注目のストーリー
All posts
【25卒】「誰かのために」を誰かと共に|東京個別指導学院・新卒説明会のご案内
いよいよ就職活動が解禁されますね! 株式会社東京個別指導学院では、3月から25卒就活生のみなさんに向けた説明会を開催します! 教育業界や学習塾に興味がある方はもちろん、「人の成長に携わりたい!」「人の笑顔に貢献したい」という方は大歓迎です! <説明会の日程(予定)> ・(月曜日)3/4、11 10:00~12:00 ・(水曜日)3/6 10:00~12:00、3/13 13:00~15:00 ・(木曜日)3/7 13:00~15:00、3/14 10:00~12:00 ・(金曜日)3/8 13:00~15:00、3/15 13:00~15:00 ※日程は変更になる可能性がございます。予め...
【24卒】TKG社員も内定者も、大盛り上がりの懇親会を突撃取材!
こんにちは! natsumiです! 今回は、10月2日に行われた内定者懇親会を取材しました! 同日の内定式記事はこちらから。 いよいよ、懇親会がスタート! 内定式が終わったあと、24卒内定者が続々と会場へ。 先ほどまでの緊張の面持ちから一変、リラックスした表情の内定者が目立ちます(笑) この日の懇親会は、本社部門の部門長や配属予定の個別指導部門の事業部長なども参加しました。 各テーブルに内定者と社員が集い、それぞれの時間を過ごしました。 大盛り上がりのクイズ大会 会の中盤には、クイズ大会を開催。 東京個別の歴史にまつわるクイズから、最近流行っている音楽についてのクイズなど内定者と社員の協...
【24卒】東京個別指導学院の内定式に密着
2023年10月2日、東京個別指導学院の内定式が執り行われました。 夏の厳しい暑さが落ち着き、秋の香りが漂う季節に内定者31名が集いました。 役員と内定者が緊張の初対面! リハーサルを終え、15時前、緊張の面持ちで内定者が入場しました。 役員、そして配属予定部署の事業部長からあたたかい拍手で迎えられました。 リハーサルの柔らかい表情から一転し、緊張気味で引き締まった表情の内定者たち。 「いよいよ」という空気が伝わってきます。 創業39年目、変わっていく教育業界と東京個別 式の前半では、齋藤会長をはじめ役員から内定者へメッセージが届けられました。 大垣社長からは、内定者に向けて3つの...
【24卒最終選考合格者×若手教室長】就活生必見!顧客・講師との向き合い方
こんにちは! natsumiです! 今回は、当社の選考を終えたばかりの24卒最終選考合格者と若手教室長の座談会を取材しました。 当日は、社会人3〜5年目の教室長と24卒最終選考合格者がオンライン上に集いました。 参加した若手社員には、教室で働くイメージがより鮮明になるようたくさんの質問に答えていただきました。 「教室長ってどんな仕事してるの?」 「社員のリアルな声を知りたい!」 「そもそも東京個別ってどんな社員がいるの?」 などといった疑問をお持ちの方はぜひご一読くださいませ! 本記事では、教室長として活躍している塚崎さん(21卒)にお話を伺いました。 <塚崎さ...
アルバイトを卒業した講師との繋がり「TKGパートナーズ・アルムナイ」再始動!
こんにちは! natsumiです! 本記事では、東京個別のアルムナイ組織である「TKGパートナーズ・アルムナイ」について紹介します! アルムナイとは・・・ アルムナイ(alumni)は、「卒業生」や「同窓生」といった意味を持つ言葉です。 企業を退職した人との繋がりを大切にし、お互いの現業充実や私生活充実のための気づきをもたらしたり、場合によってはアルムナイから再雇用へと繋がるケースもあります。 一般的に、アルムナイというと「企業を退職した社員」のことを指しますが、東京個別では「アルバイトを卒業した元講師」のことをアルムナイと呼んでいます。 学生時代に東京個別という屋根の下で、苦楽を...
【24卒最終選考合格者×若手教室長】活躍社員が語る東京個別の「教室長」とは?
