注目のストーリー
All posts
代表高野の新しい記事がサイトにアップされました!
家業は継がず、技術だけを承継節水市場を変えた製品はいかにして生まれたか社会や企業の課題を取材・報道し、読者のみなさまの『知りたい』に答え、多様性をともに考え続ける朝日新聞と、常にReinvention(再定義)を続け、テクノロジーで社会を豊かにしていく日本HP。特集「生成発展」では2社がタッグを組み、日本の産業を支える中小企業の今と未来を考え、経営、ビジネスの視点を中心に経営者に寄り添った最新の情報をお届けする。このシリーズでは、中小企業の多様性(ダイバーシティ)をテーマに、社会環境が激変するなか、中小企業経営にどんなパラダイムシフトが起こり、私たちの暮らしやビジネスがどのように変わるの...
DG TAKANOはインド最大のスタートアップカンファレンスであるTech Sparks 2019に参加しました
先月、 10月11日から12日まで、 DG TAKANOはインド最大のスタートアップカンファレンスであるTech Sparks 2019に参加しました。 インド、 バンガロールで開催されたTech Sparkには、 さまざまな国際組織や大企業も含め3万人以上の人が参加しました。 弊社のシニアメカニカルエンジニアでインドのR&Dリーダーであるサンスカール・ゴーダは、 日本のイノベーションについて紹介を行うJETRO Starup PitchesでDG TAKANOについて5分間のピッチを行いました。 そして、 グローバルセールリーダーであるアムロ・オスマンと共に、 2日間に渡ってお客様...
サステイナビリティ特化型ベンチャーコミュニティ「City Lab Ventures」によるオープンイベント第3弾!
サステナビリティ特化型ベンチャーでの働き方、事業展開などについてDGTAKANOと、同じく急成長ベンチャーの株式会社TBM、株式会社ウィファブリック、各社代表・CXOが「ヒト、モノ、カネ」のリアルを語りました。どんなヒトが居て、どんなヒトは活躍できないのか、つくっているモノは本当にサステナブルなのか、事業として儲かるのか、グローバルも含めた事業成長性をどう考えているのか…など、ディスカッションや交流会では歯に衣を着せないトークと質疑応答が繰り広げられました。サステナビリティベンチャーで働くということは、自分の信念を貫き、自力で事業にコミットしていくことはもちろん、社会や他社への謙虚さも大...
DG TAKANOはインド工科大学ハイデラバード校の「Japan Day 2019」非常に有意義な就活イベントに参加しました
こんにちは、DG TAKANOのシニアメカニカルエンジニアのサンスカール ゴーダです。このように記事を発信するのは初めてなのですが、まずは、弊社に興味持っていただき日々支えてくださる皆様に感謝を述べたいと思います。先週、私は母校であるインド工科大学ハイデラバード校を訪れました。DG TAKANOの代表として、Japan Dayという非常に有意義な就活イベントに参加するためです。Japan Day 2019とは、インド工科大学ハイデラバード校の学生に日本のトップ企業を紹介するための就活イベントです。インドのトップ工科大学である同校は、100%の就職率を誇ります。つまり、全ての学生が卒業前に...
社員紹介①倍率300倍以上を勝ち抜いた少数精鋭の仲間たち
本日は社員紹介っ♪私都筑がメンバーの紹介をしていこうと思います!弊社は倍率300倍を勝ち抜いた優秀なメンバーばかりです!今日紹介するのはわが社の王子「うら」っ!とってもハンサム、かつ対応がいつも紳士なジェントルマンですが、我が社のリーダー的存在で誰もが認める超天才!!!天才すぎて私にはうらの凄さが把握しきれませんがほかの天才たちが言ってるので間違いない!氏名:うら年齢:30歳肩書:開発チームリーダー都筑:入社理由は?うら:チャレンジすることが好きで大手企業ではなく「ベンチャーに働きたい!」と考え入社しました。「課題解決」にも非常に興味があったのと、代表の高野から会社の説明を聞き「すごく面...
DGTAKANOが「あさチャン!」に取り上げられます!
先月27日~29日の3日間、株式会社DGTAKANO・DGSALESは東京ビックサイトで行われた『外食ビジネスウィーク2019』に参加いたしました!先日放送されたテレビ東京「ガイアの夜明け」をみてたくさんの方がブースにお越しいただき、ブースは過去最多来場者数を更新!最高の盛り上がりをみせました!そして、先月の「ガイアの夜明け」に続き新たなテレビ放送が決まりました!今回はTBSテレビの「あさちゃん!」にてDGTAKANOの商品「バブル90」が放送されることとなりました。以下放映日・番組概要になりますので、ご覧頂ければ幸甚に存じます。 ○放送局 :TBSテレビ(JNN系列局にて全国ネッ...
