注目のストーリー
All posts
【求人用】わちゃわちゃ☆写真撮影会の巻
皆さまこんにちは~!!☼☼☼ダイバージェンスのキャリアアドバイザー、植梶です◎先日、大阪オフィスにて新しい求人用の写真撮影会がありました!!カメラマンさんにお越しいただき、みんなわくわくそわそわ…色々なパターンのショットを沢山、それはもう沢山撮ってもらっちゃいました。(照)何を隠そう我々ダイバージェンスの民は、モデルでもなんでもないので(そりゃそう)最初は小っ恥ずかしくてガチガチだったのですが(私だけ?)そこはさすがプロのカメラマンさん、「歯がキラキラッ⭐」「目がキラキラッ⭐」「かっこいい!」「すごい良いです!!」と、場を盛り上げてくださいました。ありとあらゆる素敵ワードと的確なポーズ指...
自由な働き方と成果主義の両立って難しいなと痛感した話
こんにちは。皆さん正月気分は抜けてきましたか。大阪勤務の上田です。今日は、ダイバージェンスが追及している【自由】と【成果主義】についてを記事にしていきたいと思います。弊社の記事をよく読んでくれている方は、いかにダイバージェンスが【自由なのか】というのはご存じたと思います。自由を実現するための福利厚生も整っています例:在宅勤務制度時短勤務無限有給服装・髪色自由etc...人によって自由の基準って違うのが難しいところですよね。安心してください。大体の事は叶えられます(マジで)もちろん、ただ権利だけ主張するのは違うと思っていて、そんなときにダイバージェンスが大事にしているのが【成果主義】成果を...
【必見!】入社から1年経った社員の働き方は?~いつの間にか叶えていた 3つ のこと~
今回は、入社してから1年経った私の「今の働き方」をご紹介していこうと思います。入社当時の記事を最近読み返したら・・・こうしたい!と思っていた動きが、今、出来ていることに改めて気づきました・・・!「時間は自由」ってなんだかんだ言っても、どうせ通常通りの時間帯なんだろな…「有給無限」ていっても、どうせ制限があるんだろうな・・・どうせ(´_ゝ`)・・・どうせ(´_ゝ`)・・・と思ってる方! どうぞご一読ください(´ 、ゝ`)ノ入社当時の私の初回の記事です↓この↑記事より抜粋してきた1年前の私の気持ち(願望)3選です。①【ディーラーでの9年間の経験を活かせる仕事がしたい!】②【休みも自由に変えて...
旅行好き必見!ダイバージェンスの福利厚生✨
先週、ウォンテッドリーを更新されてた戦略企画室Tさんが仰っていた「ズラし時差勤務であったり、土日に出る代わりに平日休んでる方」代表の岡崎です!🧚🏼♀️もうすぐでダイバージェンスに入社して2年になるみたいで、時の流れるスピードに驚いてます…💦今回は、新たに福利厚生を導入していただいてから約半年が経つのでどんな福利厚生か・実際使わせていただいたお話を皆様にお伝えしようと思います♪その福利厚生とは、「リゾートホテルや一流ホテルにお安く泊まれちゃうよ!」というものです🎊平日に振替休日を取ったり、みなさんおなじみ神制度【無限有給】も使わせていただいたりして、3回も利用させていただきました!結論、...
よく働き、よく使う!ダイバージェンスと副業の話
こんにちは、戦略企画室です!Wantedlyを見ている方は個人で事業をされていたり、副業されていたりする方も多いのではないのでしょうか?そんな皆さんにダイバージェンスの副業の話をしようと思います。まずは株式会社ダイバージェンスは副業OKです!やったね!というわけで私とダイバージェンスと副業の話を使用と思います。存在に対しての秘密保持契約書が非常に厳しく設定されているので、かなりフワッとした話になりますが色々な形になると思うのと、いいところだけ書いても逆に怪しいと思うのでネガティブな話もありますが書いていようと思います。株式会社ダイバージェンスは人によってかなり労働体系が異なります。人によ...