こんにちは! natsumiです! 今回は、24卒最終選考合格者と若手教室長の座談会を取材しました。 当日は、社会人3〜5年目の教室長と24卒最終選考合格者がオンライン上に集いました。 参加した若手社員には、教室で働くイメージがより鮮明になるようたくさんの質問に答えていただきました。 「教室長ってどんな仕事をしてるの?」 「社員のリアルな声を知りたい!」 「そもそも東京個別ってどんな社員がいるの?」 などといった疑問をお持ちの方はぜひご一読くださいませ! 本記事では、教室長として活躍している櫻井さん(19卒)と竹中さん(19卒)のおふたりにお話を伺いました。 <櫻井さ...
【24卒】「自分を知り、仕事を知る」東京個別の合格者懇親会の様子をお届けします!
こんにちは! natsumiです! 今回は、6月に開催された24卒合格者会の様子をお届けします。 新卒採用選考に合格した学生がオンライン上に集いました。 「社内の雰囲気ってどんな感じ?」 「どんな学生が合格しているんだろう」 「研修ではどんなことを学ぶのかな」 などといった疑問をお持ちの方はぜひご一読くださいませ! 当日のスケジュールは下記の通りです。 ・社員・合格者の自己紹介 ・ワークショップ①(自分を知る〜自己分析〜) ・ワークショップ②(仕事を知る〜営業活動〜) ・ワークショップ③(合格者同士のコミュニケーション) 今後のビジョンと自分の強み 2回...
【24卒最終選考合格者×若手教室長】「生徒のために」を軸として、前向きにチャレンジしていきたい
こんにちは!natsumiです!今回は、当社の選考を終えたばかりの24卒最終選考合格者と若手教室長の座談会を取材しました。参加した教室社員は、東京個別で講師としてのアルバイト経験がある高倉教室長です。講師経験があるからこそ感じたことや、社員として働く上で大切にしていることなどたくさんの質問に答えていただきました。「現在、塾講師のアルバイトをしているけど社員として働くってどう?」「教室長として働いている社員のリアルな声を知りたい!」「そもそも東京個別ってどんな社員がいるの?」などといった疑問をお持ちの方はぜひご一読くださいませ!<当日参加した高倉さん。2023年4月現在、社会人3年目で教室...
【社員インタビュー Vol.4】元講師から教室長、そしてマネージャーへ。東京個別の超若手マネージャーってどんな人? (後編)
こんにちは!natsumiです!いよいよ後編では、コロナ禍に天野さんが感じていたこと、マネージャーとしての仕事に迫ります。前編では、前職でのご経験や、東京個別に転職したきっかけについてお話を伺っているので、ぜひご覧ください!危機は「チャンスだ」と思っていました。宮坂:コロナ禍において、「この先どうなるんだろう」と不安に思うことはなかったんですか?天野:当時の自分は「チャンスだな」と思っていました(笑)宮坂:ぜひ、詳しく教えてください(笑)天野:前代未聞で誰も経験したことがないオンライン授業を全国で実施するとなったとき、キャリアの長い社員も自分も同じゼロからのスタートだと思ったんです。であ...
【社員インタビュー Vol.4】元講師から教室長、そしてマネージャーへ。東京個別の超若手マネージャーってどんな人?(前編)
こんにちは!natsumiです!今回は東京個別の魅力あふれる社員を紹介します!第4弾としてインタビューに応じてくださったのは、前回の吉澤さんよりご指名をいただきました、同じく個別指導部門のマネージャーとして活躍している天野さんです!実は、天野さんは学生時代に東京個別の講師としてアルバイトをしていました。新卒として他社へ入社後、当社に転職されたという経緯があります。「東京個別ってどんな会社だろう」「若手マネージャーってどんな人?」「東京個別の社員ってどんな雰囲気だろう」などといった疑問をお持ちの方はぜひご一読くださいませ!「いま、東京個別でアルバイトをしている」という方もぜひ読んでいただけ...
