- 組織・人事コンサルタント
- ESGコンサルタント
- セールス
- Other occupations (1)
- Business
- Other
こんにちは! 今回は2022年8月に入社した渡辺のインタビューをお届けします。
<プロフィール> 渡辺 翔(わたなべ しょう) 大学卒業後、都市銀行にて法人営業に従事。その後、大手人材会社にて中途採用媒体の法人営業を経て、同グループ企業で「地方の複業プラットフォーム」を構築する新規事業立ち上げを経験。DX企業に転職してWebサービスの法人営業に従事した後、2022年8月コーナーへ参画。
<見出し>
1. 事業をゼロから生み出すって、大変だけど面白い!
2. 入社の決め手は、夢を全力で応援してくれる「人」の魅力
3. 人と企業、双方のチャレンジをとことん支援していく
1. 事業をゼロから生み出すって、大変だけど面白い!
―コーナー入社前に3社経験されていますよね。
はい。さまざまな業界を経験しましたが、一貫して法人営業に携わってきました。新卒で入った都市銀行で「お金に色はないと言われるが、提案で色をつけられるのが営業だよ」と教えてもらい、自分らしさを提案で表現できるって面白い! と惹かれたのがきっかけです。
最初の転職先は大手人材会社です。銀行でお客さまとお話しするなかで「人の採用や定着に困っている」と聞き、お金ではなく人材という側面でも顧客の経営を支えられるのか、と気づいてから人材業界に興味を持ちました。中途採用の媒体営業を数年経験し、次第に「自分でイチからサービスを作ってみたい」という思いが強くなった頃、ちょうどグループ会社が地方の複業プラットフォーム事業を立ち上げると聞いて。これだと思い、セールス系の立ち上げポジションとして参画しました。
期間としては1年ほどでしたが、正直ものすごく大変でした(笑)。それまで既存サービスばかり扱ってきたので、セールス第一号として「売り方は? 資料は? 契約後のフォローオペレーションは? 他のメンバーにどう仕事を振っていく?」などすべて自分で決めるなんて初めての経験でした。でも徐々に登録者が増えて、法人のお客さまから「こういう人と一緒に働きたかったんだよ、マッチングしてくれてありがとう」と感謝の声を聞けたときは嬉しかったですね。自分たちが作る事業が世の中の新しいルールになっていく感じ、利用者の人生を変えているんだっていう実感に、本当にワクワクしました。
事業は順調にスケールし、1年ほどで親会社に移管されることになったタイミングで再度転職しました。しかし、当初期待していた「スピード感ある環境でサービスづくりや組織づくりに携わる」という働き方がそこでは叶わず……今後のキャリアについてどうしたものかと悩んでいたとき、エージェントに紹介してもらったのがコーナーでした。
2. 入社の決め手は、夢を全力で応援してくれる「人」の魅力
―事業だけでなく、「組織づくり」にも興味があったんですね。
以前からベンチャー企業で組織づくりに携わってみたいと思っていたので、まさに組織づくりに取り組んでいたコーナーに興味が湧きました。加えて、「複業」を扱う事業については2社目の新規事業でやり残した部分もあったため、選考を受けてみようと思いました。
面接では何人かの社員と話をさせてもらって、シンプルに「面白そう!」と思いました。フリーランスってまさにこれから世の中に広まっていく領域だと思うのですが、それをみんなで作っていくフェーズも、目指す世界観も良い。セールスのメインロール(役割)以外に事業や組織づくりに関するロールなども行き来できる「ロール制」も、ビジネスパーソンとして成長できそうだと感じました。
とはいえ、年齢の割に転職回数が多いほうだったので、内定承諾まではすごく慎重でした(笑)。入社の決め手は「人」ですね。社員一人ひとりが同じ方向を目指していて、かつ、仲間のやりたいことを全力で応援してくれるところが魅力的でした。選考で代表・門馬や取締役・小林に将来やりたいことを話したとき、「それいいじゃん!」と言ってもらったことも後押しとなりました。