年の瀬なので各部門長に今年の一大ニュースを聞いてきました!
こんにちは大阪支社のCA(キャリアアドバイザー)、森田です。えー、今回は緊急企画ということで急遽記事を書いております。2024年もあと少しダイバージェンスは27日までの営業になるのでもう残りわずかのわずか。ということで、各部門長へ挨拶ついでに一大ニュースを聞いてきました。それではどうぞまずはこちらの方にお話を伺いに行きます。【採用コーディネーターチーム】お問い合わせいただいた求職者の方々を最初に対応する採用コーディネーターチームの長、規沙さんーー突然ですが今年の一大ニュースを教えてください。規沙さん「まず一つ、育休から復職したことが個人的にも一大ニュースでした。」※育休からの復職はこちら...
あなたも「いいね!」をもらったら嬉しくないですか?
こんにちは。寒くて湯たんぽが手放せなくなってる鈴木です。みなさん、「デスストランディング」というゲームをプレイしたことがありますか?そろそろ続編の情報が出るんじゃないかと、はじめからやり直しているところです。このゲームは、お互いに助け合い、配送を通して"つながり"を築いていくことで、荒廃した世界を再生していくという物語です。プレイヤー同士が直接顔を合わせることはないのに、互いに助け合い「いいね👍」を送り合うというユニークなシステムがあります。誰かが作った橋や道を利用するときに、そのプレイヤーへ「いいね👍」を送る。このシンプルな仕組みが、プレイヤーのモチベーションを高め、「もっと人の役に立...
はじめまして!新入社員の藤井です!
このページをご覧になった皆様、はじめまして!12月から入社させていただきました、藤井です。どうぞよろしくお願いいたします!初投稿ということで自己紹介をさせていただきます!(ヘッダー写真は今年子どもと見に行ったネモフィラです🌼)生まれは京都府北部です。小学生~中学生まではピアノ、高校では吹奏楽部でクラリネット、大学ではサークルでアルトサックスを経験し、今でも音楽が大好きです。某番組の吹奏楽の旅を見ると毎回号泣してしまいます・・・。今は子育てもしているので楽器を演奏する機会はめっきり減ってしまいましたが、おもちゃのピアノで、子どもが歌うのに合わせて演奏しています!(かえるのうたやおおきなくり...
仕事中にノンアルコールビールを飲んでみた!
「礼節が人を作る(Manners maketh man.)」映画『キングスマン』に登場して知ったのですが、イギリスの格言らしいです。なんかいい感じの雰囲気を醸し出しているこの言葉ですが、ここでいう「人」とは「紳士」のことであり、紳士でなければ人ではない、人じゃないから獣として扱おう、みたいな傲慢さを含んでいる言葉でもあります。常識とか、マナーとかって言葉があるじゃないですか。むずかしいですよね。「マナー」とかいう、定義があやふやで不確かで、文化や時代によっても移り変わるような、そんな「何か」を押し付けて、人を評価しようとしたり、行動を制限させようとしたり。多くの人が円滑な人間関係を構築す...
ダイバージェンス西谷 自己紹介
皆さん はじめまして、11月1日~ダイバージェンスに入社させていただきました 西谷 実です。「実」と書いて「まこと」と読みます。よろしくお願いします。本日は初回なので自己紹介とダイバージェンスに入社させていただいた理由を発信しまーす。まずは、自己紹介◆趣味特にこれと言ってないのですが、身体を動かすことが好きです!!サッカー・野球・テニス・ゴルフとスポーツは何でも見るのもするのも好きです。とはいっても体力的にやるのは、今はゴルフだけになってますが。。。スポーツジムは週2回!筋トレと40分のジョグをMUSTにやり始めてまーす。ここで宣言して自らにプレッシャーかけます やめられないように笑 行...