【24卒】メタバースを活用して同期コミュニケーション!東京個別の合格者懇親会の様子をお届けします。
こんにちは! natsumiです!今回は、4月に開催された24卒合格者会の様子をお届けします。新卒採用選考に合格した学生がオンライン上に集いました。「社内の雰囲気ってどんな感じ?」「どんな学生が合格しているんだろう」「研修ではどんなことを学ぶのかな」などといった疑問をお持ちの方はぜひご一読くださいませ!当日のスケジュールは下記の通りです。・社員紹介・ワークショップ①(学生同士のコミュニケーション力)・ワークショップ②(業界分析)緊張の面持ちからスタート4月中旬、新卒社員採用選考に合格した学生がオンライン上に集いました。”選考中の学生”ではなく”合格者”として参加したこの日、少し緊張感が漂...
【24卒最終選考合格者×若手教室長座談会】元東京個別のアルバイト講師から教室社員になると決めた理由
こんにちは!natsumiです!今回は、当社の選考を終えたばかりの24卒最終選考合格者と教室長の座談会を取材しました。参加した教室社員は、東京個別で講師としてのアルバイト経験がある小林教室長です。講師経験があるからこそ感じたことや、社員として働く上で大切にしていることなどたくさんの質問に答えていただきました。「現在、塾講師のアルバイトをしているけど社員として働くってどう?」「教室長として働いている社員のリアルな声を知りたい!」「そもそも東京個別ってどんな社員がいるの?」などといった疑問をお持ちの方はぜひご一読くださいませ!講師として働いていた東京個別に入社した理由を教えてください。また、...
【25卒必見】24卒最終選考合格者と若手社員の座談会に密着
こんにちは!natsumiです!今回は、当社の選考を終えたばかりの24卒最終選考合格者と若手教室長の座談会を取材しました。当日は、社会人3、4年目の若手社員と24卒最終選考合格者がオンライン上に集いました。参加した若手社員には、教室で働くイメージがより鮮明になるようたくさんの質問に答えていただきました。「実際、教室長ってどんな仕事なの?」「現在、教室長として働いている先輩社員のリアルな声を知りたい!」「そもそも東京個別ってどんな社員がいるの?」などといった疑問をお持ちの方はぜひご一読くださいませ!<当日参加した根本さん。2023年4月現在、社会人4年目で教室長として勤務しています>教員に...
東京個別・最大のイベント「TEACHERS‘ SUMMIT2022」大総括会を徹底解説!<vol.2>
こんにちは!東京個別指導学院、元講師の横山です!今回は以前投稿した記事の第2弾として『「TEACHERS‘ SUMMIT」大総括会』<vol.2>をお届けします!前回の記事を読んでいないという方は、ぜひこちらの記事を先に読んでくださいね!今回は『「TEACHERS‘ SUMMIT 2022」大総括会』の内容を詳しく紹介していきます!前回に引き続き、運営に携わっていらっしゃる貝森さんのお話も盛りだくさんです!この記事を最後まで読めば、以上のことが分かります。東京個別に興味がある方は、ぜひ最後まで読んでみてください!テーマ:「夢が未来を創る」2022年3月に行われた「TEACHERS‘ SU...
【23卒】東京個別指導学院の入社式に密着
2023年4月3日、東京個別指導学院の入社式が執り行われました。少し早めの桜が散り、色鮮やかな葉桜に囲まれた新宿、ヒルトン東京に新たな仲間が集いました。新たな仲間と創業の思い17時、やや緊張の面持ちで新入社員が集合しました。式の始まりは、新入社員の決意表明VTRです。この春から新しい環境に飛び込む約70名の新入社員。ひとりひとりの夢や目標が綴られたメッセージが投影されました。動画の終了とともに、東京個別のヒストリーVTRがスタート。「人々の夢が社会を変え、時代をつくる」東京個別指導学院が歩んできた歴史を振り返ります。教育を通して子どもたちの自分らしい笑顔を育んで式の前半では、齋藤社長をは...