近年、地元や地方へ移住され、フルリモートでお仕事される方が増えてきましたね!
ドコドアもフルリモート可能で、新潟や北海道、長野、大阪、京都、福岡・・等々から勤務してくれているメンバーが数多くいます!
今回は、そんな中でも新潟県にフォーカスをし、数多くあるU・Iターン促進支援金からドコドアの本社がある三条市と新潟オフィスがある新潟市に絞ってご紹介したいと思います。新潟への移住に興味がある方、地方移住を検討中の方は必見です!
目次
1.三条市・新潟市共通のU・Iターン促進支援金
2.三条市のU・Iターン促進支援金
3.新潟市のU・Iターン促進支援金
※2023年1月現在の情報です!最新情報については各自治体をご確認ください!
1.三条市・新潟市共通のU・Iターン促進支援金
移住支援金(※令和4年度の内容)
■補助対象者
一定の条件を満たして東京圏から移住した方
■補助対象内容
移住支援金
■補助率・補助対象額
単身での移住:60万円
2人以上世帯での移住:100万円
□詳しくはこちら
三条市移住支援金に関する詳細(令和4年度の募集は終了しています。)
新潟市移住支援金に関する詳細(令和4年度の募集は終了しています。)
2. 三条市のU・Iターン促進支援金
三条市だけでも多くの支援金があるので、今回は一部を抜粋してご紹介します!
①三条市移住・定住支援補助金
■補助対象者
次の全ての要件を満たす世帯の世帯員が対象となります。
・40歳未満の者がいる世帯
・世帯員の全員が市町村民税等を滞納していない世帯
・市長が指定する期日までに移住を行うことができる世帯
a. 空き家改修事業
■補助対象内容
市内事業者が施工した空き家の改修費、不要物の撤去費等の経費
■補助率・補助対象額
補助対象経費の2分の1の額:
市外在住者 上限50万円
市内在住者 上限10万円
b. 賃貸借等契約事業
■補助対象内容
不動産業者に支払う仲介手数料
■補助率・補助対象額
補助対象経費の全額(上限5万円)
c. 引っ越し事業
■補助対象内容
引っ越し業者に支払う引っ越し代金
■補助率・補助対象額
補助対象経費の全額(上限10万円)
d. 住宅賃借事業
■補助対象内容
民間賃貸住宅の賃借料(住宅手当等を控除した額)
■補助率・補助対象額
補助対象経費の2分の1の額
※各月によって上限が異なります。
1~12月目:月額上限5千円
13~24月目:月額上限1万円
25~36月目:月額上限2万円
□詳しくはこちら
三条市移住・定住支援金に関する詳細
3. 新潟市のU・Iターン促進支援金
こちらも多くの支援金があるので、一部を抜粋して紹介します。
①移住モデル地区定住促進住宅支援事業
■補助対象者
2019年(令和元年)11月27日まで新潟県外に居住しており、
同年11月28日以降、金津里山地区に住宅を取得又は賃借して移住した世帯。
a. 転居費用支援
■補助対象内容
取得又は賃借した住宅への転居費用
■補助率・補助対象額
一般世帯:上限10万円
子育て世帯:上限15万円
b. 家賃支援
■補助対象内容
賃借した住宅に居住した世帯に家賃の2分の1以内の額を助成
■補助率・補助対象額
上限12,000円/月(2年間まで)
c. 住宅取得支援
■補助対象内容
取得した住宅に居住した世帯に奨励金を交付
■補助率・補助対象額
一律30万円
□詳しくはこちら
新潟市移住モデル地区定住促進住宅支援事業に関する詳細
②空き家活用推進事業ー移住定住活用タイプー
a. 購入
空き家を購入による取得 ※要件あり
■補助率・補助対象額
購入費用の3分の1(最大50万円)
b. リフォーム
空き家に行うリフォーム工事 ※要件あり
■補助率・補助対象額
リフォーム費用の3分の1(最大50万円)
c. 購入及びリフォーム
購入による取得と、リフォームを併せて行う
■補助率・補助対象額
購入、リフォーム各々の費用の3分の1(最大100万円)
購入及びリフォーム各々の補助限度額は最大50万円
□詳しくはこちら
新潟市空き家活用推進事業に関する詳細
繰り返しですが、上記は複数ある支援金の一部です!他にも起業関連、結婚・子育て関連、留学生関連など、多岐にわたる支援金があります。詳しくは各自治体のHPをご参照ください。
コロナにより、居住場所を都市部から地方に移す方が増えており、その流れを後押しする支援金が各自治体で交付されていますね!今回の記事を通じて未来の選択肢として「地方移住」がより身近なものになれば嬉しいです!ぜひまずは体験移住などから試してみてください!ドコドアはフルリモートOKの会社ですので、ご興味持ってくださった方は是非お気軽にご応募ください!