成婚イベントも、発信しなかったらこのタイミングで関西での実現はなかった。
自分自身、IBJに入社して、初めて自分が主体となって取組んだのがこのイベントなので、これをきっかけに自分でIBJ全体を良くしていくんだ!みたいな責任感が芽生えたかなと思います。
また口に出した思いをちゃんと受け止めてくれるような、上司や先輩、仲間がいますし、関西だからできないということもないんだなと実感しました。
内に秘めないで、言葉に出して、行動できる人は活躍できるんじゃないかなみたいな!

人事:自分の思いを伝えられる風通しのよさはIBJの魅力ですね!
尾崎さんのこれからの活躍にも期待しています!
今回は貴重なお話ありがとうございました。

Invitation from 株式会社IBJ
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社IBJ's job postings
10 Likes
10 Likes

転職

Weekly ranking

Show other rankings
Like rina takane's Story
Let rina takane's company know you're interested in their content