1
/
5

希望していた、一気通貫に携わることのできる会社に入ってみて

ー今回は、2019年にエンジニアとして中途入社され、活躍している泉さんにお話を伺っていきたいと思います。(※入社直後のフレッシュな気持ちを聞きたかったため、インタビューは、入社1ヶ月後に実施したもの)そもそも、なぜ、前職からの転職を考えられたのですか?

前職は、案件として開発とテストのみを行うことがほとんどの、いわゆる下流工程の実行部隊でした。今後のキャリアを考えた時、上流工程から関わりたいと思うようになったことが転職のきっかけです。転職活動は、主に、上流工程から一気通貫で関われる会社に絞って、おこなっていました。

ーそのなかで当社を選ばれた理由は?

見ていた数社のうちでも、ディマージシェアは選考における回答がもっとも早く、流れがスムーズでした。その意思決定や対応のスピードは、実際の業務においても反映されている気がして、魅力的に思えました。さらには、最初から執行役員の方が面接をしてくださったことも印象的でした。

ー当時の面接官の印象は覚えていますか。

私の面接を担当された、松下さん(URL)は、しっかりと話を聞いてくれる人だという印象を強く持ちました。ほかの会社では高圧的な態度を取る面接官もいましたが、松下さんとの面接は、とても話しやすく、具体的な話にも踏み込めたので、入社後の自分のポジションや役割も自然とイメージすることができました。

一気通貫だからこそ、必要になるコミュニケーション能力



ー実際に入社されてみて、当社の社員にはどのような印象を持ちましたか?

日常の会話や、電話対応、メンバーへの指示など、社内で聞こえてくる声は、勉強になることが多くて、当社の社員は、顧客対応をしているだけに、人付き合いの上手な方が多いなと思いましたね。私もコミュニケーション力には自信があるほうではありますが、前職は二次請けで、ユーザーと直接会話することがほとんどなかったので、まだまだコミュニケーション力を高めなくては、と痛感しています。

ー泉さんの担当業務について教えてください。

今は、動画広告を計測するシステムを開発する案件に携わっています。転職して初めての案件になりますが、入社後に、広告業界特有の専門用語やビジネスモデルの特徴を理解する課題を出していただいたので、ベースの知識をつけた上で、設計からテストまでを一気通貫で関わることができています。まさに転職のときに希望していた業務ができているので、日々、やる気に満ちているのは確かですね。設計フェーズから携わるのは初めてでも、上司のフォローも手厚く、今のところ順調に進めているので、有難いです!実際に自分が設計したものが作られてから、お客様にも認めてもらえるまでの工程は非常にやりがいがありますよ。



ー転職してから、すぐに希望していた案件に携われたのは良かったですね。もちろん、得られる喜びが大いにある反面、苦労もあると思いますが、その点は、いかがですか?

苦労している点は二点あります。一点目は、AWSを使いながらの開発ですね。私にとってAWSを使うことは初めてなのですが、ドキュメントがほとんど英語になっていることから、その勉強が結構大変…。それして2点目は、開発でオフショアを活用しているため、どうしても齟齬が出てしまうことです。設計書はわかりやすく書くことを心掛けていても、思ったようにいかないので、どのようにして齟齬を出さないようにしていくかを考えていくのが、今の課題といえます。

ーこれからの活躍に期待ですね。ありがとうございました!

株式会社ディマージシェア's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings