注目のストーリー
All posts
2024年9月入社の経営メンバーを徹底解剖!『ビジネス×システムの視点をもってサービスに更なる付加価値を』
こんにちは、クリエイティブテックスタジオの採用担当です!今回は経営メンバーとして2024年の9月に当社にジョインした立石さんにインタビューを行いました。本記事では、・立石さんの経歴と当社に入社した理由・クリエイティブテックスタジオが目指す更なる価値提供・入社する方へのメッセージについてお話ししますので、「PM/PMOとしての経験を活かして更なるスキルアップを目指したい方」や「ビジネス×システムの両輪について興味がある方」はぜひ最後までご覧ください!ー立石さんの経歴について教えてくださいー何故ITエンジニアからコンサルタントという異なる職業にチャレンジしたのですか?ーシンプレクス株式会社と...
【CTSプロジェクト事例②】ライセンス・製品契約アプリ開発
この記事ではCTS(クリエイティブテックスタジオ)開発チームがこれまでに取り組んできたプロジェクトについてご紹介いたします。今回ご紹介するのは、「ライセンス・製品契約ポータルアプリ開発」の案件です。MicrosoftのLSPが提供するライセンス契約の複雑な手順をポータル化し、顧客満足、業務改善それぞれにアプローチすることを目的としたアプリケーション。お客様が自社で開発されており、その発展を目指して、お客様のチームに弊社からアサインしました。技術スタック:C#, VueJS, typescript, Microsoft Azure, SQLMicrosoft Azureを基盤とした開発、V...
【CTSプロジェクト事例①】医療系バックオフィス支援アプリ開発
この記事ではCTS(クリエイティブテックスタジオ)開発チームがこれまでに取り組んできたプロジェクトについてご紹介いたします。今回ご紹介するのは、「医療系バックオフィス支援アプリ開発」の案件です。主に歯科医院の人事・労務情報の登録、参照をサポートするwebアプリを制作しました。アナログで統一ルールを持たせにくい管理方法から、アプリのフォーマットに合わせることで、人事・労務情報の管理コストを削減。さらにデジタル化したことでバージョン管理がなされ、きめ細やかな権限管理で、業務に関わる様々な立場のユーザーが、必要な情報に適切な権限でアクセスすることを可能にしました。技術スタック:react, t...
生成AIを活用し、未経験から半年間でフルスタックエンジニアになれた理由を徹底解剖!
こんにちは、クリエイティブテックスタジオの採用担当です!今回、フルスタックエンジニアとして絶賛活躍中の市橋さんにインタビューをさせていただきました。本記事では、・ほぼ未経験から入社半年でフルスタックエンジニアになれた理由・生成AIの活用・市橋さんの今後のビジョンについてお話ししますので、「未経験からエンジニアに挑戦したい」「スキルを上げて年収アップしたい」「自分の可能性を広げていきたい」という方はぜひご覧ください!ー市橋さんのご経歴について教えてください株式会社クリエイティブテックスタジオ(以下CTS)に入社して1年になる、開発部門の新人エンジニアです。大学で言語学と歴史学を中心に学んだ...
「前年収から150万円UP。」未経験からの着実な成長を実現するクリエイティブテックスタジオの真髄とは?
こんにちは、クリエイティブテックスタジオの採用担当です!今回、PMOとして当社で絶賛活躍中の小野さんにインタビューをさせていただきました!本記事では、・クリエイティブテックスタジオでPMを目指すメリット・一緒に働くメンバー・小野さんの今後のビジョンについてお話ししますので、「エンジニアとして新しい分野にチャレンジしたい」「年収を上げたい」「自分の可能性を広げたい」という方はぜひご覧ください!小野さんが思う、クリエイティブテックスタジオでPMを目指すメリットについて教えてください|メリット① 年収UPやはり、PM未経験で入社したのにも関わらず、年収が大きく上がったというのはとても嬉しかった...
「PM・PMOになる5つの魅力」未経験からのPM育成を実現した代表人見が語る!
こんにちは!クリエイティブテックスタジオの採用担当です!今回は、日本一のPMプロフェッショナル集団を作りあげることを目標に掲げ、自身もPMのプロフェッショナルである株式会社クリエイティブテックスタジオ代表取締役の人見さんにインタビューをさせていただきました。本記事では、・市場価値が高いと言われるプロジェクトマネージャー(PM)・PMOになる魅力 ※PMOとはPM補佐のこと・代表人見のエピソードについてお話ししますので、「エンジニアとしてのキャリアに迷っている」「スキルアップして給料を上げていきたい」という方はぜひご覧ください!プロジェクトマネージャー(PM)・PMOという職種の魅力を教え...
【PMに優しい】システム開発が工程に分かれている理由
株式会社クリエイティブテックスタジオがお届けする、【マネジメント虎の巻】シリーズ!弊社はシステム開発領域のPMを生み出す会社として日本一といっても過言ではないほどのノウハウを持つ、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル集団です。門外不出・社外秘のマネジメント方法論ですが、その一部をご紹介していきます!今回のテーマは、『システム開発が工程に分かれている理由』。システム開発が要件定義、設計、開発…と工程に分割されていることは、少しでも関わったことのある方であれば誰でも知っている当たり前のことですね。では、なぜ工程に分割されているのでしょうか?工程に分割すると、どんな良いことがあるのでし...