―「将来やりたいこと」について教えてください。
私は個人パーパス※を「自分らしくチャレンジできる世界、チャレンジするときに支えられる存在(世界)に」と定めています。
※「個人パーパス」とは、会社のパーパスとは別に、一人ひとりが仕事を通じて実現したい在り方を言語化したものです。
振り返ってみると学生時代から今まで、つらいときはいつも周りの人たちに支えてもらった実感があり、とても感謝しているんです。でも前々職で新規事業に携わっていたとき、多忙のあまりメンバーをケアする余裕がない時期があって……今でも後悔しています。仕事や気持ちがいっぱいいっぱいになってしまう2歩前、3歩前に、リラックスして誰かにただ話を聞いてもらう、それだけでも人って救われたり、もう一度立ち上がれたりするんですよね。新しいことにチャレンジするのはすごく大変なことだから、そういう人たちを今度は自分がサポートしてあげたい。いつか、そういう場を作りたいと思っています。
3. 人と企業、双方のチャレンジをとことん支援していく
―コーナーに入社して約半年ですが、日々の仕事で心がけていることはありますか?
個人パーパスにも通じますが、「チャレンジしやすい環境をつくること」は意識しています。
たとえば業務委託経験のないクライアントにとって、パラレルワーカーに仕事を依頼すること自体が新しい取り組みでありチャレンジです。業務委託を活用したことがないからこそ、正社員と業務委託をまったく別物と考えていることが通常なんです。でも実際は、肩書きという枠組みを取り払ってしまえば同じ「業務を遂行するいちメンバー」。従来の価値観をアップデートすることで、クライアントの新たな一歩を後押しできます。また、クライアントへパラレルワーカー受け入れ後のオンボーディングプランについてもお伝えしていますね。
クライアント側の環境が整うと、次は「こういうお客さまなので、ぜひチャレンジしてみましょう!」とパラレルワーカーさんの背中を押すことができます。プロジェクト開始前のオリエンテーションでは、プロジェクトのゴールやKPIなどについてじっくり話すことで、解像度を上げてからプロジェクトに取り組んでもらいます。挑戦したい、成長したいと望むパラレルワーカーさんがちゃんと走り出せるよう、今後も支援したいです。
両者の間に立ち、それぞれの味方でありながら、俯瞰した視点でプロジェクトをチューニングしていく……この仕事の面白さであると同時に、難しさでもあって。日々悩むことも多いのですが、そういうときは随時コーナーのメンバーに質問や相談に乗ってもらっています。基本はオンラインでのやりとりですが、遠慮なく声をかけられる雰囲気があるので本当に助かってます。
―この半年で、成長したなと感じる点は?
人材業界にいた頃は「採用」以外の動きが見えていなかったのですが、今は母集団形成後の動きや「採用以外」の部分、たとえば人事制度などの上段をクライアントと一緒に考えることも増え、視野が格段に広がりました。想像していたよりもプロジェクトに入り込める=クライアント人事の一員になれる感覚があり、面白いです。
―最後に、今後はどのようなことにチャレンジしていきたいですか?
日頃から採用以外にもたくさんのお悩みを伺うので、自分がワンストップで受け止められるように人事領域のスキル・経験を磨いていきたいです。そして、課題を抱える企業やパラレルワーカーのチャレンジをもっともっと後押しできるようになりたいです!
自分のやりたいことや「らしさ」を十二分に発揮できる会社、そして社員の挑戦を全力で後押ししてくれる会社がコーナーだと私は思います。チャレンジしたいという思いがある人は、ぜひ一緒に働きましょう!
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回は2022年8月に入社した渡辺のインタビューをお届けしました。少しでもコーナーの仕事に興味をお持ちでしたら、まずはカジュアルにお話ししませんか? ご連絡をお待ちしています。