注目のストーリー
ココロオドル瞬間
HENNGEのメール配信SaaSに、経験豊富なメンバーが集まる理由とは?現場メンバー3名に聞く
今回の記事では、HENNGEのMessaging Business Division(以下、MBD)で働く中津さん、竹村さん、原田さんの3名にお話を伺います。MBDは、「クラウドからのメール送信を簡単に。確実に。」をコンセプトとしたクラウド型メール配信サービス「Customers Mail Cloud(以下、CMC)」を開発・販売する事業部です。クラウドセキュリティサービス「HENNGE One」を扱う事業部とは一味違った雰囲気を持つMBD。今回は3名のお話を通じて、現場メンバーの経歴や日々の仕事内容、チームのカルチャーを紐解きます。※CMCの事業内容については、こちらの記事をご覧くださ...
ファーストキャリアでカスタマーサクセスを選んだ社員に聞く!その魅力と具体的な仕事内容は?
こんにちは、新卒採用チームのAlina(アリーナ)です!今回は、HENNGEに新卒入社し、入社してから現在に至るまでカスタマーサクセス(以下、CS)部門で様々な業務に携わってきた安江(やすえ)さんにお話を伺います。CSは、契約後のお客様にサービスを最大限活用し、価値を感じ続けてもらうために、様々なサポートを行う職種です。契約継続率の向上や上位プランへのアップグレードに影響する職種でもあり、SaaSビジネスの事業成長において重要な役割を担っています。ちなみにHENNGEでは、プロダクトの契約継続率は99%以上で、他のSaaSと比べて非常に高い水準を誇っています。そうした圧倒的な継続率の高さ...
経営戦略に関わる業務全般を担う「なんでも屋」HENNGEのBusiness Planning & Analysisチーム
こんにちは、HENNGE採用担当の渡邉です!今回の記事では、Business Planning & Analysis Div.(以下、BP&A)でマネージャーを務める片岡さんと、BP&Aを管轄する執行役員CFOの小林さんにお話を伺います。BP&Aは、経営戦略や事業戦略に関わる業務全般を担い、会社の成長に伴う変化にいち早く対応する「なんでも屋」とも言える部署です。今回はお二人にお話を伺いながら、そんなBP&Aの仕事内容やチームの雰囲気を紐解いていきます!小林 遼(こばやし りょう)執行役員CFO監査法人にてキャリアをスタートし、2年間のUK駐在を含め、製造、物流、サービス業の監査等に従事。...
メガベンチャーに内定していた私が、長期インターンを経てHENNGEに入社を決めた理由
こんにちは、HENNGE新卒採用チームの日置(ひおき)です!今回の記事では、HENNGEで約半年間の長期インターンを経験した末に、もともとの内定先を辞退してHENNGEに新卒入社した折田(おりた)さんにお話を伺います。某ITメガベンチャーに内定承諾して就活を終えたうえで、入社までの期間限定でHENNGEでの長期インターンに取り組んでいた折田さん。なぜそこから一転して、HENNGEに入社しようと決めたのでしょうか。今回は折田さんのお話を通じて、HENNGEの長期インターンで得られる経験や、インターン生として働いたからこそ分かるHENNGEの魅力を紐解いていきます!折田 成冬(おりた まさか...
20代若手PMMに聞く!HENNGEにおけるPMMの役割と、活躍のカギとは?
こんにちは、新卒採用チームのアリーナです!今回は、新卒でHENNGEに入社し、CS(カスタマーサクセス)を経て現在はPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)として活躍する徐さんにお話を伺います。PMMは、「あまりに多岐に渡るプロダクトマネージャーの役割を分担しよう」という思想から生まれた比較的新しい職種です。一般的には、従来のプロダクトマネージャーの仕事をPdMとPMMの2つの職種で分担し、開発に関わる部分はPdMが、ビジネスに関わる部分はPMMが担当しますが、HENNGEのPMMは一般のPdMとPMMの中間のような役割を担っています。今回の記事では徐さんのお話を通じて、HENNG...