1
/
5

【採用管理SaaSを提供する会社】HRクラウドの内定者インターンに迫る!

こんにちは!23卒内定者の泉川内海です!

今回は私達の内定者インターン体験記をお届けします。

  • 内定者インターンに興味がある
  • 内定者インターンの業務内容・働き方を知りたい

とお考えの方は、この記事を通して業務内容や社内の雰囲気を知っていただければと思います!

○内定者インターンについて

HRクラウドでは次年度入社予定の内定者を対象にインターンシップを行なっています。

開始時期については内定後に相談して決定しています。

その目的・期待する効果を、新卒採用担当者の上森さんに聞いてみました。

○目的

①HRクラウドの実務を経験し、仕事のイメージを掴むため
②インターンに取り組む中で、社員との交流を通じHRクラウドの文化を知ってもらうため

○期待する効果

①内定者の即戦力化
②企業文化を理解し、体現できる状態へ
③まずはクライアントとの関わり方を知って、自社のサービスに対して自信を持つこと


次に、配属先については以下のように決定されます。

  • ビジネス職: 本人の希望をヒアリングし、実際のインターンで適性を確認後、マネージャーとの面談を経て本配属が決定されます。
  • エンジニア職: 本人の希望を確認した上でチームの受け入れ状況を考慮して決定されます。

内定者インターンでは、シフト制で出社日を自分で設定することもでき、「入社までにどんな状態になっていたいか」という目標に対して、一人一人に合ったスケジュールで業務を経験することができます。また、地方内定者の場合、「リモート」での就業も可能であり、無理のない範囲で社会人としてのスキルを磨くことができます。

○内定者インターン体験記

① キャリアコンサルティング事業部 泉川 寛人

部署全体の業務内容

キャリアコンサルティング事業部では、RA(リクルーティングアドバイザー)とCA(キャリアアドバイザー)の2つの業務があり、両業務を担当します。

  • RA(対企業):クライアント企業の人事担当者と商談し、その企業の採用ニーズを細部に至るまで把握します。具体的には、求める人材の要件整理や抱えている採用課題などをヒアリングし、企業が叶えたい採用の形を実現していくために、採用支援を伴走して実行します。
  • CA(対就活生):就活生との面談を通して、内定までのサポートを行います。就活軸の形成や面接対策をはじめ、マッチ度の高い企業の紹介、企業との面接セッティングまでトータルサポートを行なっています。

これらRA・CAの両方を同時に担い、弊社の新卒人材紹介サービスである「JobSpring」を通して、企業の「本音の採用」と就活生の「後悔のない就活」を実現する相互理解の場を提供し、双方にとってミスマッチのないマッチングを実現し、会社のビジョンである「明日の仕事が楽しみな世の中を創る」に向けて日々の仕事に励んでおります。

自分の業務内容

4月には即戦力の状態でいることを目標に、ファーストステップとして弊社の新卒人材紹介サービスである「JobSpring」の新規開拓をメイン業務としています。

https://jobspring.jp/

また、RAとしてのサービス提案のため、自社サービスについてのインプットや、新卒市場の採用課題・トレンドについての社内プレゼンなども行なって参りました。

最近は徐々にご契約に向けた商談アポイントが取れるようになってきたものの、まだまだ上手くいかないことばかりだったので、直属の上長や他部署の先輩にアドバイスをもらいながら試行錯誤しています!

2月からは、RA業務にもチャレンジしていく予定なので、テレアポでさらにスキルを身につけて商談にも生かしていきたいです。

業務を通して感じたこと

業務の中で常に「なぜ?」を追求することが大切だと感じています。

企業の採用課題に対するソリューション提案や就活生支援のためには、「フィーリング」ではなく、行動に対する理由や裏付けが必要だと日々の業務や先輩メンバーから学ばせていただいています。

また社内の雰囲気としては、先輩メンバーとの距離が近いため自分から何でも聞くことができる環境である事が特徴であり、常にチャレンジ精神を持って業務に取り組めていて毎日楽しいです!