ダイバージェンスのワーママ奮闘記〜vol.5:復職!キャリアプランについて考えてみた〜
突然ですが、「3年、5年、10年先のなりたい自分は具体的にイメージできていますか」ご無沙汰しております★ダイバージェンスでワーママ奮闘中の加納です。この度、人生2度目の育休から復職しました。2児の母になり、見た目から絶賛パワーアップ中です(どうしたものか、産前の体重に戻る気配がありません)。笑そして、ダイバージェンスに入社したころ、初めて担当したウォンテッドリーの記事からちょうど約3年...!!冒頭で突然聞いた問いについて、3年前の私(前職の職場環境に悩んでいた頃)は、毎日ぐるぐるぐるぐる考えていたものです。笑そして3〜5年先の理想の自分のイメージが明確になった頃には、当時転職に踏み切っ...
我が社のオフィスツアー開催!!!
こんにちは!キャリアアドバイザーの正垣です☆★肌寒い季節になってきましたね。風邪ひかないように、気を付けてお過ごしください。11月に入り、新たな仲間が増えましたー👏👏👏詳しくは、ご本人たちが投稿予定となっていますので近日公開を楽しみにしていてください!!ということで、本題に戻りまして今日はオフィスツアーを開催いたします!!まずは、何といっても立地が良すぎます。オフィスからパシャリ📸と撮りましたが目の前には、高島屋やマルイが立ち並んでいます。ランチの時間がより一層楽しみになります🍚続いてはこちら👇👇👇席は、フリーアドレスです。毎朝気分で色んなところに座っています。そのため、他部署の方と横に...
Trick or job change!!
みなさまこんにちは!ハッピーハロウィン🎃キャリアアドバイザーの植梶です。本日はハロウィンということで、タイトルをもじってみました。「転職しないといたずらしちゃうぞ!」とのことですが、我々ダイバージェンスは決してそんな強引なことはいたしませんことを、ここに誓います。求職者のみなさまが、安心と信頼をもって我々を頼ってくださるよう、日々試行錯誤しながら努めております。最近の植梶はといいますと、なんともうすぐ入社して6ヶ月が経過しようとしています。時の流れは早いものです・・・。毎日めまぐるしく日々が過ぎて行く中、頼りがいのあるキャリアアドバイザーになるためには「常に学ぶ姿勢を忘れない」これが本当...
どんより気分もゴキゲンにしてくれる、わたしの相棒のおはなし
皆さんこんにちは🎵本日は、デスクワーク中のおやつが辞められない整備士ちゃんねるキャスト、るん がお送りします🍩いきなりですが皆さん、どんな方法を試してみても上手くいかなかったり、なんか気分が乗らなかったり、めちゃくちゃやる気に満ちて頑張ったのに出鼻をくじかれてしまったり・・・お仕事シーンにおいて「どんより気分」な瞬間ってありますよね。しかも、どんより気分になるようなトラブルってやたら重なって起こりますよね…🤣(イメージ:重なって起こるトラブルたち)最近の私と整備士ちゃんねるは、まさにこんな感じで愛車が当て逃げに遭ってしまったり某大手メーカーさんへの取材のお話を頂いたはずが、結局できなくな...
旅行手当を使って、涼んできました
こんにちは!大阪本社の上田です。ということで、ウォンテッドリーの記事ではおなじみの弊社神制度【旅行手当】を使ってきました!弊社の記事を初めて読んでいただく方たちは「旅行手当とは何ぞや?」と思っていらっしゃるかもしれません。説明しよう!!(シュピーン)ダイバージェンスは、家族との時間をすごく大切にしている文化があります。成果を出し、頑張りを評価いただければ、「旅行手当」が支給されます!旅行手当とは、プライベートで使った旅費を会社が支給してくれるという制度です。頑張った自分へのご褒美として、今回使ってきましたよ。旅行手当。さらにプラスで「無限有給」という制度もあるので、そこと掛け合わせると、...