1
/
5

Happy 20th Anniversary ― 社長の思い編 ―

みなさん、こんにちは!

ソシアス採用担当の金子です。



GW明けからの日常、みなさん取り戻せましたか?

私は謎の喉の不快感に悩まされていますが(痛みはなく、咳とイガイガ・・・)

なんとか元気に過ごしています。



さて、シリーズでお届けしているSOCIUS20周年イベントも今回で最終回となりそうです。

最終回は【社長の思い編】


20周年イベントの企画が最初に持ち上がったのは1年半ほど前―

「20周年イベントどうしようか、

うちの会社らしくワイワイ賑やかにやりたいね」

と社長が話していたことを覚えています。

それからあれよあれよと時が過ぎ・・・

具体的な話が進みだしたのが、昨年の夏くらいだったと認識しています。


まずは、会場選びからスタート!

前回の全社イベントはホテルの宴会場で実施―

それはそれで良かったのですが、「SOCIUSらしさ」があったようななかったような・・・

そこで、今回はホテルではなく、SOCIUSらしい雰囲気の場所ということで探し始めました。

社長とも何度も打合せをし、出会ったのがBANK30という会場でした。

細かく4つのエリアに分かれている会場ですが、「せっかくなら」とオールエリアのを貸切るところも

SOCIUSらしいというか、社長らしいというかww


ちなみに・・・

今回の周年イベントのコンセプトは「メンバーへの感謝」

ここにも社長の強い思いが込められているんです。


企業の周年イベントというと、「お客様を呼ぶ」という会社も少なくないと思います。

しかし、当社はメンバーのみ!!

企画が走り出したときは、日頃お世話になっているお客様を呼ぶことも検討しました。

ですが、社長と何度も議論を重ね辿り着いたのが、「メンバーのみでの開催」という方法でした。


「日頃、会社のために頑張ってくれているメンバーたちに感謝を伝えたい」

「堅苦しい感じではなく、とにかくメンバーみんなとワイワイ楽しみたい」

「メンバーが楽しいと思ってくれるような会にしたい」

打合せの中で社長の口から出る言葉たちからは、溢れんばかりのメンバーへの思いが感じられました。

(シャイな社長はきっとこんな思いをメンバーに直接伝えることがないと思ったので、

勝手に許可なく社長の思いをここでバラしておきますww)


そんな社長の思いがたくさん詰まったイベント―

SESという仕事の特性上、働く場所は様々で、なかなか全社員で集まれる機会はありません。

だからこそみんなで集える機会を大切にしたい!!

あっちでもこっちでも笑い声が聞こえ、メンバーにとって楽しい会になったのではないでしょうか。


同期が集うテーブルもあれば―


部や課でまとまるテーブルもあり―


若いメンバーの中におじさんが混ざるテーブルもありましたww



ここ数年、当社はメンバーがどんどん増えて、会社として【変革】の時期を迎えています。

楽しい変革もあれば、時としてしんどい変革もあるかもしれません。

「良いときも、悪いときもみんなで共有して

     いつか一つの家族のような会社にしたい」

イベントの中で、「ちょっと暑苦しいですね」と前置きをしながら社長がこう話していました。


きっと社長のこの話を聞いて(いや、ほとんどのみなさんが酔っぱらっていたかもしれませんがw)

しんどいことがあっても、前を向いて頑張ろうと思ったメンバーも少なくないのではないでしょうか。


当社では現在、一緒に働く仲間を募集しています!!

記事をご覧いただき、興味を持ってくださった方がいらっしゃいましたら

ぜひ下の「話を聞きに行きたい」ボタンを押して、話を聞きに来てください。

株式会社ソシアス's job postings
273 Likes
273 Likes

Weekly ranking

Show other rankings