デザイン思考とは?
デザインときくとなにを思い浮かべますか?服や家具のフォルムを思い浮かべることが多いのではないでしょうか。弊社の考える、求めているデザイン思考とは「そもそも地べたに座っていた人たちにお尻が痛くならないよう椅子をデザインする。」です。今あるものをよりよく改善することももちろん大切ですがないものを発想し、そして具体的な形にデザインする。過去、車も電気も同じく ゼロから発想されてデザインされてきたものです。これだけものがあふれる世の中で、新しい発想ができる、デザイン思考が持てる人は少なくなってきているのかもしれません。しかし、弊社メンバーは全員がデザイン思考を持っています。そして今後もデザイン思...
大阪万博誘致プロジェクト参加
大阪万博誘致計画の一環として、国連が主導する社会問題・環境問題の課題に取り組んでいる様子を世界各国にアピールするべく、節水プロジェクトの発表のサポートをさせていただきました。弊社代表・高野が安倍首相と共に動画プロモーションに出演し、安全な水の供給と効率的な水の使用が実現できている様子を発信いたしました。サステナビリティ委員会*「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)」世界を変革するための17の目標「SDGs」SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間で達成するために掲げ...
先日ご案内いたしました「バブル90」が【ガイアの夜明け】にてTV放送されました
東急ストア様より80店舗に設置1年間で一億円のコスト削減と紹介していただきました。大変多くの反響とお褒めのお言葉をいただき誠にありがとうございます。並びに日本最大級!外食産業の食品・飲料・設備・サービスが一堂に集結する商談会 外食ビジネスウィーク2019に【バブル90】が出展致します。ご来場いただければ幸いです!https://www.gaishokubusiness.jp/※入場には事前登録が必要になります皆様のご来場心よりお待ちしております!!!!
明日8月6日(火)22:00より【ガイアの夜明け】にTV出演いたします!
弊社の製品「バブル90」が、テレビ東京の「ガイアの夜明け」にて放送されることとなりました。1年以上の密着取材を経ての放送となっておりますので代表高野の開発の苦労話なども詳しくご覧いただけるかと思います。また、今回はDGTAKANOの新製品も紹介されます。(またまた世界初のスゴイ製品となっておりますので是非楽しみにご覧ください!) 以下放映日・番組概要になりますので、ご覧頂ければ幸甚に存じます。○放送局 :テレビ東京(全国ネット放送・日経CNBC他でも放送) 大阪地区ではTV大阪で視聴できます。○番組名 :「ガイアの夜明け」〇テーマ :「酷暑に立ち...
夢を叶える会社 夢を叶えるために働ける環境とは?
本日は弊社の会社のバリューについてお話しいたします。DGTAKANOのバリューは「夢」!全員が自身の夢のために働いています!夢をもつ重要性をDGTAKANOは最重要視しています。そのため評価制度(給与査定)でも自身の夢の達成度や推進度がおおきな割合を占めています。自分の夢に夢中で取り組み、夢を叶えれば叶えるほど評価(給与)もあがります。ほんとに?!という感じですが本当!!!!!です (*^^*)そのためにDGTAKANOでは全員で夢のシェアを行います。そしてお互いに協力できることは協力します。優秀なメンバーばかりだからこそ夢を声に出せば誰かが協力しそして圧倒的スピードで物事が進みます!人...
「知識と革新で、人と地球の共奏を実現する」 企業理念
企業理念「知識と革新で、人と地球の共奏を実現する」 DGTAKANOは、異文野の知や技術を集め、想像力と発想力をもってそれを革新させることで、人と地球が共に調和を奏でることができる世界、つまり「共奏」を実現します。 日本は、世界に誇れる非常に高い技術力をもった国です。しかし、技術は世の中の課題を解決できるように適切に「デザイン」されなければその意味がありません。DGTAKANOはデザイナーブレイン(デザイナー脳)をもった、デザイナーズブレイン集団を形成し、技術だけでなく人がもつ知識や情報、つまり「知識」をここに集結させます。今社会で顕在化している課題に対して、どの知恵をどのように組み合わ...