【まだ間に合う】リーダーシップの身につけ方
株式会社クリエイティブテックスタジオがお届けする、【マネジメント虎の巻】シリーズ!弊社はシステム開発領域のPMを生み出す会社として日本一といっても過言ではないほどのノウハウを持つ、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル集団です。門外不出・社外秘のマネジメント方法論ですが、その一部をご紹介していきます!今回のテーマは、『リーダーシップの身につけ方』。PMにはリーダーシップが必要だと言われると確かにそうだと思うのですが、リーダーシップをどう手に入れたら良いのかという質問には簡単に答えられないような気がします。「この人にはリーダーシップを感じる」といった感覚的なものは皆さんもお持ちかもし...
【🚨】「受託開発は製造業」という危険な誤解
株式会社クリエイティブテックスタジオがお届けする、【マネジメント虎の巻】シリーズ!弊社はシステム開発領域のPMを生み出す会社として日本一といっても過言ではないほどのノウハウを持つ、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル集団です。門外不出・社外秘のマネジメント方法論ですが、その一部をご紹介していきます!今回のテーマは、『受託開発は製造業であるという危険な誤解』。システム開発は業種でいうと「情報通信業」に分類されますが、日本標準産業分類については今回は置いておきましょう。受託開発においてお客様から発注を受け、要件をヒアリングし、設計開発、ソースコードという有形のアウトプットを納品すると...
【考察】PMはいつまで稼げるか
株式会社クリエイティブテックスタジオがお届けする、【マネジメント虎の巻】シリーズ!弊社はシステム開発領域のPMを生み出す会社として日本一といっても過言ではないほどのノウハウを持つ、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル集団です。門外不出・社外秘のマネジメント方法論ですが、その一部をご紹介していきます!今回のテーマは、『PMの将来性について』。皆さんはPMという職業の将来性について考えたことがあるでしょうか。職種の転向も考慮に入れた転職の際には重要な指針の一つでもあるかと思います。ある程度の需要はあるだろうとなんとなく感じられているかもしれませんが、将来的に市場が拡大するのか縮小する...
【先人に学べ】稼げるエンジニアの鉄則
株式会社クリエイティブテックスタジオがお届けする、【マネジメント虎の巻】シリーズ!弊社はシステム開発領域のPMを生み出す会社として日本一といっても過言ではないほどのノウハウを持つ、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル集団です。門外不出・社外秘のマネジメント方法論ですが、その一部をご紹介していきます!今回のテーマは、『稼げないエンジニアの特徴』。エンジニアは給与が平均的に高く、自由な働き方ができる魅力的な職業です。そんな働き方や環境を求めてエンジニアとしてのキャリアをスタートさせる方やプログラミングスクールなど、独学を経てキャリアチェンジを考える方も多くいらっしゃいます。しかし、キ...
【余裕を生み出せ】PMが忙しいとPJは失敗する!?
株式会社クリエイティブテックスタジオがお届けする、【マネジメント虎の巻】シリーズ!弊社はシステム開発領域のPMを生み出す会社として日本一といっても過言ではないほどのノウハウを持つ、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル集団です。門外不出・社外秘のマネジメント方法論ですが、その一部をご紹介していきます!今回のテーマは『PMが忙しいとプロジェクトが失敗する理由』。PMは忙しい仕事だとまさに実感している方、どんなPMでも忙しいのだろうと考えている方は多いと思います。ですが、プロジェクトが上手くいかなくなる失敗パターンの多くもまた、PMが多忙であることが原因なのです。とは言っても、一度決ま...
【✅要チェック】PMに向かない人の特徴5選
株式会社クリエイティブテックスタジオがお届けする、【マネジメント虎の巻】シリーズ!弊社はシステム開発領域のPMを生み出す会社として日本一といっても過言ではないほどのノウハウを持つ、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル集団です。門外不出・社外秘のマネジメント方法論ですが、その一部をご紹介していきます!今回のテーマは、『PMに向かない人の特徴5選』。もっとプロダクトについて考えられる立場になりたい、マネジメントに興味がある、年収を上げたい。PMを目指す方には様々な理由があると思います。しかし、強い思いがあってもPMに必要とされる資質が備わっていなければ、いざプロジェクトを任された時に...
【9割間違う】プレイングマネージャーを目指す人へ
株式会社クリエイティブテックスタジオがお届けする、【マネジメント虎の巻】シリーズ!弊社はシステム開発領域のPMを生み出す会社として日本一といっても過言ではないほどのノウハウを持つ、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル集団です。門外不出・社外秘のマネジメント方法論ですが、その一部をご紹介していきます!今回のテーマは、『良いプレイングマネージャーと悪いプレイングマネージャー』。プレイングマネージャーという働き方をよく耳にしますね。プロフィールに目指す働き方として記載されている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、その働き方は理想的なマネージャー像とも合致するのでしょうか?ぜひ最後ま...
【必読の書】PM力が上がる特別な3冊
株式会社クリエイティブテックスタジオがお届けする、【マネジメント虎の巻】シリーズ!弊社はシステム開発領域のPMを生み出す会社として日本一といっても過言ではないほどのノウハウを持つ、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル集団です。門外不出・社外秘のマネジメント方法論ですが、その一部をご紹介していきます!今回のテーマは、『プロジェクトマネジメント力が上がる特別な3冊』。プロジェクトマネジメントの専門書をあえて外した、弊社代表人見による選書です。それぞれの本の内容から少し、PM業務に繋げられるポイントも取り上げて解説していますので、ぜひ最後までご覧ください!◆本コンテンツのゴールプロジェ...