入社への意気込み

現在の日本では、採用におけるミスマッチが原因で、新卒の約3割が3年以内に離職してしまっていると言われています。そんな新卒の就職活動に携わることには、大きな責任が伴うと共に大きなやりがいもあると考えています。

実際に、新規のテレアポやRA業務の中で採用に対して課題を感じている企業様を見てきました。そんな企業にとって最適なソリューションを提案し、また就活生に納得感を感じてもらえるサポートを通して、両者にとってミスマッチのないマッチングを実現していきたいです!

そのために、「入社の時点で即戦力になっている」ということを目標に、日々の業務で沢山のことを学んでいきます!


② クラウド開発部 内海 航太朗


部署全体の業務内容

クラウド開発部ではHRクラウドの全てのエンジニアが在籍しており、

「DEV(Development)」「SRE(Site Reliability Engineer)」の二つのチームに分かれて業務を行っています。

DEVチームは自社サービスの開発全般を執り行います。社内の意見やお客様からのご要望を受けて、新機能開発や機能改修/改善を行うのが主な業務です。

SREチームは自社サービスを運営するための保守運用管理を執り行います。DEVチームが開発しやすいように開発基盤を整えたり、月2回のアップデートのためのテスト作業を行うのが主な業務です。

自分の業務内容

私はDEVチームに所属しており、採用一括かんりくんの機能開発を担当しています。開発は機能単位で、要件定義からフロントエンド・バックエンドの開発まで、いわゆる上流から下流までを1人で行います。

要件定義の際にはお客様の要望やお問い合わせに対応するCS(カスタマーサクセス)とタッグを組んで、お客様の要望や社内意見をシステムに落とし込みます。自分で考えた要件は上長に確認していただき、承認後、開発業務に取り掛かります。

また、大規模な機能の際は3名ほどのチームを組んで開発することもあります。最近の業務では採用一括かんりくんのデザインを一新するUIUXプロジェクトのプロジェクトチームとして、サイト全体のリデザインに取り組んでいます。

業務を通して感じたこと

とにかく裁量権が大きいと感じています。

一気通貫で開発させていただける事、特に要件定義から任せていただける事が特徴であり、それはシステムを通してお客様に喜んでいただくためのPDCAを回す開発経験を積む事に繋がっています。

そして、部のミッションとして、メンバー全員がサービスの設計〜運用までできるようにすることを目指していることもあり、基本的には1人で業務を行っているため、メンバー全員が自立して業務を行っているという印象があります。

しかし、分からないことを先輩社員の方々に質問した時は、迅速に丁寧に教えていただけるため、全員が自立して行動した上で困っている人がいれば最優先で手を差し伸べる風土があると感じています。

入社への意気込み

内定者の立場ながら非常にたくさんの業務を経験させていただいているので、ただひたすらに先述のようなお客様の要望や社内意見をシステムで実現するという経験を積み重ねていきたいです。

そして、より多くのお客様のより多くの要望をシステムを通して実現する力をのばしていきたいと考えています。

また、まだ経験のないテスト業務や社内・お客様のお問い合わせ対応などにも挑戦し、ソフトウェア開発における知見を広めていきたいです。

○終わりに

HRクラウドにおける内定者インターンについてイメージを掴んでいただけましたでしょうか?

内定者インターンで実際の業務に触れるまでは、「社会人になること」や「仕事」に対して楽しみであった一方、わからないことも多かったので多少の不安もありました。

しかし、先輩メンバーと業務をしていく中でそれらの不安は解消され、4月の入社に向けてポジティブな気持ちで日々の内定者インターンに取り組めています!

弊社では、入社後とほとんど変わらない業務で実践的なインターンシップを行っています。内定者インターンに少しでもご興味を持っていただけた方はぜひ、下記よりエントリーをお願いします!

私たちと一緒に、明日の仕事が楽しみな世の中を創っていきましょう!

Invitation from HRクラウド株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
HRクラウド株式会社's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 内定者 インターン's Story
Let 内定者 インターン's company know you're interested in their content