- ToB Sales
- データ分析
- 営業事務
- Other occupations (4)
- Development
- Business
皆さん、こんにちは!
人事部の瀬田です。
この度は、2026年卒 早期選考にご参加いただきありがとうございます✨
二次選考に進まれる皆さまへ、二次選考に参加する面接官へインタビューをお届けいたします。
二次選考にご参加いただく方は、必見です👀✨
どなたか面接官になるか、楽しみにしながら最後までお読みください!!
まずはこの方から!
執行役員 鷲﨑 聡美(2015年 中途入社)
■現在の業務内容
ブレインスリープのブランドクリエイティブグループを管轄しています。
ブランドクリエイティブとは、プロダクト開発とSCM、クリエイティブを担うグループです。
■入社を決めた決め手は?
、“働く人”が魅力的に感じたからです。
入社の際に面談していただいたのが、現在アンファー株式会社の社長である吉田さんが課長の時。
20代で課長を任されて、リーダーの風格があり、会社を象徴していると思いました。若いうちから活躍できる環境は素敵だと思います。そのあとも面接を重ねるごとに出会う社員全員が魅力的な人達で、一緒に働きたい!と感じたことが、決め手となりました。
アンファーグループには明るくて意欲的なメンバーが多くいます。
■最後、面接官としての意気込みをどうぞ!
ブレインスリープはまだ6年目のブランド。
自分たちの手でブランドを作っていけるし大きくしていく実感を持てるのが魅力です。
人の成長で考えても、一番好奇心旺盛な時です。だからこそワクワクすること、面白そう!と思ったことをどんどん取り組んでいきたい。
好奇心旺盛で、ブランドを世の中に広めたいと熱い思いを持っている方にお会いしたいと思っております。皆さんのやりたい!をぜひ聞かせてください。お会いできることを楽しみにしています。
二人目はこの方!
リアルマーケティンググループ マネージャー 石川 正人(2018年 中途入社)
■現在の業務内容
ブレインスリープはWEBプラットフォームを主体としたDtoC企業です。
一方で取扱い品目の特性上、お客さまの体験価値はとても重要な購買ファクターであり、私は今リアルのタッチポイントの構築に注力しています。そしてリアルのタッチポイントは立地、売場演出、接客とブランディングにとても大きな影響を与えています。全国の有名百貨店、インテリアショップやセレクトショップなどを舞台に睡眠を切り口とした新しい健康価値の提供は新規事業として大きな可能性を秘めており、仕事を通じてそのことを実感する日々。若くエネルギーに溢れた皆さんには事業の成長を通じて自分の成長を実感してもらえると確信しています。
■アンファーに入社を決めた決め手は?
私はアンファー社の営業を経由してブレインスリープに転じ4年になります。この間ずっと事業は成長を続け人員も増加、成長する企業環境が若い人を成長させる様子を目の当たりにしてきました。新規事業のため前例はなく、チャレンジの連続、勿論成功ばかりではありませんが失敗と気づけばすぐさま次善の策を打つ、このスピード感や諦めない気持ちと行動力をもった素敵な若い仲間がたくさんいます。
知恵と行動力、そして仲間へのリスペクト。そして何より世の中に新しい価値を根付かせようという大志と情熱。そんなムードが横溢する職場は必ず若いみなさんの財産になると思います。
■最後、面接官としての意気込みをどうぞ!
皆さんとの面接はひとつの偶然の出会い、だと思っています。世の中に多くの職業、多くの会社がある中で皆さんがブレインスリープの扉を叩こうと思った、その思いに応えたい、そんな姿勢で臨みたいと思います。
以上です!
今回の二次選考は人事マネージャーの中村も面接に同席いたします!
中村も含め・・・面接官全員、皆さんとお会いできることを心より楽しみにしております🔥
いよいよ二次面接の日程が迫ってまいりました。
緊張してしまうかと思いますが、想いを出し切ってくださいね!
この三連休は寒波で寒い日が続くと言われております。
雪⛄が降る地域もあるみたいですね・・・。
体調管理に気を付けて、身体も心も万全でぜひご参加ください!
(体調不良などあれば、ご無理なさらず新卒採用担当へご連絡くださいね。)
心より応援しております!!✨